指が腫れて痛いので可視光線療法コウケントーで治療をする2
こんにちは。
響hibikiの高橋英夫です。
ストレス解消が下手なのか、
お酒の量が日増しに増えてきています。
脳内麻薬が順調に働らいているのでしょうか?
生活習慣をリセットしないといけませんね。
お酒の飲み過ぎによる背中の痛み・
可視光線療法コウケントーのカーボン選び3
を書いてみました。
こんにちは。
響hibikiの高橋英夫です。
今日は氷雨が降っていて寒いです。
それでもお客様は
響hibikiにわざわざ来店されます。
一昨日は以前より不調だった
陰嚢に有るタマタマが悲鳴を上げたので、
意を決意して泌尿器科へ出かけて来ました。
信じられない驚きの
検査結果は響hibikiまでお願いします。
こんにちは。
響hibikiの高橋英夫です。
先日意を決してインプラント手術をしてきました!
とても緊張しましたが無事に2本同時に入りました。
緊張を解く為の手に有るツボと
ハンドマッサージを紹介しています。
関心のある方はこちらから。
こんにちは。
響hibikiの高橋英夫です。
連日の冬晴れで乾燥が続いています。
大気中の埃も舞っているのでウガイや手洗い、
そして
洗濯物等の取り込み時に埃を落とす事が大切ですね。
特に車好きの方には
この様な晴天が続いた時に洗車をすると、
ボディに傷が付いてしまいますよ。
私の車は黒色なので今日の様な日に洗車をすると、
余計目立ってしまうのです。
傷を付けないためには
雨が降った後が一番の洗車時ですね。
今日は脳動脈瘤の頭痛について書きますね。
脳の深い所に有る動脈に動脈瘤が出来ると、
それが周りの神経を圧迫して頭痛が出て来ます。
それを通り越して動脈瘤が大きくなりすぎて
破けてしまうと、
解離性脳底動脈瘤となり、
運が悪いと脳卒中となり天国からお迎えが来るのです。
高橋は善行が足りないので
幸いにもお迎えが全く有りませんでした。
血管はそう簡単に切れたり破裂しない様に、
弾力が有る3層構造になっています。
私の場合は中間の膜が破けた感じで、
解離性脳底動脈瘤と診断が付きました。
この脳底動脈流の頭痛はかなり強烈で、
我慢出来ない時やちょっと休んでいれば治まる物など
様々な痛みが襲ってきました。
目の奥がズキンズキンと脈の拍動と併せて痛むのです。
血管が裂けるまでに
長年の頭痛と付き合っていましたが、
まさか脳動脈瘤が有るとは思ってもいませんでした。
複雑に入り組んだ深い所で、
丁度血液が溜まりやすい所に出来るのでしょう。
そして段々とその溜まりが血圧に圧迫されて
大きくなっていくのです。
気が付いた時には動脈瘤と言う
血液の溜まり場である瘤が出来るのです。
栃木のスキー場で普段より強めの頭痛でしたが、
朝一の圧雪面を滑り出した時に異常が出ました。
スキー歴は長く普段の滑りが出来ないので、
麓まで滑り終えてすぐに車に乗り込み
救急車と途中で鉢合わせを願いました。
私の解離性脳底動脈瘤の原因は
未だはっきりとはしていませんが、
血圧が高かったりストレスそして頭部の打撲や
経年劣化等様々な原因で起こると先生から教えられました。
頭痛の種類は千差万別なので普段と違う頭痛が出たり
続く時には早めの診察が大切ですね。
脳ドックでCTやMRI等で発見できます。
特に寒い季節の今現在は血圧の変動が大きいので、
外出時や入浴時等の時には要注意ですよ!
風邪の対処法
こんにちは。
響hibikiの高橋英夫です。
この数年風邪を引いていませんでしたが、
少し風邪気味になってしまいました。
くしゃみと咳が出て来ました。
残念ながら、
今日の予約いただいていたお客様はキャンセルをお願いしました。
皆様方もお大事になさって下さいね。
パニック障害や不安症の解消法
http://hibiki-aroma.com/1345.html
こんにちは。
響hibikiの高橋英夫です。
空っ風が冷たく空気も乾燥して、
風邪を引きやすい状態の毎日ですね。
皆様方はお正月も終わり、
何時ものお仕事に励んでいると思います。
今日はパニック障害について書きますね。
10年ほど前に私は大病をした時に、
特に飲込み嚥下に障害が出て咽全体が圧迫され
呼吸が辛くなくなる障害にあいました。
唾液の飲み込みも出来なくなりビックリしました。
退院後、
自分の病気の重さにネットで
様々な情報を集めてリハビリに活かしました。
しかし情報が過多で、
見たくないものまで触れてしまったために、
それが災いとなり不安感に襲われて
パニック障害になってしまいました。
仕事柄自分の病気に関心が有り
自己治療の励みも出ていたのですが、
パニック障害になるとは思ってもいませんでした。
大病のせいで家賃が払えなくなったので、
響hibiki1号店を閉店して自宅の一部屋をリハビリがてら、
響hibiki2号店にしました。
1号店のお客様が連日沢山、
病中の我が身の2号店に来店されます。
しかしながら、
接客中にふと予告なく不安感が身体を襲う事が頻発しました。
病中の我が身でも、
必要としてくれるお客様への施術中にも関わらず、
何度も一時休止や此方からギブアップをして途中で
お客様に帰宅してもらう事も多々ありました。
自分の身体は仕事モードに入っているのですが、
予告なく不安感が身体をよぎりそれがパニック障害になり、
過呼吸となりいてもいられない程の恐怖心が全身を襲うのです。
実際には死なないのですが、
呼吸が出来なくなり死にそうな感じになるので、
それが加重して倒れてしまうのです。
これは本当に辛い物です。
夜も一人寝室で横になっていると
同様の不安感がよぎり、
このまま死んでしまうのか、
目が覚めたら肢体が麻痺して動かなくなっているのだろうか・・・、
様々な憶測が頭の中をよぎるのです。
睡眠薬や安定剤なども沢山飲みましたが、
自分の病気が軽快になるにつれて徐々に不安感や
パニック障害は治まってきました。
パニック障害に陥る原因は様々有ると思います。
余り深刻に考えすぎるのも、
状態を更に悪くしてしまう方向に向かわせる
事にもなりそうです。
心を開いてのんびり安らかに時間に追われる事なく、
生活される事が望ましいと考えます。
あまりストレスの溜まる番組や音楽、
そして行動等は避けた方が良いでしょう。
目や耳から入る情報はテレビや映画、
そしてPCやスマホ等からです。
情報過多になり不安が不安を呼ぶ事が考えられます。
夜も一人で眠れない
不安感に襲われる時も有ると思います。
その様な時はラジオを枕元に置いて、
BGMにすると不安で寂しい心が落ち着いて来ます。
ついでに、
枕を夏と冬の季節ごとに取り換える事も
安眠に繋がる隠れ技です。
衣替えと同じく枕を取り換えるだけで、
寝心地がガラリと変わり不安感が薄れる事も有りますよ。
不安感が増してパニック障害に悩まされて、
辛い方にはカウンセリングも行っています。
電話やメールでお尋ねください。
それからご来店いただきお話を伺います。
少しでも楽になってくれば軽快はすぐそこですよ。
http://hibiki-aroma.com/1345.html
響hibiki予約電話:080-3124-0335はこちらから。
同番号へのCメールも受け付けていますよ。
2014大晦日感謝御礼
こんにちは。
響hibikiの高橋英夫です。
2014年の一年、
響hibikiをご利用いただき有難うございました!
また、
このブログを読まれている方々にも感謝いたします!
2012年12月にトラブルにより閉店してから、
関内尾上町に有った響hibikiを再復活させる為に、
2014年初めに日ノ出町の静かな一部屋に響hibikiを
再オープンしました。
そして、
東戸塚、戸塚、立場、関内の古くからのお客様に再開できたこと。
さらに、
日ノ出町での私の技術を必要としてくれた新しいお客様方々へ。
感謝感激です。
感謝御礼申し上げます。
2015年1月で響hibikiは、
裸一貫で開業してから
お陰様で開業15年を迎える事が出来ます!
響hibikiの技術を必要としてくれている
お客様が有ってこそです。
2014年の響hibiki株価チャートは、
ゴールデンクロスが有りました!
響hibikiの2015年以降は、
V字回復間違え無しです!
大きく温かな両手で、
アロママッサージを始め、
得意とする施術技術を発揮して
お手伝いが出来れば嬉しいです!
新しく”響hibiki不動産”も開業します!
アパマン大家さんや老朽アパマンのリノベーションや
不動産投資満室経営の経験が20年以上有ります!
賃貸売買の響hibiki不動産もよろしくお願いします!
www.hibiki-house.com
また、
カメラマンとして
主にポートレイトやスナップの写真撮影を復活させます。
2015年1月には、
新旧のカメラとレンズを磨き直し準備が整っています。
元々写真を勉強して現場で沢山の撮影をこなして来ました。
2015年1月からは、
ドイツ製の優しく柔らかく写るクラシックレンズを使った、
ポートレート写真のサービスを始めます。
クラシカルなドイツ製のレンズを使ったポートレートとは、
お顔の目だけにピントが合い、
頬や髪の毛などのピントの合っていない所はキレイにボケます。
特に、
お子様や女性の髪の毛は羽毛の様な柔らかい質感が再現できます。
遠景や背景等はフワッとした柔らかな玉ボケが特徴です!
お客様の今現在のお顔やお身体の表情だけをOnly Oneで引き立てます!
人生の一コマを残し記録するためにもご用立て下さい!
www.hibiki-leica.com
是非、
2015年も響hibikiをよろしくお願い申し上げます!
こんにちは。
響hibikiの高橋英夫です。
1年の月日は早いですね。
もうクリスマスです。
皆様方には忘年会やパーティ、
そして年の瀬に向けて忙しくしていらっしゃると思います。
特に忘年会等での飲み過ぎでお身体のラインが崩れてしまったり、
冷えてむくんでしまったり響hibikiに駆け込むお客様が多いです。
年末は31日まで営業します。
年始も元旦から営業します。
お付き合いでお酒が入っているかもしれません。
響hibikiはいつも年末年始は通常営業なので、
特に変わったことはありませんが、
日頃なかなか来れない方々へのサービスが出来ます。
是非お電話予約の上お越しください。
響hibiki予約電話:080-3124-0335はこちらから。
同番号へのCメールも受け付けていますよ。
こんにちは。
響hibikiの高橋です。
私は元々薄着なのですが、
冬になると足首に巻くグッズを愛用しています。
足首には三陰交と言うツボが有り、
それは身体を温めるツボになるからなのです。
足の末端を温めると血液循環が加速するのです。
足がむくんだり冷たく眠れない方々はにはお薦めです。
響hibikiに来店された方には詳しく教えます。
こんにちは、響hibikiの高橋です。
秋晴れの毎日で夜空や遠い景色がキレイですね。
同時に素肌がカサカサに乾燥してしまいます。
まだ粉を吹くまでは至りませんが、
痒みが出てきました。
痒み止めの塗り薬は好みません。
可視光線療法コウケントーによる自己治療をしています。
スキントラブルには即効性が高いです!
毎回可視光線療法コウケントーに助けられています。
仕様カーボンは4008+5000番です。
明日は痒みが治まりスッキリしている事でしょう!
こんにちは。
響hibikiの高橋英夫です。
今日は文化の日ですが、相変わらず私は仕事をしています。
庭掃除で、
柿の葉とミカンそして柚子らしき物が転がっていたので1枚収めてみました。
通勤で戸塚駅まで30分程歩く事を継続していますが、
汗を適度にかいて体調を調節しています。