今、ここに在る。

まだまだ終わらない子育てのあれこれ、母として思う徒然を綴っています。

受験期、心を落ち着かせるためには・・

2021-01-05 15:48:49 | 今のこと


明けてから、すでに2か月・・。
今年こそ・・と決意をしたこと、すでにゆるんではいないだろうか・・。
利きビールなんてしている場合やないんやけど・・。

さてさて、久しぶりでどこから書こうかと・・。
そんな思いもありますが、徒然に書いていきます。
と前回から半年以上も放置やん・・。どうなっとるん??
そんな調子ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

昨年から引き続き、新型コロナの感染状態も微妙な状況で・・。
底辺で安定してしまって落ち着くことなく・・。。
受験生ご本人も親御さんもとにかく心配が募る日々だと思います。

我が家も、昨年受験を経験しました。
自分自身は地方出身、高校への進学も東京のそれとも大きく違い・・。
大学進学についても、自分の受験期とは大きく違うことだらけで・・。
さっぱり右も左もわからない状況でした。

我が家の長女は、とにかくマイペース。
学習もそうやる気を見せることもなく・・。
集中力があるわけでもない・・。
ただ、中学では、そう成績も悪くなく・・。
学校の成績はとれるけれど…頭はそんなに良くないタイプ・・だったかも。
成績と偏差値に従って、某都立高校を受験するも、そもそも受験対策を
一切していないため、あっさり落ちてしまいました。

仕方がないので、安易に某私立高校へ進みました。
入学時は2軍クラススタート。それはそう・・。
全く勉強していない・・ので当然です。
しかし、何か思うことがあって、コツコツやり始めたのかな??
…塾も一切行かず、夜9時には寝てしまうので、勉強しているところを
あまり見ることもなく・・。
1年から2年へは特進クラスへあがり・・。
それは、良かった!!と思ったものの・・。

都内の私立高校ではよくある「特進クラス」は「指定校推薦枠」を
使えない・・・。

えええ~~~!!

また!!まじな受験戦争!!!

ええええ~~~。

と何度も思いながら・・・。2年の半ばを迎え・・。

親としては、高校入学の進学先決定や、大学への進み方・・。
何も考えていない選択・・・

後悔するも遅し・・。

そんなこんなで地道にやるしか道はなく・・・・。

塾や予備校にもいかず・・。
幸い、高校のサポートが厚いことで大きく支えられ、救われたのですが・・。

まさにこの時期は、日々、悶々と・・・。

周囲の「受かった!!」の声が痛い、痛い・・。

日々、節目での選択の重要性を痛いほど感じ・・。
親として反省せざるを得ない日が続きました・・。
でも、ある時、
いや、ここまで来たのだから「覚悟を決める!!」しかない。
と・・。

・・・

そうして、結果・・。

早慶上智 合格
最終的には都内某国立大学 に合格しました。

今となっては遅い教訓ですが・・。
親の仕事は

「どんな結果になっても受け止める!!」覚悟を決める。ことなんだなぁ・・。

とつくづく思いました。

どうあっても親子は以心伝心。
親がオロオロすれば、子どもはもっとフラフラ。

乳飲み子とは違って、この時期は「祈りと覚悟」
それだけしかやってあげられないなぁ~・・と。

「覚悟」この歳になって、つくづく非常に大事なことだと思います。

「覚悟」が出来ているようでできていない・・。
悩みの諸々は「覚悟」のなさから発生するのかも・・。

そんなことを思う今日この頃です・・。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ちょっとずつ再開します・・。

2020-06-29 18:57:59 | 今のこと

気が付けば、3年弱・・・
閉鎖したかな・・とさえ・・。

おーーーい・・って感じです。自分・・。
そもそも読んでくださることを前提に書いていないので、こんなことに・・。

色々ありました・・。
この2年半・・。

あれこれ状況も変わりました。
プロフィールもそのままで・・。
これはいかんいかん・・。

手のかかる長男は中学生になりました。
長女は大学生に・・。
都内某国立大学に入学しました。
当然今はオンライン授業のみなので、大学生活を謳歌しにくい状況です・・。

長男の発達のこと。
長女の受験体験・・。塾には行かずに合格した奇跡のような出来事・・。

沢山書きたいことがあります。
いまだに悩みの尽きないこと。
あの頃の悩みは脱出したこと。
新しく始めたこと。
今思うこと。
今だから思うこと。
大切にしたいこと。
今取り組んでいること。

時々訪問して下さる皆様、ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。


普通級か特別支援級か

2017-08-10 11:04:23 | 特別支援
ずっと思い悩み、この選択については頭から離れない・・。

それぞれの自治体や学校の事情、その時、その年の配属の先生にもよる。
全く一概には言えない・・。

そして、他の誰とも比較もできない・・。
その時、その時で判断していくしかない・・。
今は・・・そう思えるようになった。

この選択について深く迷う就学前。
「学校」という新しい世界に突入していくにあたり、様々な事情が
全く見えてこない時に決断を迫られてしまう・・。
この子にとって、その子にとっての「BEST」はどこにあるのか・・。
また母にとっての「BEST」あどこか・・。

今の現場ではすべてのおいて「親御さんのご意志」が尊重される。
教育関係の専門家の判断よりも優先的に・・。
それはそれでいいかと思う。
その子の「専門家」は何より、その子に関わり、育てている母なり、
父なりが、一番の専門家なのだから・・。

我が家の場合は、
「お友達を関わることが好き」
「流れの中で行動していくことが出来る」という2点だけにかけて
普通級を選択した。
今も学習面については個別指導のしっかりした固定給の方が
良かったかな・・という思いも残る・・。
けれど、個別学習は、親なり、外部なりで補充できる部分もあるので
今のところ、普通級に在籍している。
この選択で、今のところは大丈夫かなと思うところもある。
しかし、一点、選択するにあたって残念だったところが・・。

やはり、歳とともに、学習面、精神面、行動面で成長に凸凹や、遅れも
目立ってくる場合がある、そんな時に、校内に「固定給」があり、
いつでも、比較的自由に年単位で移籍できるような学校である方が
よかったかなと思っている。
我が子の学校には「固定給」が存在せず、「通級」があるのみです。
「通級」での支援その時々でして頂いておりますが・・。

・子どもの成長を見ながら、移籍が比較的自由に選択できること。
・支援のカタチを変動させられること。

の二点が叶えば、入学時のクラスはどちらの選択でも構わないように
思える。その後、學校の体制をしっかりと把握して、見極めても
遅くはないな・・と思えます。

入学前、来る日も、来る日も、そのことで頭を悩ましていたので、
そんなことを改めて考えてみました。

抹茶シフォンケーキ♬焼きました。
小豆も炊きました。
シフォンケーキが大好きです。

あまりのご無沙汰ぶりに‥驚く

2017-08-07 18:56:18 | 今のこと
ご無沙汰しております。
こんなに更新がないのに、訪ねて下さったり、読んで下さったり
本当にありがとうございます。

最終更新からはや、2年弱経とうとしていました・・。
こ、これはひどい・・。
ひどすぎでした。

2年前の自分の記事を読んで、こんなことがあったのか・・と
今更ながら思い出す始末です。

またゆっくり書いていきたいと思います。

あれから、一番の問題の息子は小学4年生になり、長女は様々乗り越え
高校生になりました。
そして、私は、転職する機会があり、昨年度から、小学校で支援をする
お仕事をしています。詳細は書くことはできませんが、これまでとは
別の角度で、子供の成長を見る機会が増えました。

仕事上で学ぶことも多くなり、我が子への接し方も少なからず
変化したこともあります。過去、どう生きていけばよいかと、さえ
思い悩んで、自分を持て余すことさえありましたが、少々、前進
できるようにもなったかと思います・・。

相変わらず、ゆっくりブログに向かう時間もない日々ですが、
またボチボチ書いていきたいと思います。

一言。長男はまだ普通級で頑張っています。
でも2年前のような状態では全くないのです。
もし、こちらのブログに来て下さって、様々お悩みの親御さんが
いらしたら、お伝えしたいです。
日々、子供は成長していく。そして、その子なりの速度があって
変化していく。ということだけはわかった気がします。
そして、どんな子育ても、全部正解・・ですね。

そんなことを思うようになりました。
取り急ぎに、今日のご報告。

写真は、高倉町珈琲店のパンケーキ♬。

怒りのスパイラル

2015-09-25 09:11:36 | 発達障害
「怒るということ」
そんな本も以前読んだなぁ~。

「怒り」を爆発させていることが、いかに恥ずかしい行為であり
知的レベルの低いことかと・・。
納得。そう思う。

子供時代から感情を露わにすることが少なかった。
学生時代もいわゆるクールに過ごしてきた・・。
大抵の人間関係は我慢できた。
仕事をするようになってからは尚更に・・。
グッとこらえることもあった・・というか・・仕事場のあれこれは
相当辛抱強かったと思う。。

出産の痛みも、まったく・・というか、アブラ汗をかき、頭も真っ白には
なったものの・・・。逆に楽しめた気もする・・。

が、今は本当に『沸点』が異常に低いのだ。自分。
到底、考えられない長男の言動に振り回されているんだけど・・。
立場とか、相手とか、状況とか考えられない長男。
そうわかっていても、正直
「人として許せない!」怒りがこみ上げる。
もちろん、母である私の責任・・。
子は親の鏡・・。
そんなに勝手なこと、いくらなんでも教えてもいないし
私も、やってはいない。・・でも鏡・・。
ますます苛立ちが強くなる・・。

「待つ」ということができないくせに
「待たせる」ことは平気。
子供だからといって許される範囲を越えているのだ・・。

何度もやらなければいけないことを促す。
やらない。
やれていない。
怒る長男。
「全部お前が悪い」と私に怒りをぶちまける・・。

それを問いただそうとするものなら、さらにキレて
大声を出して暴れだす。
おかしいでしょう。それ!
無視をするのも限界になり、私の怒りが爆発。
そんなことの繰り返し。

そんな家の中。
学校で、相手を思ったり、空気を読んだり、状況を考えたり
できるわけないよな~・・・。

どうしたらいんだろう・・。
私、どうすれば、いいですかね・・・。

病院に行けば、投薬・・。
療育も最近は、何だかなぁ~。「その時」は出来ることも
日常におりてくるのは遠い道のりです・・。

「怒り」を「怒り」でやり返してしまう。
この怒りスパイラルからは何も生まれてこないだろうなぁ~・・。

「怒り」を逃がす方法、考えないと・・・。