今、ここに在る。

まだまだ終わらない子育てのあれこれ、母として思う徒然を綴っています。

久しぶりに

2014-03-09 07:08:44 | 今のこと
洋服を見てまわる。

正確に言うと、卒業式用の洋服を見まわる。
もう何年もそんなことがなく、目がまわった。
頭もまわった。

かつては、毎日、うん十万のスーツの着用が当然の
職場にいて、ヒールをカツカツいわせていた。

卒業式、入学式のシーズンに、スーツを着慣れない
主婦の方が、似合わない口紅をつけて
膝をまげて歩く姿を「気の毒だななぁ・・」と
何とも上から目線で眺めていた。
「一万円スーツだろうな~」とか、余計なことを
思っていた。

今や、それはピッタリ私のこと。
スーツを着用する機会など滅多になく、
当時のスーツは、当然のことながら
「断捨離」ブームの折、全てを捨てた。

もうサイズさえわからない。
ブランドも知らないものだらけ。
雑誌さえ、見ない。
ファッション・・という言葉から
遠ざかりすぎている。

ここ何十年もネットで
MUJI かユニクロか・・といったことで。
毎年、リセットする勢いで捨てている・・。

「安物買いの銭失い・・」
まさにそう。

なので、改めて「スーツ」を買うとなると
まぁ、まぁ、容易ではない・・。

まずは、と、とにかくとにかく見る。

ネットで一万円スーツにしようかな、とも思う。

嫌な性分だが、「ハレ」の場で
安物、というより、妥協したものを着ていると
とにかく、それが気になって、堂々とできない。
「帰りたい・・」
それ一心になってしまう。

二人分の卒業式。
いいよね。ちょっとだけ値がはっても・・。

どうも、弟の関わりの中では、

「貧乏くささ」
「だらしなさ」
「年配感」

が、とにかく出ないように最大限気をつける。
隠せないですけど・・・。

「あ~、なるほど、やっぱり。
お母さんも変わっているものね~」と

言われかねないから。

大抵、そう言われることが多い。
また私自身も、そうだからだな。と
自分のことを思っている。

せめて、せめて。
あがきたい・・。

ちょっとアバンギャルドに品良く(?)
自分自身で納得するものを着たい。

こんな気持ちも久しぶり。
ちょっと前向きになった。
ということで、良し!としよう。

しかし、優柔不断すぎ・・。
結局、さんざん「見ただけ」っでグッタリ。

とぼとぼと帰宅する。

でも、絶対買う。
また妥協しない。

やっぱり福祉・・

2014-03-08 07:14:32 | 特別支援
療育クラスへ行ってきた。

当然だけれども、皆、それぞれに、これから行く学校
について悩まれたり、迷われたりしながらも
それぞれに決定してきている時期になる。

長男のクラスは、同じタイプのお子さんがほとんど
なのだけれど、本当に、一見したところでは、
その特性がわかりづらい。
どこに、その特性があるのか見えづらい。

これが、いいのか、悪いのか・・。

身体の大きなSくんは、自治体の判断で
  支援クラスへ・・。

双子のRちゃんは、姉妹のこともあり
  通級利用へ・・。

オシャレなたたずまいのBくんは
  支援学校へ・・。

長男の通級利用での入学は正しかったのかと
疑問になるくらい、皆さん、能力が高く
できることも多い・・。

このクラスでの過去の悲しい出来事が
あるゆえ、深く接しないようにしてきて
しまっている。

帰りがけ、Bくんのリュックの名札に
大きく書かれていた。

「○○○○B○○○です。
 僕には 障害 があります
 連絡先・・・・・・・・・」

ちょっと愕然とした。

会話も行動も、一番落ち着き、指示も聞ける。

Bくんのお母様の覚悟・・が素晴らしいと
思った・・。

早くに「その特性」を認めて、早くにその
対応に余念がない・・。

本来なら、そう、すべきなのかも・・。

ちょっと反省・・。

教育委員会やセンターの方から

「福祉」のお話ばかりをされて、ちょっと
受け止められず、またあがいてしまった。

長男の「その特性」で困って泣いて、苦しくて
ぼやいてばかりいるのに・・

受けとめることにあがいてしまっている。
もう6年も・・。

もっと、もっとちゃんと向き合おう。

向き合うべきだよね・・。

最終決定・・・。

2014-03-04 04:24:37 | 特別支援
IMG00280.jpg

ひなまつりだった・・。
バタバタとして忘れかけてた。

今年は「雛人形」出すのも面倒だな・・と思っていたら
母から贈り物。

暇にまかせて針を動かしている。
母はかつては、そんな暇なかったと言いながら、
ここ10年近く、布と針とむきあっている。
私にもそんな時間がくるのかな?

今日、ようやく正式に小学校が決定した。
学区変更の手続き。支援の申し込み。
ついでに市役所であれこれ手続き・・。

なんだか、ただでさえ不自由なのに、さらに不自由さや
不条理を感じてしまう・・。

相談員の何とも何とも上から目線の話に
「聞き分けの良い母 話もわかる母」
を演じきることはできなかった・・。

何だろう?この不快感・・。

SSTがどうの、STがどうの・・。
PTSDがどうの。総合福祉法・・・斉藤丸々先生が・・

とまくしたてておられた・・。

教えようとしてくれている?
それとも、何か私に対して優位に立つ必要がある?

ついでに、長男の療育の先生と親しい・・なんて
今頃初耳なことまで・・。

「この方、病んでいる?」とも・・。

何か私の態度がそんなことをさせてしまう「何か」を
呼んでしまったのだろうな・・。

・・・グッタリ・・・。

最終決定までくると、さらに、

「大丈夫か・・:」と不安が押し寄せる。

『支援委員会でも、通級プラスサポート』という判断が
出ました・・。

って今頃・・。

判定することが出来ないと一切、何もしなかったのに・・。
今まで・・。

この間まで「特別支援級」の方が安心って言っていた
でしょう・・・。
なのに「継続相談はなし」
4月の段階から様子を見に行くようにします。
と繰り返し、おっしゃっていたのは何?

毎回、「駄目だな・・。無駄な時間・・」と思って
帰ってきたけれど、今日もだった・・。

「教育」の現場でのお話をしていっているのに
「福祉」の話をされ続けられる。
10年先の「福祉」の話。

長男の就職先。「福祉」で守られる・・。とか・・。

もうやめてほしい

先への視点は大事だけれど、
私たちの将来、決めないで・・・。

もしかしたら、そんな将来を見て、動くのが
ベストかもしれない・・。
でも、今の私たちに
「あなたからの、そのお言葉、不要です。」

そんな気持ちになってしまった・・。

とりあえず、ひと区切り。

お雛様ろ一緒にしまってしまいましょう・・。

ありがとうございました。

感謝とご縁

2014-03-01 05:11:19 | 今のこと
長女の小学校で、卒業前の「感謝の集い」というのが
開かれた。

かつては「謝恩会」と呼ばれたものかなと思うが・・

謝恩会というのは

「感謝の意を伝えるために開かれる会。
卒業生が教師に感謝する目的で開く会をいう。」らしく

どうもそれはふさわしくない、とかで

「感謝の集い」になっているらしい。

昔は、体育館なり、教室で、ちょっとしたお菓子を
食べたり、飲んだりもあったが、今の学校事情では
「飲食禁止」で、それもなし。寂しい・・。

どういうスタンスで出席すればよいか迷う。
スーツ?ワンピ?ジーンズでもOK?
まぁま、スタンダードな白シャツ&パンツで出向く。

姉には申し訳ないが、感きわまることはないな~と
思って出席。

子供たちが6年間の思い出や行事を劇にして演じていた。
先生方の思い出のお話。

そっかぁ、大きくなったんだな~。
出来ることも多くなったんだよな~。
と今の「長男」とつい比較をしてしまう。

最後には保護者からの歌で卒業生へのエール・・。
なんでか「世界にひとつだけの花」。
この歌、あんまり好きじゃない。
歌いづらいし・・。
でも一所懸命に企画して下さった方たちに
申し訳ないので、精一杯歌う・・。

のっけに「先生方のご登場」で、弟の就学先として見学
させてもらった「支援級」の先生が胸を張って、堂々と
登場され、途端にまいってしまった・・。
・・見たくない・・。

が、1.2年生を担任して下さった先生がお見えになった
時には、ついウルッとしていまった。
とても良くして頂いた先生で、信頼厚い先生だった。

なぜだろうと思う。
直接、そんな多くを話したこともないのに・・。
「お姿」だけで、ムカムカしてしまったり、
涙したり・・。

その人となりは、その人の身体、顔、手、動き、仕草
声、態度、全てに出る・・・。
思うこと、感じること、その人の空気に全てにじみ出る。

気をつけよう。
いつも感謝と労いを忘れずに・・。
ひたむきにあるように・・。

直接お話をすることは出来なかったけれど、帰りに
長女がかつての担任の先生と話せたらしく
「今は特別支援級にいます」とおっしゃっていたらしい。

あの先生だったら・・。
と願い

ご縁なんだろうな~。きっと。
先生も。

今日は「感謝の集い」で、
明日へのご縁が良きものでありますように
感謝を忘れずにいることを心した・・。