goo blog サービス終了のお知らせ 

モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

愛ゆえの苦しみ

2022-02-04 06:03:04 | わたしに従って…
喜びの便り 2月4日
エノクは…神が御自分の子供たちのために泣かれるのを見ました。
(わたしに従ってきなさい 1月30日)


人の苦しみを見て
心に苦しみを覚えることがあります。

心にある愛が深いほどに、
その苦しみは大きいものになります。


苦しみには、愛とは無関係のものと、
愛するがゆえのものがあります。

後者は‟神の御心に叶う苦しみ”と
言えるかもしれません。


神の愛を知っているなら、
‟神が泣かれた理由”を理解できるでしょう。

そして自分がどうあるべきかを考えることでしょう。
そこに愛があるなら… ですね。
コメント

シオン

2022-02-03 05:32:33 | わたしに従って…
喜びの便り 2月3日
シオンとは…心と霊の状態を指している
(わたしに従ってきなさい 1月30日)


教会に集えば、福音を学ぶことができ、
生活は福音によって祝福されるのでしょうか。
わたしは分かりません。

日々福音を学び、生活に福音を取り入れ、
その祝福を受けているなら、
教会に集うときその喜びは増し加えられ、
さらなる導きを受けることができます。
こちらであれば約束できます。


シオンに集まれば心は聖くなるのでしょうか。
わたしは分かりません。

心の聖い人が集えば、そこはシオンです。
こちらであれば約束できます。
コメント

一致

2022-01-31 05:26:10 | わたしに従って…
喜びの便り 1月31日
彼らはどのようにして「心を一つにし、思いを一つにする」ことができたのでしょうか。
(わたしに従ってきなさい 1月30日)


「同じ思いとなり…心を合わせ、一つ…になって」ピリピ2:2

「一致するとは人に合わせること」
そう誤解していました。

教会員の‟心は一つ、思いは一つ”でしょうか。
いえ、皆それぞれに違います。

意見の食い違いもあれば、
ひとつのことに賛成もあり、反対もあります。
どうすれば一致できるのでしょうか。


ひとつだけ方法があります。

誰もが主の方を向き、
主と一致するために前進するなら、
一致に向かうことができます。
コメント

子供たちに

2022-01-29 05:45:08 | わたしに従って…
喜びの便り 1月29日
あなたの子供たちに…率直に教えなさい
(わたしに従ってきなさい 1月23日)


子供が幼い頃、よくこう言ったものです。
「今は分からないかもしれないけれど、こんな話をしたことは覚えておいてほしい」

その子供たちは成人して、それぞれに家庭を持ちました。
たまにこんな会話をします。

「お父さん、昔こんなことを言ったよね」
 「よく覚えてるね」
「実は最近こんなことがあってね」
 「ふ~ん、それは大変だったね」
「それでさ、お父さんの言ってた意味が分かったよ」

嬉しい一言です。
コメント

遠くを見る

2022-01-28 05:26:03 | わたしに従って…
喜びの便り 1月28日
「遠くを見る」ことができなかったのはどのような人々ですか?
(わたしに従ってきなさい 1月23日)


遠く(永遠のこと)ばかり見ていると、
「もう少し身近なことも見なさい」と言われます。

信仰とか、永遠の命とか、霊的なことばかりでなく、
身近な現実も大切… ということですね。

現実社会のことが全然ダメなわたしとしては耳が痛いです w


身近にある現実的なことは切実な問題です。

霊にかかわることは目に見えないし、
切羽詰まっているわけではありません。

身近な切実な問題に目を奪われると、
霊的なことは後回しになるようです。
コメント