goo blog サービス終了のお知らせ 

かたつむりのように

のんびり、ゆっくり、ゆっくり、・・・歩いていこう
時には アンテナをたてて・・・

NHK 1000万人のラジオ体操・みんなの体操祭

2013年07月29日 20時52分43秒 | 日記

 今年も7月28日(日)、夏の公開NHKラジオ体操が、秋田市八橋運動公園で行われました。

OL時代の同期の一人が、毎年全国各地で行われるこの【みんなの体操祭

参加しています。


 

 

 朝6時30分、私はテレビ公開放送をデジカメを構えて、

彼女が映し出されるのを待ちました。

おぉぉぉぉぉ・・・・今年もばっちり、映ってるわ!

今年の参加者は4000人という。最前列中央で、真剣にラジオ体操をやっています。

う~ん 彼女らしいわ・・・


 

 彼女は介護の資格を取り、今ボランティアでお年寄りの日常のお手伝い、

話し相手などをしています。

公開ラジオ体操でテレビに映ることも、お年寄りとの話題作りだといいます。

担当するお年寄りたちは、今回もテレビの中の彼女の姿を探したことでしょう。

あっ、 いた、 いた、 映った、 映った・・・

と 大騒ぎしたにちがいない。

 

 例年、公開ラジオ体操に参加する彼女に付き添って(?)

いやいやこれをダシにかな・・・同期で観光旅行をしています。


私は今年、不参加だったものの、昨年は札幌、その前は大分に出掛けました。 


彼女はいつもホテルにタクシーを予約し、早朝5時前には会場入りします。

その彼女のパワーにはとてもかないません。

残りのパワー不足組は 「行ってらっしゃい・・・」と送り出し、

ホテルのテレビの前で公開ラジオ体操に参加します。 (笑)

  

 観光地ではいつも彼女はお年寄りへのお土産を買いこみ、

手帳を取り出して、ひとつひとつ名前をつけていました。

今年も乳頭温泉あたりで、たくさんおみやげを買いこんだことでしょう。

彼女の優しさにお年寄りたちの笑顔が浮かんできます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ウォーキングで摘み草 | トップ | 涼風につつまれて・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事