Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

花壇の花たち

2016-03-09 14:59:48 | 公園にて

ハボタン:アブラナ科

美しいハボタンたちも 春になり塔が立ち 子株が沢山出来ました
蕾も沢山出て来ました

スキミア:ミカン科


蕾の時期が長くて 毎年待ちぼうけです



ユキワリイチゲ:キンポウゲ科






セツブンソウ:キンポウゲ科

可愛い花を咲かせていましたが
果実へと変わりました

キブシ:キブシ科

可愛い花が咲きだしました

ベニバナユキヤナギ:バラ科



蕾は赤いけど 花開くと白い花になります

ジンチョウゲ


白花も咲きだしました



ミニブーケの様に咲く花が可愛くて仕方ありません(*^^)v



スキミア

スキミアも花が咲いたら ブーケになります


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石ケ谷公園にて | トップ | 7種類の桜たち »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆずぽん)
2016-03-09 18:32:24
葉牡丹のとうだち、あちこちで見かけますが こちらの葉牡丹は 随分と豪華ですね~~~。お年寄りにしては 美しすぎる~~~(笑)

ユキワリイチゲも素敵な色ですね。こういう色 好きです。
ベニバナユキヤナギも綺麗な花ですね~~。
沈丁花も好きだし、今日は 好きなお花がたくさんで 嬉しいです~~~。^ー^
Unknown (鬼婦人)
2016-03-09 19:29:41
こんばんは!

我が家の葉ボタンも、トウ立ちしてきました。
下の方にコカブが出てくるんですね~
ちょっと、観察してみます。

何々この可愛いの?って見たら、ユキヤナギ!
ベニバナなので、ほんのり、紅色ですね~
ジンチョウゲ、ミニミニブーケですね!
今晩は (ひろばあちゃん)
2016-03-09 19:35:32
キブシが早いですね。
葉ボタンも段々と背高のっぽになって来ましたね。

ユキワリイチゲ、見たいなと思って行った所は
広すぎて何処にあるかわからずに帰って来ました。
薄紫の素敵な色ですね。

今日は一日雨降りで又冬日になりました。
Unknown (AMI)
2016-03-09 19:57:57
こんばんは お久しぶりです
私が帰る予定の日に 突然神戸の息子が彼女を紹介しに帰るといい
2泊こちらに滞在し明日は宮島に行くと言って今日帰って行きました
まあ嬉しい悲鳴ですがしばらく留守にしていたので慌てましたよ(笑) 
バタバタして直ぐにネットも開けられず・・

しばらくのあいだにすっかり春が進んだ画像になりましたね^^
今夜から冷えるそうですが先日まではほんと春でしたものね
↓へアーラボっておもしろそ~楽しみにしていますね
石ヶ谷公園ってなんか異国っぽくって素敵! 
明日からゆっくりします^^
Unknown (kinshiro)
2016-03-09 20:03:15
伸びきったハボタンを見ると、なんだか早く床屋さんに行けばいいのに・・・と息子に行った頭を思い出します(笑)

キブシは、以前の家の前が山斜面になっていて、そこにキブシがあって、枝を垂らして咲いてね・・・可愛くて嬉しかったなぁ・・・
秩父の喫茶店の入り口に、その柔らかい枝を大きく切って、床においた大きな焼き物のつぼに飾ってあって・・・センスがあるなぁ・・って、やっぱりコーヒーの美味しいお店でした♪

沈丁花も大好き・・・香って来るようです♪

ハボタンの塔立ち (reihana)
2016-03-09 22:10:41
ゆずぽんさん こんばんは~☆彡
葉ボタンが彼方此方で塔立ちして 蕾が出てきましたね
葉の色も淡くなり 美しいを強調していました
ユキワリイチゲは虫さんの好物なのか 花を食べられて 痛々しい姿で咲いているのもありました
ベニバナユキヤナギは 花開いたら 白くなってしまうんですよ
人によって お花も好き嫌いがありますが
私がチョット苦手だな~と思う花は ガス臭のする ヒサカキです
お花は可愛いけれど 変な匂いで咲いているのが分かります(*_*;
ハボタンの子供たち 可愛いです(*^^)v (reihana)
2016-03-09 22:12:06
鬼婦人さん こんばんは~☆彡
葉ボタンが塔立ちして 可愛い子株が沢山出てきましたが 我が家のは子株が出てきていません(@_@;)
ユキヤナギは真っ白が主流ですが ベニバナもあります
でも 赤いのは蕾だけで 花開いたら ほぼ白い花になってしまいます
ジンチョウゲの花の咲き方が ミニミニブーケみたいで 可愛いでしょうヽ(^o^)丿
香りも良いし 花瓶で楽しんでいます。
再び寒くなりましたね (reihana)
2016-03-09 22:12:51
ひろばあちゃんさま こんばんは~☆彡
キブシがこないだの大寒波で 蕾が茶色く変色してしまって 今年は咲かないものと諦めていたら
咲いていて\(◎o◎)/!でした
強いですね~見直しました
考えてみたら 山野で咲く花ですので 寒さに強くて当然ですね
葉ボタンが背高のっぽになって 沢山の子株が付いていました
ユキワリイチゲも次々と咲き出しました
関東の昨日の霧 とっても」幻想的でしたね~テレビで観ましたよ~♪
明石も今日は一日中 冷たい雨降りでした。
お帰りなさい (reihana)
2016-03-09 22:13:58
AMIさん こんばんは~☆彡
二男さんに彼女がヽ(^o^)丿
嬉しい報告を受けてAMIさんも安心ですね
今迄暖かったのに 今朝から急激に冷え込んだようです
私は今日は全く外には出ませんでしたので 外の寒さは伝わりませんが 一日中雨降りでした
ヘアーラボ 一度育てて事があり 楽しかったので 購入してしまいました
今はずる向けですが 毛が生えたら再びアップしますね
石ヶ谷公園にはハーブ園もあるので 私のお気に入りの公園です
色々とお疲れ様でした
明日からはゆっくりと休養なさってくださいねヽ(^o^)丿
ハボタンの塔立ち (reihana)
2016-03-09 22:14:47
kinshiroさん こんんばんは~☆彡
私は伸びきって塔が立った葉ボタンも好きです
だって このまま放置していたら 可愛い踊りハボタンになるんですもの
キブシは蕾が出始めたころ 大寒波に遭い 蕾が茶色く変色してしまい 今年は咲かないのではないかと心配しましたが
無時に咲いてくれて嬉しいです
可愛いスズランの様な花に惹かれます
山には普通に咲いているんですよね~自然界で咲くキブシも見てみたいですね
ジンチョウゲのブーケの様に咲く花が大好きですヽ(^o^)丿

コメントを投稿

公園にて」カテゴリの最新記事