goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

カーネーション

2022-04-09 07:43:01 | 植物画(ボタニカルアート)

カーネーション:ナデシコ科
スターチェリー:ナデシコ科
先月の教室モデルのカーネーションです
スターチェリーはその前の教室モデルでしたが 咲き続けていたので
可愛いので一緒に描きました
カーネーションはびっくりするほど花持ちが良いです
勿論 まだ咲き続けています
スターチェリーは流石に 枯れましたが


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フキノトウ | トップ | 2種類の桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
reihana様の絵 (kinshiro)
2022-04-09 12:56:45
いいですねえ~~(^_-)-☆

カーネーションや、バラ、ラナンキュラスもだけど、花弁が平らに幾重にもなってる花って、描くのが本当に大変だと・・・
私には根が続きません(;^ω^)
、、で、途中から、ベタ塗??( ´艸`)

そうなんですよ、カーネーションは、日持ちするんです!
こちらでも、もう売り物にならないので、すぐにダメになるでしょうが…とたまに頂く、端っパのカーネーションですら、そのまま放っておいて10かほどは楽勝ですから(^_-)-☆

一本だと高い感じするけど、日持ち日数から考えるとお得ですよねぇ~~って、、業者さんはどう思ってるのか…(笑)
返信する
カーネーション (🌺reihana🌺)
2022-04-09 17:20:55
kinshiroさん こんにちは~♪
そうですね
花びらの多い花たちは描くのが大変ですが ある程度はごまかして描いています
同じには どうしても描くことが出来ませんので(苦笑)

カーネーションてこんなにも長持ちするなんて知りませんでした
今まで何度か描いていたのですが 気づきませんでした
今は花手水が流行っているので 我が家も真似っこをして
ツバキや茎が腐ってきて短くなったカーネーションも思い切り切って
ガラスのボールに浮かべて楽しんでいます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事