goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

畠中透

2014-02-08 22:54:49 | 日記
昭和36.5.24生まれ 福岡県筑穂町生まれ 右投げ右打ち 178㌢ 75㌔

1980年

ドラフト外、契約金1000万、甲子園に出場していないが、一昨年の神宮大会で大活躍、優勝の立役者になった好打者。即戦力ではないが、将来性は高く買われている。まずファームでポジションをとることだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平沼一夫

2014-02-08 11:51:25 | 日記
平沼は昭和三十六年夏、甲子園で全国優勝した中京高のエースだった。中京大を経て東京オリオンズ入り、三シーズン在籍した。首脳部といざこざをおこし、登板の機会をほとんどあたえられないまま球界を去った。制球力がゆたかで、速球と変化球をきわどいコースへ正確に投げ込んでゆく。大くずれする心配のない、まとまった投手である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒崎武

2014-02-08 09:29:00 | 日記
1969年

黒崎武。桐生高から昭和三十四年東映入り。四十二年まで在籍したベテランである。張本勲、毒島章一、それに巨人から移籍した坂崎一彦、池沢義行、山崎正之らにはばまれて定位置は獲得できなかった。が、一軍経験もじゅうぶんな長打力のある選手だ。四十三年のシーズン、黒崎は現役生活をあきらめて喫茶店を経営していた。グローバル・リーグのことを知り、現役復帰の希望をかけてはせ参じた。だが、一年間のブランクで体がすっかり太っている。あの肥満体をなんとかしないと、たとえ採用してもあとで苦労するだろう。森はだから、戦力として黒崎をじゅうぶん評価しながら、きょうのところ、わざと名を呼ばずにおいたのである。「監督。なにかー」黒崎がやってきた。不採用を宣告されて気落ちしている。太っているだけに、落胆した彼はよけいに哀しそうだった。森はインタビュー室のテーブルにはさんで黒崎と向かい合った。「黒崎、おまえ、体重はいくらある」森は訊いた。そして、ふくらんだ黒崎の腹を苦々しくながめた。自分も太っているから、よけい腹が立つのだ。九十五キロあります、と黒崎はこたえた。質問の意図をはかりかねている。「よし、あと二週間でそれを八十五キロにしろ。それがノルマだ。八十五にまで落としたら、アメリカにつれていってやる」「ほんとですか。採用してもらえるんですか、減量さえすれば・・・」黒崎は椅子からとびあがった。顔がかがやいた。カリブ海の虹の色が映ったような表情になった。「わかりました。きょうから絶食します。監督、かならず私はやせてきます」腹をたたき、肩を揺すって黒崎は更衣室のほうへ走っていった。おれもせめて九十きろぎりぎりに落としてみせる。それが管理職のつとめだと森も自分の腹をたたいて決心していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎隆雄

2014-02-08 09:29:00 | 日記
1961年

新人中もっとも評判のいいのは大洋の大崎(平安高)だ。デビューの対阪急戦に6三振を奪って以来、下関で大毎のミサイル打線をぴたりと押え、すっかり自信をつけている。ショート・リリーフが多いが、10ゲームに出場、打ちこまれたのは対西鉄戦だけ。27イニング1/3で自責点6とりっぱな成績を残し「安心してローテーションに組める」と三原監督を喜ばした。外角低めのコントロールがよく、1㍍82という長身を生かしてうまくボールを散らしている。三原監督を評して「おこるときとニコニコするときのコンビネーションがうまい」などというあたり、一年生とは思えない強心臓の持ち主である。セ・リーグ新人王の有力候補だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野宏

2014-02-08 09:20:19 | 日記
1961年

阪急のキャンプで牧野(法大=日石)をみた阪急の帽氏が「全盛時代の面影はない」とホゾをかんでいたが、武器だったシュートもあまく、かんじんのスピードもない。「経験を買って10勝」という戸倉監督の胸算用ははずれそう。鳴物入りではいった牧野にくらべると、東圧砂川であまりさわがれずにはいった佐藤の方がうまい買い物だった。カーブのコントロールのよいことは抜群。もともと非力な投手だが、無理な勝負をさげ、いなして凡打させるところがうまい。牧野への期待を肩代わりできそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする