goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の独り言

野球と気になったニュースへの一言が中心
って、一言どころかいっぱい言ってるやんけ…

いろいろと

2011-11-30 00:19:54 | Weblog
最近、なんだか書こう書こうと思いつつ、ほったらかしになっているので、とりあえず少しずつまとめて書いちゃいます。w

遺族悲しみの法廷…明らかになった身勝手な言動 栃木クレーン車事故 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

これ読むと、遺族でもないのに涙流しそうになる。
そして、このバカ野郎に対して、さらなる怒りを感じてしまう。
事故を起こしたこのバカ野郎は、訴追事案が「殺人」とかではないため死刑はなく、数年後には娑婆に出てくる。
それでいいのか?


巨人・渡辺会長、朝日新聞で清武氏斬り! (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

なんで、朝日新聞の取材に応じてるんだよ。www
この爺さん、本気で耄碌しているようだな。
いつも思うが、読売グループは何でこんな耄碌ジジイにいつまでも牛耳られているんだろうか。
でも、清武もやっぱり擁護できない。


カズ、45歳来季も現役…横浜C (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

カズはすごいよ。
それは否定できない。
でも、今季の成績を見ていると、さすがに来季までなのかなぁ、って思うね。
なんで昨年、2年契約しちゃったのかね。
工藤のようになっちゃダメだよ。


工藤新監督「4番ラミレス」西武黄金時代再現へ…横浜 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

で、その工藤。
監督就任で間違いないのか?
どういう流れでこうなったが知らないが、ラミレス獲っても西武黄金期のクリーンアップのようにはならないだろ。
それもあのときのデストラーデはDHかつ5番打者。
ラミレス獲ったら、4番レフトだぜ。

そういえば、現役続行はどうした。
結局、昨年の時点で故障があったんじゃないの?
監督就任だと、もう引退登板とかもやっている余裕はなくなるわなぁ。
なんだかなぁ。


統一球に物申す!阪神・平野「非力なバッターには死活問題」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

こういう「泣き言」は言って欲しくないなぁ。
それに、なんだかんだで3割近い打率を残しているんだしね。
飛ばない球でどうすればヒットを打てるかを考えるべきじゃない?

小ネタ

2011-01-15 01:56:48 | Weblog
信じるか信じないかは、あなた次第。

asahi.com(朝日新聞社):下げて止める蛇口「大震災を機に統一」都市伝説の真相は - 社会

 水道の蛇口で、レバーを上げると水が止まるタイプと、下げると止まるタイプの両方があり、戸惑ったことはありませんか――。日本工業規格(JIS)では、2000年に「下げ止め式」に統一された。そのきっかけが16年前の阪神大震災だったという説がある。

国内で下げ止水方式水栓が規格化されたのは震災の影響、ってのは事実あるみたいですね。
で、これとは別の説を。

どこで見聞きしたかは忘れましたが、下げ止水が主流になったのは猫が関係している、というのを聞いたことがあります。
下げ吐水方式だと、そうやると水が出るということを猫が覚えてしまい、勝手に水を出してしまう事例があったって話。
で、きちんと水を止めてくれれば問題ないのですが、相手は猫なだけにどだい無理な注文で、留守中に猫が水を出しっぱなしにしまい、えらい水道料金を請求されたとか。

まぁ、これはもしかしたら、下げ止水方式開発のきっかけだったかもしれませんけどね。
テキトーにしか記憶していないので、誤っていたらごめんなさい。w

ちょっと気になるニュースの羅列です

2011-01-12 00:13:19 | Weblog
チュートリアル福田充徳さん、すい炎で休養(読売新聞) - goo ニュース

あらぁ、今度は福田ですか。
彼も毎晩飲んだくれていたようですからねぇ。
吉本の芸人、最近何人倒れた?


牛めし・牛丼一斉値下げ、1週間限定ですが(読売新聞) - goo ニュース

安くなることはある意味喜ばしいが、なぜゆえに牛丼業界はこんな不毛な値下げ合戦を繰り返しているんだろうか。
300~400円でいいから、昔みたいに「うまい!」って素直に言えるモノを提供してください。
全般的に、味が落ちている気がするのは私だけ?


「ウイニングジャビット」登場、より格好良く(読売新聞) - goo ニュース

えっとこのキャラ、キモいんですけど…。
特に目がね。
つか、なんでウサギにこだわる?
それは今いるジャビットだけで十分でしょ。


松田「目標はJ2昇格」=松本山雅加入で記者会見―サッカー(時事通信) - goo ニュース

サッカーのシステムは、こういったトップレベルじゃ少し見劣りしてきたベテランが求められる環境があるって点に関しては優れているよね。
プロ野球に関しても、ベテラン選手がいてもおかしくない独立リーグがあればねぇ。
ま、給料が高すぎるよね。


ソフト・柴原が年俸調停申請、受理なら下柳以来(読売新聞) - goo ニュース

で、その給料が高い人。
正直、今年活躍できるかわからんでしょ。
契約してもらえるだけありがたいんじゃないかね。
もう常時スタメンができる体調じゃないみたいだし、若手の外野手は何人かいるしね。

以上。

大晦日

2010-12-31 16:42:56 | Weblog
年を追う毎に、大晦日らしさのかけらも感じなくなりつつある主です。w
結局今年も年賀状書いてないしなぁ…。(例年、送られてきた人に対する返事しかしていません)

いやぁ、もう何回目の年越しでしょうか。
毎年思うのですが、なんで止めずに続けているんだか自分でも不思議でなりません。
ゆるーくゆるーく、これからもできる限り続けて参ります。

そんなブログですが、来年もヨロシクお願いいたします。
では皆様、良いお年を~。

移転撤回!w

2010-01-12 11:41:15 | Weblog
年末にお知らせした移転計画ですが、ここでの継続が決定しました。
私の勘違いで、画像フォルダの容量はまだまだたっぷりあることが判明したためなんですけどね。(^_^;

2.500MB / 3000MB
こんな感じで容量が出ているのですが、てっきり3MBしか無いものと思っていました。
3「GB」だったとは…。
使用中容量を小数点以下第3位まで表示する必要ないですよ。(;´Д`)

ということで、これからもよろしくお願いします。