ドイツ語単語の性の覚え方

2016-11-09 04:04:50 | 日記
最初は一つ一つ覚えていきましょう。

そうすると、規則性が何となくわかってきます。

外来語に中性名詞が多く、ing゛終わる単語は男性名詞であるとかheitで終わる名刺は女性名詞であるとか覚えやすくなります。

フランス語にはこうした規則性はありません。

しかしドイツ語の単語の半分は強制的に覚えなくてはなりません。

スペイン語はずっと楽でoで終わる名刺は男性名詞、aで終わる名詞
は女性名詞です。

イタリア語もその点はスペイン語と一緒です。

nhkのラジオ語学講座の功罪

2016-11-09 03:07:31 | 日記
英語に関しては充実していて罪はないとみるべぎでしょう。

しかし他言語には功罪があります。

例えばドイツ語講座は初級編と応用編の内容が乖離しすぎています。

初級編があまりにもやさしすぎるのです。

このことは他の言語にも言えます。

私は応用編しか聴きませんが、気になるところです。

応用編は内容が充実していて文法も高度なもの、例えば接続法をあつかっています。

30年前の講座は入門編と応用編がコネクトしていましたが、近年の講座はそうはなっていません。


こういう人のことは信じないでください

2016-11-09 00:32:21 | 日記
https://www.youtube.com/watch?v=rff2NfE3xmE

13もの外国語を話せる人は世界でただの一人もいませんから。

舛添要一・元東大助教授のように秀才な人でも、英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・イタリア語・ロシア語「しか」話せませんから。

6外国語が話せたのは、政治学の理解のつーるとしてひつようだったからです。

必然性がないところに外国語習得はありません。


慶応大学名誉教授の鈴木孝夫せんせいもおっしゃっています。


わたくしは3外国語で精いっぱいです。