紫微の乱読部屋 at blog

活字中毒患者の乱読っぷりを披露。主にミステリーを中心に紹介します。

「製造迷夢」若竹七海

2005年06月02日 | わ行の作家
警視庁の刑事・一条風太と、サイコメトラー・井伏美瀬の連作短編。
若竹さんの作品で超能力とか出てくるのが、なんとなく意外
でも、よく考えると「サンタクロースのせいにしよう」という前例も
あるし(超能力ではないけれども)、違和感はまったくなかったです。
中身は(ストーリーの進み具合は)とても若竹さんらしく、悪意に
満ちて痛い作品でした。私はそこがとても好きなのです(^-^)。

覚醒剤所持で現行犯逮捕されたミュージシャンとその友人が
自殺を図る。捜査にあたる一条は井伏美瀬と出会うが、彼女は、
物質の残留思念を読み取るサイコメトラーだった…。

1話目「天国の花の香り」で、一条と美瀬は出会うわけですが、
そこから事件にからんで、また、からまなかったりしながら、
2人はお互いを理解し合っていきます。それぞれの話の中で
起こる“事件”はどれも、若竹風味ですが、なんとなく、こういう
終わり方は麻耶雄嵩にも通じるところがあるのかも、という気が
してます。というのも、「あいにくの雨で」(文庫版)の解説に
興味深いことが書いてあったのですね。謎は解かれるけれども、
必ずしもハッピーエンドで終わらないのには理由がある、という
件なのですが。この辺は宮部みゆきなんかにも通じるところがあって、
被害者やその家族、そして加害者の家族たちにとっては、事件が
解決してからの生活の方が大変なんだ、と。そんな風に私は感じた
わけですが。まあ、そんなことは考えなくてもいいんだけど(笑)。

この作品のもう一つの魅力は、事件と平行して一条と美瀬の関係が
描かれていくこと。その描き方もとても面白いのです。


製造迷夢」若竹七海(徳間文庫)