政治経済学byマルクス

2019-09-26 19:58:09 | 経済
第一巻と三巻読み続けていました。

難しいです。

どういう思考もつて、いくつもの結論マルクスは提示しえたのか、頭が下がります。

とても楽しいです。

わたくしは、バリバリ左翼ですね。

英語会話としてえいごのべんきようをする

2019-09-23 21:15:13 | 経済
あらためて再確認しました。

(ある過去の前の過去の状況)

I had been to the station two days ago.

この文は誤りがあります。agoは使えないでearlierを使わなければなりません。

英文法だけで勉強が済んだ気になっているとこうした間違いが起こります。

どうしてなのか、10月からNHKラジオ「英会話」を聴くことをお勧めします。

商品のマルクス的意味

2019-09-21 20:22:12 | 経済
商品には価値があいり、価格がある


前者は等価交換という形で、また後者では市場である客観的公正さを示している。

そして商品のやりかたとしてのミクロ的交換とマクロ的交換において、価値ととしてはしなし合うコストは高い。

それにてたいして、商品を市場において効率的に顔と顔を合わせなくても公正さを維持され発展的に市場を大きくする。

マルクスはそんなことは当たり前に見据えていた。

英米独系の社会科学

2019-09-20 17:23:36 | 経済
いまハーバーマスのパーソンズ批判を再読している。

問い合わせともに、パーソンズからマルクスへについても読んでいる。

ドイツ系の社会学のほうが難しい感じする。

しかしロールズは米国系の分析哲学者だから、同様に難しい。

このあたりをいろいろよんで、参考文献についても目配せしている。+

社会学会への投稿論文

2019-09-19 23:29:49 | 経済
いま、関東社会学会への投稿論文執筆で忙しい。

日本社会学会への投稿論文についても少しずつ書いています。

経済理論学会、経済学史学会誌への投稿論文についても、第一巻を中心にマルクス経済学について書いています。

風邪をひいたり、さぼったりして、業績が詰めなかったです。

がんばりませんと・・・

会話としての外国語

2019-09-18 23:27:20 | 経済
英語をはじめとして、なぜ外国語を難しい文法ばかりを覚えて目的の無い学習に励んでいるのでしょうか。

英語は世界の公用語なので、学ぶ意義はそれなりにあるのでしょう。

しかし他の言語は必ずしもそうではありません。

第二外国語必修として学ばなければならない大学もあります。

それがその学ぶ人にとって役に立たなければ苦労して学ぶ意義などありえないと思います。

わたくしが、英語・ドイツ語・スペイン語を学んでいるのは、研究で必要だからです。

とくに、ドイツ語は中学生以来、NHKのラジオ講座で学んできたため、毎日、ラジオのドイツ語放送を聴いています。

勉強しがいのある言語を選択し、動機をもって勉強するのが、その人にとって外国語学習の果実となるでしょう。

その意味で、いかなる言語習得であれ、外国語の会話マスターからやったほうがおもしろいし、素早く身につきます。

外国語としての英語は、長文の解析だの、文法の暗記だのやっても、大卒で話せる人はほとんどいません、

文科省ももう少し考えていただければ幸いです。

風邪が完治しました

2019-09-18 21:42:22 | 経済
いい薬屋さんのおすすめの「新ジキナIP錠」をを飲んだだけですべての風邪症状が焼失しました。

これはいい薬ですよ。

年がら年中、風邪ばかり引いている人間としては、これは第一級のお勧めの薬です。

薬局のよりも即効性があり、1200円と安い割には、いいものgetした感じです。

これから季節の移り変わりめですので、体力の自己管理をしなければ・・・

徹夜なんかしてはいけないですね。

本日夜間

2019-09-18 11:43:53 | 経済
風邪が治らないので大きい病院へ行きました。

医師も看護師もとてもやさしい方で「ぜんそく」じゃないかとわたくしに言いました。

そういうことはいままでないのでたぶん風邪があったしてて言いました。

風邪が症状としてあらわれていて、頭痛・呼吸の苦しさ、鼻水・鼻づまり、のどの痛み、はきけすべて風邪の症状です。

点滴を打っていただいて楽になりました。

きょうはやや症状は軽快です。

ベイシック・インカム研究を打ち切る

2019-09-17 18:16:11 | 経済
研究所の回答でも、大原社研としては「ベイシック・インカム」の設立を打ち切ったとのことです。

わたくしも、鈴木先生のこの打ち切りは妥当だと思います。

無償で全人類に世銀が無尽蔵に配分するという思想は、経済理論としても間違っていると思います。

そんないい話があるわけはない。

こんなものに手を付けていたわたくしが恥ずかしくなりました。

断捨離

2019-09-16 22:54:29 | 経済
お休みということもあって、どんどんいらないものを捨てました。

まず、語学系の本は、ほとんど捨てました。

残しておいたのはすべて辞典です。

文庫本もほとんど捨てました。

岩波は一冊残さず捨てました。

それと小・中・高の学校の写真アルバムや文章録もすべて捨てました。

これで死ぬまで同窓会なるものには、大学・大学院をのぞいて、いくことはないです。

夜は冷えてきました

2019-09-13 19:31:37 | 経済
夏は終わりましたね。

これから読書の秋ですね。


きょうは、9時間寝ました。

まだ眠れるのですが、9時間あたりでリセットしないと、いつまでも寝てしまうので、気を付けています。

パーソンズとハーバーマスを中心にいろんな本を手に付けたいと思います。

★何にも書くことない

2019-09-09 19:38:53 | 経済
いろいろします。いろいろ勉強しているけど、カント哲学以外何にも面白いものがない。

やはりロールズからこの世界に入ったわたくしにとりましては、やはりゆきつくところカントなのでしょう。

ドイツ語ももっとブラッシュアップしなければならないし、やることは山ほどあります。

オルテガのカント論についてもやらなくてはなりませんので、スペイン語の勉強しなければなりません。

いま注目している政治経済学者はリビエッツです。