goo blog サービス終了のお知らせ 

かたつむりのように

のんびり、ゆっくり、ゆっくり、・・・歩いていこう
時には アンテナをたてて・・・

バァバがお月様から落ちちゃう・・・

2013年12月06日 20時13分35秒 | 日記

 寒さが増してくると空気は澄み、冬の夜空は一段と美しくなります。

今、西の空には金星が輝き、その近くには鎌のように鋭い三日月が光を放っています。

こんな三日月を見るたびに思い出すことがあります。


 

 11年前の春、妹が逝ってしまいました。

当時3才5か月であった妹のたった一人の孫Sちゃんは、

火葬場の炉からでてきた妹のお骨に、

 「 バァバがとけちゃった!」 と大声で泣き叫びました。

3才5か月の幼い子がどこまで理解して泣き叫んだのか、

まわりの大人たちは戸惑いながらもその泣き声は、皆の悲しみを一層深くしました。

 

それからSちゃんのママは、

「バァバは、お月様に行ったの。お月様からSを毎日見ているからね」 と。

Sちゃんはお月様を見るたびに、

(バァバはお月様にいるんだ。あそこから見ているんだ) 

と思って過ごしたのでしょう。

 

満月がだんだん細くなって、今夜のように三日月になった時、Sちゃんは、

「バァバがお月様から落ちちゃう」と泣きじゃくったそうです。

ママはSちゃんを抱きしめ、涙がとまらなかった・・・と。

 

月を見るたびに思います。

私も妹は月にいると・・・

そして、月に向かって話しかけます。

「Sちゃんの成長をこの目でしっかりと見ているよ。そしていつか出会うとき

たくさんお土産話をするからね」 と

 

コメント