ゴールデンウィークも終わっちゃいましたね
楽しい時間って、ホントあっ
という間だね
最終日の昨日は、長野県の天気は
あいにくの雨で、反対にお家でゆっくりできた方も・・・
今日から出勤される方が、多いのでは
遊び疲れた方もいるかな
以前、私も会社勤めをしていた頃に経験あるけど・・・
長い休みの後の出勤って
ちょっと気持ちが重たかったりしてませんか
そんなあなたに・・・

芝桜
一昨年に白とピンクを一株ずつ植えたのですが
こんなに沢山増えました

さつき
日当たりの良いのが、咲き始め
他のさつきもつぼみを沢山付け始めました

レッドロビンもこんなに赤く・・・
剪定したらもっと良いのだけれど・・・

椿の株元でひっそりと可憐に咲いている・・・
どう
少しは癒されたかな
それでも、疲れを取りたい方は・・・
女性専用・完全予約制
フーレセラピー&フェイシャルサロン
楽家へお越し下さい
お待ちしておりま~す

楽しい時間って、ホントあっ


最終日の昨日は、長野県の天気は
あいにくの雨で、反対にお家でゆっくりできた方も・・・

今日から出勤される方が、多いのでは

遊び疲れた方もいるかな

以前、私も会社勤めをしていた頃に経験あるけど・・・
長い休みの後の出勤って
ちょっと気持ちが重たかったりしてませんか

そんなあなたに・・・


芝桜

一昨年に白とピンクを一株ずつ植えたのですが
こんなに沢山増えました


さつき

日当たりの良いのが、咲き始め
他のさつきもつぼみを沢山付け始めました


レッドロビンもこんなに赤く・・・
剪定したらもっと良いのだけれど・・・


椿の株元でひっそりと可憐に咲いている・・・
どう


それでも、疲れを取りたい方は・・・
女性専用・完全予約制
フーレセラピー&フェイシャルサロン
楽家へお越し下さい

お待ちしておりま~す

またまたお花見へ
。。。
今日は、グレートのお散歩に
よく行く公園へお散歩がてら
お花見してきました
箕輪町の天竜川沿いにある公園へ・・・

入り口を入って、まず目に飛び込んできたのは
ミツバツツジ(だと思うんだけど
)
濃いピンクで鮮やか~

そして・・・サクラ
まずは、山をバックに遠目からパチリ

ちょっと近づいて・・・

枝垂桜のアップ

天竜川沿いにサクラの列が・・・

天竜川を背にして・・・
グレートは花見どころではなく
そこらじゅうのにおいを嗅ぎ回って
ちっともサクラに興味なし
ま~犬にはお花見なんて
情緒は無いか~
反対にサクラみて、まったり~してたら
変だよね
で
私は、またまたサクラ見物で
まったり~の午後でしたー

今日は、グレートのお散歩に
よく行く公園へお散歩がてら
お花見してきました

箕輪町の天竜川沿いにある公園へ・・・

入り口を入って、まず目に飛び込んできたのは
ミツバツツジ(だと思うんだけど

濃いピンクで鮮やか~


そして・・・サクラ

まずは、山をバックに遠目からパチリ


ちょっと近づいて・・・

枝垂桜のアップ

天竜川沿いにサクラの列が・・・

天竜川を背にして・・・
グレートは花見どころではなく
そこらじゅうのにおいを嗅ぎ回って
ちっともサクラに興味なし

ま~犬にはお花見なんて
情緒は無いか~

反対にサクラみて、まったり~してたら
変だよね

で

まったり~の午後でしたー

20年ぶりに、高遠城址公園の桜見物に
でかけました

まだ五分咲きといったところでしょうか?


駐車場でいただいた案内図によると・・・
【タカトオコヒガンザクラ】は
現在1,500本あり
県の天然記念物の指定を受けていて
日本さくらの会の「さくら名所百選」に
選ばれているそうです。
また、高遠城は
今年のNHK大河ドラマ「風林火山」の
主人公「山本勘助」が築城したそうで
今年はドラマの影響もあって
観光に来る方も、増えるのでは
実際、県外からの観光バスも
沢山見かけました。
と、言うわけで・・・
グレートも由布姫に・・・

写真を撮っていたら・・・
周りの人達に「犬が顔出してるよ~
」
と、注目あびてちょっと恥ずかしかった~
で、あわてて撮ったのでカメラ目線じゃなくて残念

ここはパンフレットなどによくみる
桜雲橋(おううんきょう)という橋のところ・・・

平日で見頃より、少し早かったので
道もまだそんなに渋滞してなくて
公園近くの駐車場にもとめられ
ちょっと歩く程度ですみました
早目に来て正解だったかな
きっと、今週末あたりは大盛況で
道も大渋滞かな
夜桜もまたキレイだそうで・・・
一度見に行きたいな~
でかけました


まだ五分咲きといったところでしょうか?


駐車場でいただいた案内図によると・・・
【タカトオコヒガンザクラ】は
現在1,500本あり
県の天然記念物の指定を受けていて
日本さくらの会の「さくら名所百選」に
選ばれているそうです。
また、高遠城は
今年のNHK大河ドラマ「風林火山」の
主人公「山本勘助」が築城したそうで
今年はドラマの影響もあって
観光に来る方も、増えるのでは

実際、県外からの観光バスも
沢山見かけました。
と、言うわけで・・・
グレートも由布姫に・・・


写真を撮っていたら・・・
周りの人達に「犬が顔出してるよ~

と、注目あびてちょっと恥ずかしかった~

で、あわてて撮ったのでカメラ目線じゃなくて残念


ここはパンフレットなどによくみる
桜雲橋(おううんきょう)という橋のところ・・・

平日で見頃より、少し早かったので
道もまだそんなに渋滞してなくて
公園近くの駐車場にもとめられ
ちょっと歩く程度ですみました

早目に来て正解だったかな

きっと、今週末あたりは大盛況で
道も大渋滞かな

夜桜もまたキレイだそうで・・・
一度見に行きたいな~

東京では、桜が満開だそうで・・・
ここ長野県の桜はまだ見頃ではないけれど
つぼみになっているので
もうそろそろかな?
ちょっと前にロンブーの番組
『ザ・ベストハウス123』で
「日本の桜の名所 BEST3」で
見事!高遠城址公園が第3位に
近くに居ながら、もうかれこれ
20年近く行ってないな~
今年は、桜見物にでも行ってみますか
ここ長野県の桜はまだ見頃ではないけれど
つぼみになっているので
もうそろそろかな?
ちょっと前にロンブーの番組
『ザ・ベストハウス123』で
「日本の桜の名所 BEST3」で
見事!高遠城址公園が第3位に

近くに居ながら、もうかれこれ
20年近く行ってないな~

今年は、桜見物にでも行ってみますか

まだまだ、寒さが厳しい信州
朝には霜が降りたりして
愛犬グレートのお散歩も
マフラーを顔まで巻き
頭には、ニット帽
ベンチコートの完全防備で
出かけてるの
はたから見たら・・・ちょっと不気味

そんなお散歩中に見つけた【春】を感じる景色

モグラさんが、せっせこトンネル作って
土の中では活動開始って、わけですね
何匹のモグラで掘ってるのか分からないけど・・・
すごい迷路の様になってるのかな
楽家の庭の福寿草も満開になりました

数が少ないので、余計に思うけど・・・
すごい華やかって、感じじゃなく
霜で硬くなった土から
ひっそり、でも強さを感じさせる花・・・
たくまし~
てなワケで・・・
あ~春はスグそこだな~と
ちょっと、ルンルンした気持ちになりました

朝には霜が降りたりして

愛犬グレートのお散歩も
マフラーを顔まで巻き
頭には、ニット帽
ベンチコートの完全防備で
出かけてるの

はたから見たら・・・ちょっと不気味


そんなお散歩中に見つけた【春】を感じる景色

モグラさんが、せっせこトンネル作って

土の中では活動開始って、わけですね

何匹のモグラで掘ってるのか分からないけど・・・
すごい迷路の様になってるのかな

楽家の庭の福寿草も満開になりました


数が少ないので、余計に思うけど・・・
すごい華やかって、感じじゃなく
霜で硬くなった土から
ひっそり、でも強さを感じさせる花・・・
たくまし~

てなワケで・・・
あ~春はスグそこだな~と
ちょっと、ルンルンした気持ちになりました
