
1月29日

冬至用にと残しておいた南瓜が、まだ残っています。

南瓜、大根のお料理は、暫く続きますよ…ジイジイ様。
朝から、青空です。
お洗濯ひよりです。
だけど、風が冷たいです。
昨日、畑から持ち帰った、ビッグサイズの大根。
昨夜は、里芋と炊きました。
お昼は、大根たっぷり具沢山のお味噌汁。
皮はきんぴらに。
サラダ代わりに、塩をした後、細切り昆布とカボスの氷砂糖漬け、お酢で浸けました。

冬至用にと残しておいた南瓜が、まだ残っています。
こちらも、消費しなくては…
この南瓜、まだ美味しくいただけます。
煮物、バウンドケーキ、パン
天ぷら…等々
品を変えて、グラタンに。

南瓜、大根のお料理は、暫く続きますよ…ジイジイ様。
ジップロックで少しだけが良いですね。
わたしも 大きくなりすぎた大根が まだ畑に たくさん立っています。
今年は 何かと忙しく お漬物にしたり切り干しにする気になれなかったので
そろそろ何とかしなくては!
我が家は、もう、大根、ほぼ食べ尽くし。
とうとうゆず大根作らなかったなあ。
カボチャ、未だ大丈夫とは凄いわ。
我が家は、これもとっくに食べ尽くしました。
冬の食卓には、大根は必需品です。
夏野菜のように、採り遅れもなく、優等生ですよね。
サラダ代わりに、ポリポリと美味しいです。
今年は柚子がなくて、カボスの氷砂糖漬けを使いました。
南瓜の保存は、キッチンの隅っこの段ボールに入れておいただけ。たまたまかもしれませんが、いまだに健在です。