プロブロ

Progressive Blog。世界はプログレで説明できる。

書きました。

2008年05月31日 03時43分47秒 | 東和田
こんなの書いちゃいました。

「MORE」は「METALLICA」風に。
「Jill Stuart」は「Judas Priest」風に。

令により、月曜日には撤去します。

でも今月のMOREの表紙の菅野美穂。
笑い方が何んとなくHetfieldに似ているのは気のせいか?

譲り受けました。

2008年05月06日 22時15分02秒 | 音楽
先日、盛岡より帰省した友人より、ギターを格安で譲り受けました。
ノーブランド『Ernie Ball Music Man Van Halen Signature Guitar』コピーモデルです!!


数年前に某楽器店のHPで見つけましたが、運悪く売却済みでした。
なんと友人が買ったのです。

それが私の手元に来た理由として、
「パンドラに繋いで弾いていると、ピリピリ感電する。」
とのことでした。
ちょうどフロイドタイプのブリッジが付いたギターが欲しかったですし、
なによりも以前欲しかったギターですので迷わず買いました。

このレプリカ、TOP材がキルト1ピースにしか見えません・・・。
フィルムでもなさそうですし…、調べました。

わかるでしょうか?TOP材のキルトはほんの数ミリの化粧材だったのです!!
キルトの下にはメイプルが2ピースで貼ってありました。
もしかしたらキルト1ピースを謳っているギターってこういうの多いかも。

ヘッドはこんな感じです。1弦のペグの角度がちょっとずれちゃってるかなって感じです。


ペグ・ブリッジはGOTOH(後藤ガット)、ピックアップもGOTOH
ヴォリュームにTONEノブが付いてるあたり、やられますね。
今後は手始めにピックアップ・PUセレクター・ポット・ジャック・配線材を交換予定です。