九州大学ワンダーフォーゲル部

2016年冬に作りました。九州大学ワンダーフォーゲル部公式のブログです。部活動の内容を紹介していきます。

復帰戦

2020-06-09 22:24:03 | 夏合宿

文責:利根龍二 参加者:利根龍二

 

九州一周のトラウマ(はじめに)



2018年夏休み、帰省先で観たあの高校球児の有志の姿にぼくは心を打たれた。何かあるとすぐに影響をうけまくるぼくの心は燃えていた。何かやろう。でも、何する。あ、そう言えば、ワンゲルの先輩でチャリ旅たのしいぜ!って言ってる人いたな。よし、九州一周しよう。一瞬の思い付きだった。今思うと、バカだ。思いついたら行動せずにはいられない人間のぼくは、ネットでチャリ旅記事を探し、持ち物をリスト化し、それらをamazonでポチポチ買っていった。よし、これであとは商品が届くのを待つだけ。この時、野球の試合はまだ続いていた。

さあ、荷物が届いてさあ出発。計画は30分くらいでたててしまった。ほぼ無計画と言える。amazonで色々と買い過ぎたせいで、出発時に財布の中に入っていたのは2万円だった。ぜんぜん、足りるだろうと思っていたがこのせいで、大地獄をみる羽目になった。道中の詳細は省くが、一言でいうとぼくはチャリ旅恐怖症に陥った。道中はほとんど雨だった。台風にも襲われた。あれもこれもと積み込み重くなった荷物のせいで、何度もパンクした。予算がなかったので、大雨の日も野宿だった。着替えも全て濡れてしまっていたので、濡れたまま寝た日もあった。無計画にチャリ旅を実行した自分のせいだ。なんてバカなんだ。

チャリ旅を終えると、普通なら、一度チャリ旅をすると、最高だった!またやりたい!そう思うのだろう。それくらい、チャリ旅は人を魅了する力があると確かに思う。でもぼくは、もうやりたくない。はじめて、チャリ旅をする人にはよく計画を練っていってほしい。でないと、きっとこうなる。こんなトラウマがあって、1年半チャリ旅を中断していた。その代わりに鉄道旅をよくしていた。2020年春休み、何かのきっかけでロードバイクいじりにハマり、速く走れるようになったこのチャリでチャリ旅をしたいと思った。そして、九州一周旅の失態を踏まえ、荷物の軽量化、天候の確認を徹底を行い、四国一周旅を実行することになったのであった。

 

最高のスタート(1日目)


2月26日:坂出~徳島
実家の兵庫から、坂出まで輪行、そして組み立て11時出発進行。昼は高松でうどんを食す。コシがあって、うみゃい!とりあえず、こうやって言っておけば、うどんの食レポは何とかなる。しかし、ほんとに美味しかった。夜は、徳島の新鮮な魚介類わんさかわんさか。宿代より高くついてしまった。疲労感はほとんど残っていない、明日からのライドが楽しみ。最高のスタートがきれた。

 

満点の星空(2日目)



2月27日:徳島~室戸岬
7時起床予定が、起きたのは9時45分。やばい。チェックアウトまで残り15分。急いで、準備しチャックアウトには何とか間に合う。徳島が生んだ鬼のチャリ乗り、青木君がおすすめしてくれたそば米汁を朝食にとる。やさしいお味。そして安い。300円以下で朝食が食べれてしまう。

 

ナイスな情報ありがとう。昼飯、NHK朝ドラ「ウェルかめ」のロケ地、美波町でとる。豚玉だった。19時ごろ日が落ちた。街灯のほとんどない海沿いを走った。そこで見た水平線上から真上まで広がる星空が忘れられない。プラネタリウム。星空にうっとりしながら、30km程海沿いを漕いだ。20時、目的地、室戸ジオパーク到着。ここには風呂がある。体に染みた。管理人さんに、閉館した後、敷地にテントを張っても良いか聞くと、こころよくokしてくれた。室戸町の人はきっとみんなこころが暖かいのだろう。晩飯、この時間(午後九時)はコンビニ・飲食店はあたりには一切ないので、チョコレートとラスクで空腹を満たし、就寝。

 

 

カツオ寿司(3日目)



2月28日:室戸岬~高知
6時起床。室戸岬から朝日を眺む。朝日をパシャリ、良い写真。すぐさまLINEのアイコンに設定した。

この日はゆっくりと海沿いの景色を眺めながら、チャリを漕ぐ。ぼくはどんな大人になりたいのかな、たしかそんなことを考えていた。今思うと、ナニもの思いにふけってんだ。と思うが、ぼーっと将来を考えたりできるのも、チャリ旅の魅力かもしれない。そんなこんなで高知市到着。高知なら当然カツオだ!昨日は、チョコとラスクで我慢した。今日は値段も気にせず、うまいものを食うぞ!明神丸本店に行く。店内に入ると、丁寧に店員さんが迎えてくれる。高級感のある店内、お客さんは見るからに富裕層。クロックス、ジャージ姿の私は明らかに浮いていたが、まあ許してほしい。カツオ寿司を食らう。うみゃい。え、それだけ?そう。これだけ。どう頑張っても味が思い出せない。。。この日はホテルでゆっくりと就寝。

 

スーパースターなおばあちゃん(4日目)



2月29日:高知~四万十市
9時起床。駅前広場で荷造りをしていると恰幅の良いおばあさんに声を掛けられる。どこ行くの?とおばさん。坂出から右回りで、四国一周してます。とぼくは答える。あら、そうなの。頑張ってねと立ち去る。5分後、私若いもんが頑張ってる姿好きなんよー。がんばってね。はい。と1000円。頂いてしまった。渡すとすぐに立ち去ってしまう。かっこいい。また5分後、おばさん来る。これも足しにし、と1000円。驚き、嬉しい。すぐに立ち去ろうとするが、こんな優しいおばあさんは見たことない。スーパースターに思えた。記憶にしっかりとどめておきたい。ほんとに嬉しかったしありがたかった。おばあさん、どうか長生きしてください。

画像は国道沿いにいた自由なニワトリたち。

 

思い出の沈下橋(5日目)



3月1日:四万十市~宇和島
昨日は、四万十川キャンプ場で野宿。7時半、テントの外から聞こえる声に目が覚める。見ると、サッカー少年団がすぐ傍で練習している。これはお邪魔しました。すぐに荷造りをし出発。四万十川沿いを北上した。四万十川、懐かしい。小学生の頃一度きた。沈下橋、父さんが飛び込んで死にかけた所だ。パシャリ。家族LINEに送信。

17時、宇和島到着。宇和島は鯛めしが有名だ。かどやで鯛めしを食らう。鯛の刺身とだしが白飯に絡んでめっちゃうまかった。愛媛に行った際は是非!

熱いお湯との向き合い方(6日目)



3月2日:宇和島~松山
松山に向けて出発。宇和島~八幡浜までの山道、あちこちにみかん畑があった。とってものどかだった。

17時、松山到着。道後温泉に向かう。神の湯、思ったより入湯者は少なかった。正面にあるお湯の流れ口には圧巻。ここには、いかにも神様!!ってかんじの人がでかでかと彫られている。なんかご利益ありそう。てか、お湯がアッチい。ぼくは熱いお湯が苦手だ。熱くなったら、冷水シャワーを浴びる、そしてまた湯船に浸かる。これを何度も繰り返す。寒暖差がキモチいい。これがぼくの熱いお湯との付き合い方。苦手なものはある。でもそれとどう向き合うか。それが大事。

 

異端な人(7日目)



3月3日:松山~坂出
6時半、起床してさあ出発。途中、75Lのリュックを背負い一輪車で山道を登る大学生に出会った。一輪車とは驚いた。駅伝部に所属しているらしく、なんと箱根駅伝にも出ているらしい。なんという猛者だ。その人に出会って自転車なんてまだ楽なもんだと思った。当初は新居浜市のキャンプ場で一泊する予定だったが、短縮し坂出まで走りゴール!時刻は午後5時半。兵庫の実家に着くと、母さんがお風呂を沸かして、ご馳走を作って待ってくれていた。最高だわ。

 

おわりに



ここまで、ぼくの旅録を読んでくださりありがとうございました。九州一周旅のトラウマも克服し、チャリ旅の魅力にも気づけた気がします。次は夏の北海道でチャリ旅したい!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿