テンプレのことなど . . . 本文を読む
なんだか煮詰まって、ちょいと仕事をさぼりました。^^;
で、古書街をぶらついて、さあ帰ろうと、高速に乗ったらでっかい夕日が。
それに釣られて、八王子方面、正確には多摩テックにて、この光景に出会いました。
黄昏の遊園地。
なんとなく、良い感じですよねぇ。
でまあ、そういう光景を見たから、という訳ではないのですけど、諸々整理を考えています。
画像から少し創作の方に主軸を移すつ . . . 本文を読む
さて。
心にぽっかり大きな穴が空いたままなのだが、いつまでも立ち止まっているわけにはいくまい。
と言う訳で、ボチボチと復帰します。
となれば、復帰に相応しいこの本のレビューから等如何でしょう?
. . . 本文を読む
「わらしべ長者」の民話は、誰でも一度は聞いたことがあると思う。
一応、あらすじを書いておくと・・・
むかし、まずしい男が神様に願をかけると、
「朝、一番に掴んだものを大切にせよ」
という夢を見る。
朝、目が覚めた男は、起きた途端に転んでわらを掴む。
そのわらに、虻を結んで遊んでいると、それを子供が欲しがったのでそれをあげると、お礼にみかんをもらう。
のどが渇いて苦しんでいる人 . . . 本文を読む
『新年あけましておめでとうございます。
新春特別企画として『晒し首興行 ~わかっててやりました~』と銘打ち、メンバー一同新年一本目を載せております。
“わかっててやりました”…もちろん2005年最大最悪非道劣悪組織的耐震強度偽装のアノ事件に引っかけているわけで…我がC-U編集長である南無のヅラがズレてる時点で既におわかりですねっ。
晒し首と云いますのも「はよヅラとらんかい!あんたの本性バレバレや . . . 本文を読む
ここ3ヶ月ほど、ランキングの50位前後をうろうろしていた。
ランキングがpvからipに代わって以来、身内受けの(^^)我がブログのランキングは低迷していたので、あまり気にしなくなっていたのだが、やっぱりそれなりにアクセスが有って、見てくれているというのは嬉しい物だ。
ところが、今週になって . . . 本文を読む
先般の記事にてご案内いたしました、創作ユニット「Contemporary Unit」の1周年記念行事、「コンポラ・グランプリ」が、皆様のおかげをもちまして、無事終了いたしました。
最初は、身内だけで細々投票することになったらどうしよう、等と心配でしたが、ふたを開けるといろんな方にご来場を頂きました。
まだ、公式な数字ではありませんが、大体こんな感じでした。
投票者数 35名(執筆者 . . . 本文を読む
縁あって「C-U」という「発表の場」を与えて貰って、半年が過ぎた。
この「C-U」とは、超個性派ブロガー 南無さんとぱこさんという2大巨頭が、「自らの手で時代を撃て」
の合い言葉の元、立ち上げた創作集団である。
私の作品が「時代を撃て」ているかどうかは、甚だ疑問だが、改まって襟を正し、他の作家の方々と共に競い読んで貰える場がある、と言うのはなかなか個人でブログやホームページをやっていても得 . . . 本文を読む
gooブログでTBフィルターがついたのは、今年の2月なのだが、その所為で普通のTBが遅れないことがあるとの噂。
故に、この記事はテスト記事です。
目安は、キッズgooで表示されるか、否か?
ちなみに、うちはシッカり表示されません。^^;
と言うことで、スタッフブログ スパムトラックバック対策についてへ、TB are GO!!
ちなみ、検証後、この記事は消すかもしれません。
. . . 本文を読む
「gooブログアドバンス」に入っていると、「アクセス解析」が使えて、その項目に何という言葉で検索してこのブログに辿り着いたかという「検索ワード」という項目がある。
「統計」というモノは、実はある程度のデータがないと解析に値するだけの傾向は出ないのだが、まあ、うちの場合、ほぼ10日分を集計してみると、こんな感じである。
スーツアクトレス
84
. . . 本文を読む
さて、遅ればせながら、kenさんのTB企画、
【TB企画】あなたのベスト・エントリー2005・上半期
に参加して、つらつらと綴る。
この半年、一番「不条理」が変わったのは、大々的に「創作モノ」も載せるようになった事だろう。
もともと、自分の整理としては「不条理」が、「ノンフィクション」、もうひとつの「雑記帖」が「フィクション」の割り振りであった。
まあ、そんなに厳密ではないのである . . . 本文を読む
えっと、わかる人にはわかってしまうけれど、今日(厳密には10日23:59)締め切りのTB企画があって、つらつら書いていたのだけれど、書いているうちに、思惑が変わり、構想が変わり、視点が変わり・・・。
結局、最初にベストだと考えていた「記事」を選びづらくなったところで、「スターウォーズ」見てしまい、あのテーマが止まらなくなって、しっかり発散してしまいました。
つーわけで、今日のところはこ . . . 本文を読む
えっと、ネムネムなのですが、すしバーさんとびといんさんがやっていたので。
20秒なら良いかとやってみる。
「たちつてと」で。
た:「たらちゃんのぼうしに」
ち:「血糊がついていたので」
つ:「次の信号を右に曲がって」
て:「亭主のマスオさんがそう叫ぶと」
と:「トマトケチャップでしゅ(はーと」
まあ、夜中だし。20秒だし。
カンベンね。
【TB】んじゃ、「さしすせそ」 . . . 本文を読む
このブログをそろそろお終いにしようと思っていました。
まだ、中途半端なこともいろいろあるけれど
まあ、ちょっと自分的に限界かなぁ、なんて
だけどね。
いろいろ有って。
途中下車は、止めました。
とりあえず、自分の行くべき終着駅まで、頑張ってみます。
自分の言った事、書いたことを嘘にしたくないし。
自分のこれまでを、無かった事にしたくもないし。
まあ、甘ちゃんの . . . 本文を読む