goo blog サービス終了のお知らせ 

プロブロ

Progressive Blog。世界はプログレで説明できる。

脱北記念日

2006年03月19日 09時44分17秒 | プログレ
逃げる事と解放される事は同じじゃ無くて、逃げても何か怯えたり何かに囚われなきゃいけない事もある。私は今日、北から解放される。記念すべき脱北記念日。
悩み、シガラミから放たれて全てが自由になる、二度と北の事何て思い出さないだろう。と思っていたのに、何とも複雑な気持ち。また来たい、まだ見てない所に夏に行きたい。
ちょっと泣かされた部分はあったけど、しみったれないで、凄い楽しくて笑顔で終われた。手伝ってくれたあいこさんには感謝しきれないです。本当にありがとう。
あ、北でも網走はもう勘弁だけどね。

嫌い

2006年03月14日 20時09分55秒 | プログレ
嫌いになった。昨日と今日でつくずく大嫌いになった。網走市も、網走の大学生も。

海にゴミを平気で捨てる漁師、外にゴミを平気で捨てる農家、後輩にバンドと友達を天秤にかけて答えを迫る先輩。
何がしたいのか。綺麗なのは外面だけ。口から出る言葉は綺麗事だけ。愚かだ。悲しさから怒りに変わった。腐ってる。土地も人間も。

それについて考える事しか出来ず、何一つ変えられない自分が情けない。

気持ち

2006年03月12日 02時47分29秒 | プログレ
「あんたに私の気持ち何て分からない。」
昔友達だった人に言われた言葉。今は友達じゃ無いけど。

全くその通り、違う人間だし。でも私はそう割り切れ無いから、これからも他人の気持ちを少しでも分かりたいと勝手に考えると思う。優しさとかしゃなくて、自己満足だし傲慢だしいい迷惑だと思うけど。

大切な家族と大事な友達とか。他人から生きる糧を授かってると思うし、生かして頂いてるし。何も出来なくても考える事、想う事は忘れたくない。

前から同じ事を何回も言ってる気がするけど。純粋に生きては行けないけど。

引越#1

2006年03月12日 01時01分41秒 | プログレ
はいはーい。着々と脱北が近づいて来てます。スーパーとドラッグストアから段ボールを貰い、友達2人に手伝って貰って荷物を詰めました。8箱ほど着払いで実家に送りました。で、今日いらない物を売りに行ったんだけど。服やらCDラックやら使い路の無いテントやら寝袋やら。1000円が良いとこかなって思ってたら3000円にもなって驚いた。さすが網走、ファックシティ全開だ。ハードオフでPSEに引っ掛かる機材が5割引きとかやってて面白い。掘り出し物探しが最高に興奮する。オジーオズボーンのLPを見つけた時には不覚ながら笑ってしまった。

旭川市:旭山動物園で思った事

2006年03月09日 02時12分19秒 | プログレ
はいはーい。旭山動物園に行って来た。良いね、毛むくじゃらの動物達。童心に還る。ペンギンの散歩なんて観たらウキウキですよ。
小学生が描いたと思われる絵が貼ってあって『人間も動物も同じ命』みたいな事が書いてあった。うん、命に差は無いと思う。けど、その動物の命を金儲けに使ってる動物園は何なんだ?と思った。動植物を観て喜ぶ生き物って人間だけじゃない?狭い檻に閉じ込められて可哀相、みたいな事は全く思わなくて、逆に人間の生活してる環境事態が檻の中だから動物達を観て喜んでるんじゃないかと思う。動物園は深い。

柿の種、終わる

2006年03月08日 00時04分18秒 | プログレ
はいはーい。去年の12月にぴろくんから誕生日プレゼントで頂いた、柿の種11袋。それが誕生日からちょうど3ヶ月後の今日、最後の一袋を食べ終えた。一体、何度私の空腹を満たしてくれただろうか?何度おつまみにしただろうか?何度友人にふるまっただろうか?柿の種で何人幸福になれただろうか?柿の種の素晴らしさを、改めて確認した。ぴろくん、ありがとう。
あの亀田製菓の箱も、亀田製菓のパンフレットとぴろくんからのメッセージしか入っていない。箱は軽くなってしまったけれど、心にはいつまでも残ってるはず。亀田の柿の種万歳!!

自作エフェクター:Uglyface

2006年03月07日 21時32分53秒 | プログレ
はいはーい。作ってみた。話題の変態エフェクター:Uglyface。ネットで回路図を見て簡単そうだなって思い、サンプルサウンドを聴いて自作を即決意。作ってみた。
…ああ、失敗したらしい。ワウ効果が得られない。しかし、ホント変態。発狂しまくり。こりゃ使えるんだか使えないんだかわからん。

KORG DTR-1 #2

2006年03月07日 01時44分16秒 | プログレ
はいはーい。我が家にある音楽雑誌から、KORG DTR-1を使ってる人を探してみた。

Adam Hutter(THE MUSIC)
Dirk Lance(ex.incubus)
John Petrucci(DREAM THEATER)
John Myung(DREAM THEATER)
Nathan East
P-NUT(311)
2:Paul(SLIPKNOT)
そして、河辺真さん。

私の好きな人が軒並使ってるんです。私も上記の人達と同じように、名前を並べられたいな。
あぁ、このLEDの動き…うっとりする。

携帯から

2006年03月06日 18時09分33秒 | プログレ
最近は携帯から投稿してるんだけど、500文字って制限があるから端的で言いたい事だけ言えてる感じがする。補足したい事も沢山あるんだけど。

今日、ある場所でこんな文を書きまして。『悲しみと喜びは共存するから意味を成す。』何とも実の無い文だと、我ながら恥ずかしい。

あー!ブリヂストンのCM見たー!亀有のぴろ家近くでで撮影してたやつ!ああ、あの頃が懐かしい…。

ラブandベリー

2006年03月06日 02時15分50秒 | プログレ
はいはーい。ここ数日、ニュースでよく見掛けるゲーム:ラブandベリー。服の販売を始めて客殺到、争奪戦ですか。お孫さんのためにジジ、ババも開店前から並びますか。
今は女子小学生に大人気らしいから売れるけど、あと何年かしたら見向きもされなくなってたりして。たまごっちみたいに。
でも子供が何かに夢中になれるモノがあって良いとは思う。今は冷めた冷静なガキばっかだと思ってたから。
今の小学生が高学年か中学生に上がる頃、子供服のリサイクルショップとかに溢れんばかりに持ち込まれるとみた!

KORG DTR-1

2006年03月05日 00時24分23秒 | プログレ
はいはーい。中古でKORG DTR-1を買いました。感動してます。メーターの流れを、うっとり眺めてます…。必要以上にチューニングしてます。
DTR-1の精度ですがKORG GT-12と殆ど同じだと判断。ギター→DTR-1(Hz表示)→GT-12と繋いで両方を見ながらチューニングしましたが、メーターと針の振れ方が大体同じでした。
DTR-1にはCENT表示とHz表示があって、Hz表示だと感度が2倍になるらしい。急いでる時はCENT、煮詰めるならHzって感じでしょうか。ラックチューナーってクロマチックより精度が良くないイメージでしたが、覆りました。KORG万歳

チャイナ

2006年03月04日 21時39分25秒 | プログレ
はいはーい。NHKで中国の自動車開発についてやってて。これを観た印象だと、中国人はまず第一に価格、その次に性能って感じ。中国にある日本自動車会社はパーツを日本から輸入してまで使ってるらしい。安価で低性能の中国と、高価で高性能な日本を対比させてるみたいだった。中国はまだ伸びてる最中なんだけど。
私の周りの電化製品もMADE IN CHINAは多い。中国はやたらと日本を批判・批難するけど、持ちつ持たれつなんじゃないかな?日本に勝てない部分と負けない部分と両方あるっしょ?漢民族が世界で一番優れた民族じゃないのよ?

SPOONYか!?

2006年03月03日 23時16分09秒 | プログレ
はいはーい。TVを見てたら聞き覚えのある音楽。椎名法子さんが出てる車のCM。ERSKINの『never forget forever』にメロディーが酷似しているではないか!!画面の隅を見ると「♪SPOONY」っぽい文字が見えた。
どうなんだろう、単なる見間違えの、思い込みなのだろうか…。
河辺真さんからERSKINの名前も消えてしまったから、解散というか自然消滅したと思っていただけに、衝撃的な出来事だった。いったん気になり出したCMって、気にする前に比べて見る機会が少なく感じるのは私だけだろうか?
このCMの音楽の詳しい情報、教えて下さい。

五輪後の選手について思う事

2006年03月02日 22時44分07秒 | プログレ
はいはーい。五輪選手が帰国した。荒川さんとカーリング選手がやたらと取り上げられてる。
よく思うのは、活躍してメディアを湧かせた人に対する市町村の反応。ここぞとばかりに出てくる知事・市長・村長。なんちゃら栄誉賞やら名誉賞やら。
五輪で活躍出来るって事は凄いことだし、選手にとって何より嬉しい事だと思う。
で、活躍しなかったら知事やらは忙しい時間を削ってまで会ってもくれない。当たり前の事かも知れないけど、何とも納得出来ない。五輪選手はタレントでも何でも無い。人気者に飛び付くお役所がウザくて仕方ない。

旭山動物園の火事

2006年03月02日 22時17分12秒 | プログレ
はいはーい。確か一昨日だったと思うけど、工事中の建物か使用中のか、北海道旭川市の『旭山動物園』で火事があったらしい。
原因は熔接中の引火らしいから、建設中の建物だと思うけど。そこから燃え広がって使用中の建物に影響とか出てないないのかな?

そして、火事に伴って、開園時期未定で閉園とかになってないかな?大丈夫なのかな?

来週行く予定なので、詳しい情報知っている人いたら、是非教えて下さい。

あと美味しい旭川ラーメン屋も教えて欲しいです。一応、候補は『山頭火 本店』です。