goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

醤油ビビン麺&とうもろこし「サニーショコラ」

2012-08-19 19:01:13 | おうちご飯
こんばんは

午前中は、ちょっと涼しくなってきたかなぁ~
なんて思ったけど…
午後にはやっぱり気温上昇したのかな
エアコンなしで過ごせない

夏のお昼は、麺でしょう~

今回は、ソナちゃんの醤油ビビン麺でお昼ご飯

麺は、もちろん素麺でも、いいのだけど
ちょうど新大久保の韓国広場で買った麺があったので

もっちもちの麺で、
お腹いっぱいになるよ
原料は、小麦じゃなくてとうもろこし
茹で時間も短時間だし、使い勝手良いです

ズッキーニとニンジンを入れて、出来上がり


そうそう、話は変わりとうもろこし
茹でて、粗熱が取れるのをほっておくと、
実がシワっぽくなるよね
でも、茹でてすぐに1本ずつラップで包んで、
冷めたら冷蔵庫へ入れると、
シワっぽくならないよ~

先日の木曽で感動したとうもろこしが「サニーショコラ
まるで、ケーキの名前みたい

驚くべき甘さ
こんなに甘いから、ショコラという名前なのかなぁ~

カルボナーラスパゲッティ~次男の自由研究Ⅱ

2012-08-19 16:30:20 | おうちご飯
残暑厳しいですね~

今年、小学6年生の次男
夏休みの宿題「自由研究」って、
私のイメージでは、小学生の課題かなぁ
という事は、
私がお手伝いするのも今夏で終りかしらね

さて、先日の明太子パスタに引き続き、
今度はカルボナーラ・スパゲティに挑戦の巻

まずは、材料集合

今回は、生クリーム不使用の正統派レシピにて。
正統派にこだわりたかったという理由よりも…生クリームの買い置きがなかった…という事。
まぁ、本当は生クリームって使わないのが○らしいので、
問題ないですけどね


パスタ鍋を出すのが面倒だったのか…なんて思わないでね~
フライパンでパスタを茹でて

ソースの準備

何見てるの腕が太いって

実は、長男もうまく出来ない卵黄を取り出す作業。
とりあえず、次男は出来るようになったわ


茹で汁を足して

スパゲティを入れて、混ぜる

だからぁ~逞しい腕って思ってるでしょ

卵に火を通し過ぎる事なく、
出来上がり

もぅ~私ったら次男のアシスタントですから
次男「ねぇ、今、写真撮って」
「はい、はい。」
「また、ここで撮って」
「ちょっと待って、はい、チーズ」
ってな具合で、完全に私はアシスタントに徹していたのでした

ピグライフ

忘れてました…くまのプーさんクエスト、
無事終了して、おうちをGET也
なんと、屋根の煙突から出てくる煙がプーさんになってるの
かぁいい~ね

大っ嫌いのパプリカの畑でため息・りょく


最近、ライフセーバーのバイト始めたんだよね~

どぉよ、グラサン似合ってるでしょ

2012.夏・長野tour 【14 】帰路

2012-08-19 14:37:43 | 長野
出発前に、お天気が危ぶまれた木曽の旅ですが、
幸い、ひどいで予定中止~にはならずに
楽しめた旅になりました
tokoちゃんのご実家の皆様も巻き込んで、
お騒がせ旅行のようでもありましたが、
とっても素敵な旅になったので、
本当に良かったです

toko's tourの〆は、お決まり
ゆっくりでーす
その方が、疲れて帰宅した後に、
子供をに入れる事もなく、
夕方の渋滞からも逃れられて、
結果オーライのタイムでもあるのです


今回は、みはらしの湯

あったまって、ちょっと休憩して、
さて、帰るよ


談合坂で、休憩タイム
tokoちゃん、運転お疲れ様でした

こちらは、談合坂で買ってきた「FUJI」メロンパン


お留守番の長男へのお土産朝ごパンだよ

さて、残りの夏休み
元気に乗り切ろう~~~~

2012.夏・長野tour 【13】雨ことばでティータイム

2012-08-19 14:26:06 | 長野
こんにちは

夏休みも、残すところあと週間となりました
毎日のように「宿題、終ったのぉ~
なんて、言ってるのも
あと少しだわね…
以前、長男はへの行きので宿題をやった事のある、
というヤツなので…今夏は、しっかりして欲しいわ
そんな長男、部活のお盆休みも終り
今朝も早くから出掛けて活動再開しておりますが…未だ左腕のヒビが完治せず、
プールサイドからの声出しのみの参加となっています。
この暑い中、泳ぎたいだろうなぁ~
次男も、塾のお盆休みを終えて
先日から夏期講習続行中
来週からは志望校別講習が日間始まります
夏休みなのに、毎日塾で大変~って思う反面、
2学期になったら、週末もがっつり塾になるので
今の方が楽チンかな

さてさて、木曽日記しまっす

ガッツリランチにカツを頂いた私ですが…
どこかでしたいなぁ~で連れて行ってもらったのが、こちら雨ことば

なになになにぃ~何だか素敵な気配


早速入ってみましょ

イイ感じじゃないのぉ

わっ、かわいい~

見てみて~ドアノブが傘だわ

めっちゃかわいい~~~

お店の中はこんな感じ
すっきりとした店内


早速、中国茶をいただくことに


茶器も、とってもcute
この細長い方のお茶は、香りを楽しむそうです


飲むのはこちら


tokoちゃんのジェラートと私のこだわり蒸しプリン


ごまムースのあんみつ

素敵なお店は、
きっとお手洗いも素敵に違いない…

うぅ~ん、やっぱり、かわいいわ



小さなパイナップルみたい~


荷物をかけるフックは、雨のしずくだよ


~2012.夏・長野tour【14 】帰路へとつづく~