舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

ゆく年くる年

2019年12月31日 | 日記
12月31日
今日は大晦日
ジイジイ様と、二人で迎える大晦日です。

とは言え、朝から孫二人預かりです。
ママは出勤、ご苦労様です。

朝イチ、お届け用と自宅用に近江牛を買い出しに、滋賀県へ

10時の開店には、長蛇の列
予約をしておいて良かった‼️

午後から、お肉をお届け

夕方から、全員集合で、年越しそば🍺🍶

今年最後の♨️は、スーパー銭湯へ
ジイジイ様とお姉ちゃんの三人で。








ゆく年は、亥とし
来る年は、ネズミとし
お姉ちゃんは、年女です。

素晴らしい、年になりますように。

みなさん、よいお年をお迎え下さい。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅つき…

2019年12月30日 | イベント
12月30日
雨…天気予報通りでした。
昨日に、お墓参り、布団干し、外仕事をしておいて良かった。

今日は朝から、お餅つき❗️
雨で、ちょうど良かったなんてね。

今年のお正月は、おばあ様の喪中で、息子ファミリーと一緒に、城之崎♨️で、のんびりでした。

今年の年末は、そんな訳にはいきません。
一応お節料理も作り、大事なお餅つきがあります。

今回は、実家の分も合わせて、我が家でお餅つきをしました。

昨夜にもち米を洗い、一晩水に浸けておいて、蒸す30分前に、ザルに上げて水切り。


餅つき機、スタンバイ🆗



蒸す、つく…これ1台で、出来るんです、便利ですね。

蒸してる間に、二回目の餅米を水切りしておきます。

約50分で、蒸し上がりのブザーがなります。

ここから、お餅つきが始まります…




くるくる回って、約10分
完了

鏡餅、難しいです。付き上がったお餅は、熱い…手のひらが熱つ
ヤケドしそう。



ちょっと不細工だけど…。
丸餅、餡入り…色々と。

のし餅は、簡単‼️


熱いのを、ちぎることなく、粉も要らず、餅箱に流し入れるだけ。

お餅が垂れて広がらないように、ラップの助けを借ります。

ジイジイさまと二人で、仲よくお餅つき💕(笑)



頑張りました。

ジイジイさま、お疲れ様。
餅つき機さま、お疲れ様…また来年宜しくね。






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆が炊けました

2019年12月28日 | お料理
12月28日
お天気☀️、暖かい年末です。

朝から、my畑へ
白菜を収穫…今年の白菜は、小振りだけど、比較的虫の被害もなし
まずまずの出来ばえ🎵😍🎵


四つ割りにして、お日様にあてて漬けましょう

一昨日に浸けておいた、黒豆
昨日から、火を入れてます

アクを取って

ストーブの上で気長に

途中で、何度か、水を足して
汁が少なくなり、豆が顔を出すと、シワがよります。


一晩、そのままで冷まします

お味見係は、昨夜お泊まりのお姉ちゃん。

バアバア、柔らかくて甘くて美味しい🎵ですって。

お嫁入り(押し付け?)




松葉と金箔でおめかしして、お嫁入り。

色よし、艶よし、甘さよし
ただ小粒です。

お嫁さんは、小柄が可愛い⁉️
なんてね(笑)


コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆…北海道産でお試し

2019年12月26日 | お料理
12月26日
雨になりました。

今夜は中国語の教室…(会場は、我が家です)

教室が終わって、午後9時
黒豆を炊く準備にかかります。

水を沸騰させ、砂糖、塩、醤油、重曹(たんさん)を溶かして、火を止める。
その中に、洗った黒豆を入れ、朝までそのまま


毎年、この炊き方です。
明日、ゆっくりことこと火を入れます。
シワが寄らず、ふっくらと炊き上がります。(炊き上がる予定?)
今回の黒豆、北海道産
丹波黒豆と比べると、安い💴✨👛

北海道産で試して、上手く美味しく出来上がれば万歳🙌。

今日、スーバーで
若い店員さんに、たんさんはどこに置いてますか?と、尋ねたら、炭酸水の場所を教えてくれました。
いえいえ、炭酸水ではなく、炭酸です。
黒豆を炊くのに使いますと。
若い店員さんは、ちょっとお待ちくださいって。
やや年配の店員さんを呼んで下さいました。

炭酸、たんさん…ご存知なかったようです。

たんさんは、灰汁をとったり、黒豆を柔らかくしたりと、重宝しますよね。

黒豆、ゴマメ…我が家での人気メニューは、手作りです。

ところで、たんさんと炭酸水は、元は同じかな?






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団の処分❗️

2019年12月25日 | エコ
12月25日
いいお天気☀️です。
ですが……明日は雨の予報

おばあ様の三回忌を済ませたのですが、まだまだ遺品の整理が残ってます。

先日、着物は教室をされてるご近所の方が、引き取って下さいました。(捨てるには、躊躇してたので有難いです)

さて、押入れの中
民宿を営業かと思うくらいの布団、布団、布団、全部で、何組のお布団があったかしら?

市のゴミ回収は、一回につき一枚ということで、細々と出してたのですが、中々減りません。市役所で尋ねてみると

市の焼却場に搬入すれば何枚でも大丈夫ですと。
但し、年末は27日まで
10キロ260円…有料です。




昔の布団、綿の打ち直しをして、一回も使ってないないのもあります。
もったいない…なんて云ってられません、この際、処分❗️処分❗️



こんなとき、ジイジイ様のオープンカーが役に立ちます。



さて、何キロ❔
1820円の支払いでした。
と言うことは、70キロ👀‼️

おばあ様の着物、布団は片付きました。


この先、何年か後、バアバアの大量の着物、布団が…どうにかしなければ❗️

息子たちに迷惑がかからないように、物を増やさないように暮らさないと、と再確認です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする