昨日はものすごい風でした
あまりの強風にプロパンガスのボンベが揺れて
地震と感知され何回も安全装置が働いてガスが止まりました
その度に外に出て復旧ボタンを押して解除しました
外は花粉がすごい・・・
気温は思ったほど上がらず15℃くらいでしたが
小さな庭ではニョキニョキにょきにょき
いろんなものが伸びて来ました(*^^*)
地植えのヒヤシンス ・・・ほろっ(*^^*)
種まきネモフィラペニーブラックも小さいながら咲き出しました↑
クレマチス プリンセス ダイアナ↓
赤い芽がタケノコみたい
先日鉢増し剪定誘引したクレマチス
フロリダ系 サラマンダー↓
クレマチス
ジャックマニー系 うるる↓
去年は2本の株立ちでしたが今年は数本の株立ちになりそう
クレマチス
ジャックマニー系 ミクラ
3本の株立ちから今年は数本の株立ちになりそう
去年 挿し木で増やした苗達
これはインテグリフォリア系
アフロディーテ エレガフミナと流星
去年もそうでしたがインテグリフォリア系はほかの品種より芽吹きが一足早いです
こっちがアフロディーテエレガフミナ↓
こっちが 流星↓
流星の方が葉の切れ込みが細くて気持ち赤いです
去年 花後の剪定のついでに挿し木をしたのですがあまりにもたくさん成功して全部の苗にはネームプレートをさしませんでした
葉が出てくればすぐ分かると思いましたが・・・
挿し木したほかの品種でまだ芽出しが確認できないポットも少し土を退けて芽があるかのぞいてみました
何個かは芽がなく挿し木失敗でしたが(ポット上げが早すぎて失敗したかも)ほぼ地中で芽が待機していました
たくさんの苗・・・
どうしましょう?
強そうな苗はどこかに地植えしちゃおうか
(全て鉢上げするのはとても無理です)
フォステリー系を除いて春から秋にかけて剪定しながらも何メートルか伸びる品種なので何かに絡ませなくてはいけません
・・・*・・・*・・・*
シジミバナ(落葉低木)
から新芽が出て来ました
シジミの身に似た白い花が咲きます
エクボバナ、コゴメバナとも言われます
八重咲きの雪柳のような花で雪柳よりコンパクトです
去年4月中旬の画像です
白い小花が大好きなので開花がとても待ち遠しいです
植えつけて3年 去年はポツポツとしか咲かなかったのですが今年は期待出来そうです
読んだよ〜のクリックお願いします↓
人気ブログランキング
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村