論文執筆

2017-05-23 17:22:09 | 日記
論文のタイトルが決まりました。

「ジョン・ロールズ『正義論』第一部「理論」への批判序説」としました。

タイトルばかりかっこよくて中身がないのでは困るのでこんな感じにしておきました。

いま、わたくしは、サプリメント漬けで、体の調子がすこぶる良いのです。

今こそ論文執筆の時期です。

日本臨床政治学会の論文です。

もう「理論」は読みましたので書けるはずです。

今日から書きます。

某名誉教授から明大時代に教わったこと

2017-05-22 20:39:47 | 日記
先生からはいろんなことを学びました。

岩波の世界はだめだー。

左翼ってのはことの本質に迫らないから駄目だー。

プロテスタントってのは、カトリックに反抗しているだけだから駄目だー。

明大ってのは自分だけが素晴らしいと思っているから駄目だー。

政治学者は政治哲学を学んでいないから駄目だー。


いろいろ学びました。


出来事

2017-05-17 17:39:15 | 日記
眞子さまがご結婚とのこと、国民の一人としてうれしく思います。

外を歩いていると車にぶつかりそうになりました。

相手はそそくさと逃亡しました。

ロールズのPolitical Liberalismが半分に割れてボロボロになったので買い替えをしようと思います。

ロールズ『正義論』第一部の批判的新方向序説

2017-05-09 22:37:23 | 日記
こんなタイトルで論文を書いていきたいです。

「理論」を徹底して吟味して、底から生まれてくる批判的新方向を抽出・析出することで、ロールズ理論に纏わる誤解を払拭する意図ももっています。

公正な社会と公正な個人とが社会の基礎構造としての自由民主主義の基底・規定になっていることをベースにして論文を書いていくつもりです。

ゴールデンウィーク終了

2017-05-07 17:23:54 | 日記
終わりました。

なんてことはない、ロールズ漬けになっていました。

わたくしが以前執筆した「筑波社会学会」の「重合的合意の再検討」という査読付き論文を参照・引用してくださって有難う御座いました。https://www.slideshare.net/KantaSuzuki/20160107-63284094

この論文は、わたくしの著書『ジョン・ロールズと現代社会』に収録されています。

ロールズの第一部を中心に、批判論文を書くことになりました。

日本臨床政治学会です。

ロールズ逐語訳ハンド・アウトを読みながら、前期ロールズとの連続性を確認いたしました。

明日から本格的に論文を書きます。