goo blog サービス終了のお知らせ 

モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

祝福 その10

2022-05-31 05:48:25 | 福音について
喜びの便り 5月31日
祝福を受けるために その10


過去にはいくつもの‟二度と御免被りたい経験”があります。
経験そのものは決して喜ばしいものではありませんが、
そのおかげで今の自分があることも事実です。

それは祝福でしょうか。
今ならそう言えます。
その最中であれば「とんでもない」と言ったはずです。


同じ出来事であっても、人によって、目的によって、信仰によって、
その受け取り方、意味、価値は変わります。

信仰とは何でしょうか。
キリストに従う覚悟です。

覚悟は耐える力と喜び、感謝を増し加えます。
コメント

やむを得ず

2022-05-31 05:30:50 | モルモン書
主の道 5月31日
「やむを得ずへりくだっているので幸いである」アルマ32:13

争いごとを恐れるのはよいことです。
「やむを得ず」平和であろうとします。

死を恐れるのはよいことです。
生きるために「やむを得ず」頑張ります。

神の裁きを恐れるのはよいことです。
裁きを受けることのないように「やむを得ず」へりくだります。


「自ら進んで…へりくだる人々はなおさら幸いである」32:14

善い望みによって求めるなら「なおさら幸い」です。


「恐れ」と「善い望み」
両者の間にはどのような、どれほどの違いがあるでしょうか。
コメント

祝福 その9

2022-05-30 05:42:54 | 福音について
喜びの便り 5月30日
祝福を受けるために その9


‟信じられないこと、できないこと”に
目と心を奪われることがあります。
サタンの誘惑です。

信じられないことは信じられません。
できないことはできません。

信じられることを信じるのは簡単です。
できることなら行うことができます。

前に進みたいなら後者から始めることをお勧めします。
主の方法です。
コメント

試練

2022-05-30 05:35:43 | モルモン書
主の道 5月30日
「追い出され…ることは…謙遜になれるので…知恵を得られるのでよいことである」アルマ32:12


「そんな目に遭ってもキリストを信じるのですか?」
そう言われたことがあります。

悩んだ末にキリストを信じることを心に決めました。
否定することができなかったからです。

以来、疑いはなくなりました。
その経験は祝福をもたらしました。

二度と経験したくはありませんが w
コメント

祝福 その8

2022-05-29 05:58:26 | 福音について
喜びの便り 5月29日
祝福を受けるために その8


どうすれば‟疑いの心”を克服することができますか?

改宗した当時、アダムとエバの物語が信じられませんでした。
色々な人に質問しました。

そんなある日、声が聞こえました。
「信じられないことではなく、信じられることから始めなさい」

わたしはこの方法をお勧めします。
コメント