
5月8日
my畑には、少し
欲しいですね。
昨日、実家の母から、「さくらんぼ」を、沢山貰ってきました。
今日のおやつは

頂き物の、上等ゼリーに、たっぷり「さくらんぼ」のせ
贅沢ですね
おやつを食べていたら、お琴のお友達から、

「スナップエンドウが、沢山取れたけど、要りませんか?」と
そく返信

「嬉しい、すぐに行きますよー」

そうそう、「さくらんぼ」を少し
持っていきましょう。
の、お供に

茹で立て「スナップエンドウ」を、いただきました。
食感がよく、自然の甘さで、美味しい、
絹さやとスナップエンドウをいただきました。
我が家は、ツタンカーメンのみ、、、、来年は、スナップエンドウも作ろうかなぁ。
夜は、中国語の教室でした。
先生にも、「さくらんぼ」を持っていきましょう。
先生には、枝のまま、、
母の「さくらんぼ」大活躍でした。
さくらんぼもスナップエンドウも、自然で素朴なヘルシーな「スィーツ」です。

my畑には、少し

昨日、実家の母から、「さくらんぼ」を、沢山貰ってきました。
今日のおやつは

頂き物の、上等ゼリーに、たっぷり「さくらんぼ」のせ
贅沢ですね
おやつを食べていたら、お琴のお友達から、


「スナップエンドウが、沢山取れたけど、要りませんか?」と
そく返信


「嬉しい、すぐに行きますよー」


そうそう、「さくらんぼ」を少し



茹で立て「スナップエンドウ」を、いただきました。
食感がよく、自然の甘さで、美味しい、
絹さやとスナップエンドウをいただきました。
我が家は、ツタンカーメンのみ、、、、来年は、スナップエンドウも作ろうかなぁ。
夜は、中国語の教室でした。
先生にも、「さくらんぼ」を持っていきましょう。
先生には、枝のまま、、

母の「さくらんぼ」大活躍でした。

さくらんぼもスナップエンドウも、自然で素朴なヘルシーな「スィーツ」です。
こちらも今サクランボが盛りです
青島のサ櫻桃はとても小粒で
普通私たちが櫻桃と言っているのは櫻珠と言います
いつも新鮮な野菜が食べられて・・日頃の賜物ですね
私もきぬさやの甘みが大好きです
ココちゃんとお散歩の時についつい見上げてしまいます
余計なお世話
「食べ頃ですよ」っと(^^;;
お久しぶりのコメントとなりました。
とっても甘そうで、おいしそうなさくらんぼですね。
お日様と水と土。そして、育ててくださっ方に感謝ですね。
小鳥さんたちも、きっとおいしくいただいていることでしょう。みんなに、おすそ分け。
来年も、宝石のように美しく輝き、甘くて、よく熟したさくらんぼが収穫できることを願っています。
ゼリーだけでも 十分なのに この上ない 贅沢ですね(笑)
お店にも 顔出し始めましたが 未だ お高いです
お琴も たしなんでいらっしゃるのですね
ありがたくいただいてください(^-^)
美味しい果物は、お母さまが元気な証!来年も、美しくて美味しいサクランボが なりますように♪
母のサクランボも、少々小粒ですが。
スナップエンドウ、塩茹でだけて、十分おやつになります。
ほのかなやさしい甘みです。
声をかけてあげたくなりますね。
本当に、宝石みたいです。
皆さんに、おすそ分けしました。
感謝、感謝です。
息子が、幼稚園のころ、お弁当の彩りに、アメリカンチェリーではなく、佐藤錦を買っていたのが懐かしいです。
お琴は、練習不足で、冬眠中。
お友達は、私が冬眠中の間に、師範までになられました。
毎日、毎日、、、、ダメですね。
畑に行くことが、元気の源かも知れません。