goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

福寿草

2010年03月05日 | 季節の花便り
NHKで隣町の辰野の福寿草が
取り上げられたました

福寿草って「春を運んで来る花」と
言われてるそうです。

あっ楽家の蕾だった福寿草は・・・


咲いてました


元気の出る黄色ですね~


さすが「春を運んで来る花」と言われてるだけあって
今日はぽかぽか陽気になりました

春一番

2010年02月26日 | 季節の花便り
暖かくなりました箕輪

東京ではもう春一番が吹いたとか・・・


知らぬ間に、楽家の庭にも福寿草が
顔出してました

お客様が見つけてくれました
まだ、つぼみだけど
もうすぐ開花しそうだね

これから色々な花
カラフルに彩られる季節ですね~

身もココロも軽くなる季節

その為にまずはフーレ
全身をほぐして、血管がふんずまり状態にならない様
デトックスしないとね
この季節
以外にも、むくみで駆け込むお客様いらっしゃいます~


女性専用完全予約制
フェイシャル&フーレセラピーサロン楽家
ご予約お待ちしておりまーす

寒い~!!

2009年04月25日 | 季節の花便り
ここ3日ぐらい前から
寒さをぶり返して
冬に逆戻りの箕輪

北海道では季節外れの大雪だそうで
さすがに、そこまでじゃないので良かった~


昨日の雨風で近くのりんご畑の
白い花も大分散ってました・・・

季節の変わり目
風邪などひかぬよう
体調管理に気を付けないとね

あっ!と言う間に春♪

2009年04月10日 | 季節の花便り
すっかりブログがご無沙汰でしたー

「お正月のままだよ!」
「さみしい~!」etc・・・
ご意見いただいてましたが

日々、忙しさに追われてて
気になってはいたものの
気が付けば
あっ!と言う間に季節は春

今日は全国的に良いお天気だったそうで
東京・埼玉では29度の夏日に
なったとか・・・

ここ箕輪でもポカポカ陽気で
雲ひとつない快晴でした

桜もすっかり見頃に・・・

寒さの厳しい信州では特に
春の日差しの暖かさがうれしい~

お花がカラフルに色づき
心もウキウキしてきます~

冬の間の眠りから覚めた様に
これからブログも頑張ってUPします~

お楽しみに~

楽家の紅葉

2008年12月01日 | 季節の花便り
すっかりご無沙汰だったブログですが
写真だけはたまに撮っていたんです


楽家の庭の紅葉です

楽家の目印にもなっている
出窓の前にあるドウダン
日当たりが良いので真っ赤に
葉のつきがイマイチだけど・・・


こっちのドウダンは、こんもり良いカタチ
日当たりが悪いせいか色がイマイチ


こっちのカエデの木は
昨年まで、2階の屋根ぐらいの大きさで
落ち葉で真っ赤なジュータンを
敷き詰めてくれてたけど
バッサリ切ってしまったので
こんな哀れな姿に・・・
でもちゃんと、枝をヒョロヒョロと伸ばし
葉をつけて、紅葉してくれた
葉の枚数が少ない分、1枚の葉が大きくて
下の方だけ、結構こんもりしてます~

今年の楽家の紅葉はこんな感じでした

みょうが

2008年08月10日 | 季節の花便り
今年もまた、みょうがの出来る
季節になりました

我家にみょうがを植えてから
今年で3年目


すっかり背丈も大きくなり
今年は実の方も
期待できそう


今年初の収穫
これからも、ポコポコ出てくるでしょう

冷奴の薬味にしたり
お漬物に混ぜたり
汁物に入れたり
今年もおいしくいただきました

香味野菜・薬味には
消化液の分泌が促される
成分が入っていて
食欲増進に効果があるそうです。

旬の物を食すのは
ちゃんと理に適ってるんだね

自然の恵みに感謝

偶然の出会い♪

2008年05月23日 | 季節の花便り
偶然立ち寄ったお店で
ずーっと探してた
鉢を見つけちゃった


それが、これ

インターネットでは
見つけてたんだけど
シンプルな白い鉢なので
写真ではちょっと不安
実物見たいな~と、思ってて。。。

あちこち探し回ってたんだけど
丸かったり
色が違ったり
模様があったり
すでに植物が植わってる物だったり


以前、いただいた鉢寄せのバスケット
アイビーだけは、健在だったので
このアイビーを植える
鉢を探してたんです~

ネットで買うしかないかー
いいかげん、諦めかけてた所だったから
迷わず即購入

探し回ってた時には見つからなかったのに
偶然の出会いにハッピー

ゴールデンウィーク最終日

2008年05月06日 | 季節の花便り
ゴールデンウィーク最終日
とーっても良いお天気でしたね

駒ヶ根に用事があって出かけたんだけど
とってもキレイな景色だったので
車の中から、パチリ


南アルプスには、まだ雪
こんなに残ってる~

帰り道、芝桜が有名な場所
通りすがりに、見かけてはいたけど
ちょっと、寄り道して。。。


お見事ですね~
ピンクのジュータンが一面に広がり


2008年の文字が


バックに南アルプスが雪化粧して
良い眺めでした~

わざわざ、遠くに行かなくても
近くにこんなキレイな景色が見られて
シアワセです~


我家の芝桜は
こんな感じで、質素に咲いてます