近所の公園の樹木たちが 少しですが紅葉していました
真っ先に紅葉するのが 桜の葉です
サクラ:バラ科
赤からグリーンまでのグラデーションが 綺麗ですね
ヤマボウシ:ミズキ科
ハナミズキ同様に 美しく紅葉します
いい感じで紅葉していました
カクレミノ:ウコギ科
蓑の形をした葉が黄葉していました
トチノキ:トチノキ科
トチノキの大きな葉は 黄葉します
オマケです
紅葉ではありませんが。。。
アカバワタ(赤葉綿)・ドワーフコットン 綿花子(わたがし):アオイ科
ミニサイズの綿の花です
咲き始めは淡いクリーム色ですが 咲き進むと 濃いピンクに変わります
緑の葉の種類もあります
最新の画像[もっと見る]
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
紅葉&黄葉が始まったんですね。
昔から紅葉は山から下りてくるといいますから、平野ではこれから一気に広まるんでしょうね。
アカワバタの綿の花ってあるんですね。
これから綿がとれるのかな?
咲き始めは淡いクリーム色で咲き進むと濃いピンク色に変色するのですね。不思議ですね。
ヤマボウシ
これ程の紅葉が観られるとは(@_@)
仰せの様になかなか良い感じで味わい深いです
トチノキ
九州ではみかけない様です(私が知らないだけかな・・・)
黄葉が銀杏とはまた違った趣があり爽やかですね
アカバワタ
魅力的な色あいですね
実物を拝見したいものです(^^)/
明石でも 僅かですが 紅黄葉が始まりました
寒い地域の山は 既に美しい紅葉が見られますが 平地ではこれからですね
街路樹も紅葉が始まっていました
アカバナワタはとても背が低い綿の木です
普通に綿が出来て収穫できますよ
私も 数年前に 普通の綿の木を育てたことがありますがやはり お花は 白からピンクに変わりました
お花は 小さいですが 酔芙蓉に似ています
欲しかったのですが ベランダがイッパイになってしまうので 諦めました^^;
明石でも チョッピリ 紅葉しました^^*
ヤマボウシが 一番美しく紅葉していて 美しい葉にウットリ~♪
トチノ木には クリに似た果実が生ります
トチ餅はこの果実で作られています
今までは 普通の綿しか 見たことがなかったのですが。。。
この種類は 小さいです
でもお花&果実は 普通の綿の木と同じ大きさです
コンパクトサイズで 可愛いですよ~♪
真っ先に桜の葉がきれいになって楽しいです~
ヤマボウシは随分赤くなって早いですね
赤も黄色もいいしその中に緑色が混ざると更に見た目が美しい!
そういえばこっちの公園でも大きなトチノキの大きな葉が黄色になってきました。
元々葉の色が赤いアカバワタなんていう種類のワタがあるんですね
花も赤みを帯びてサイズはミニなんですか~
しかし、reihanaさんの観察力には舌を巻きました(^o^)
毎回、何かを発見されるんで!
舌を巻いたのは、山の隠居でした。
紅葉が映えわたる晩秋ですね~。
きれいですね~。
毎年京都の紅葉狩りに行きたいと思うのですが・・・。
その時期なぜかバタバタ貧乏になります。
思うは易し実行は難しです。
今年も桜の遊歩道で終わりそうです。(*^-^*)
そうなんですよ~知らない間に 季節は どんどん進んでしまい
紅葉が始まっていました
紅葉だけでなくて 黄葉も 美しいですね
もう少ししたら 大好きな ユリノキも黄葉すると思いますヽ(^o^)丿
今年初めて ホームセンターで アカバワタという綿の木を見ました
赤い果実が弾けて 綿が飛び出していました
ミニサイズですがお花も果実も 普通の綿の木と変わりません
綿の中には 数個の種が入っています^^*
アカバワタは大きくならない種類の様ですので 小さな植木鉢でも 綿を収穫できます
我が家にも 数年前に収穫した綿が そのままの姿であります
半永久的に持ちます
何度でも 舌を巻いて下さいね~(^・-)-☆
今年も残り少なくなって来ましたね
風邪の方はもう大丈夫でしょうか?