「プロ野球 OB投手資料ブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
嶋尾慶一(康史)
(2025-09-02 20:53:47 | 日記)
1989年新しいヒーローの誕生を思わせる... -
中川申也
(2025-09-01 21:54:34 | 日記)
1993年「いい勉強になりましたっ」とす... -
服部裕昭
(2025-08-29 21:18:00 | 日記)
1986年中央球界では無名だが、関東では... -
伊藤宏光
(2025-08-27 22:59:21 | 日記)
1981年入団4年目。一挙に飛躍しなければ男ではない。「10勝は石にかじりついて... -
多岐篤司
(2025-08-27 22:57:04 | 日記)
1987年地元西宮出身の左腕。甲子園には... -
福家雅明
(2025-08-27 22:50:39 | 日記)
1983年昨シーズン、報道陣からインタビ... -
高橋顕法
(2025-08-27 22:47:00 | 日記)
1996年広島入団当時に、なんと契約金を... -
中田良弘
(2025-08-27 22:44:24 | 日記)
1981年ジョン・トラボルタにそっくりの甘いマスクで仇名は「ジョン」激しい気性は... -
多岐篤司
(2025-08-27 07:48:19 | 日記)
1986年「意外だけれども、うれしい」と... -
高橋顕法
(2025-08-27 07:35:59 | 日記)
1998年投壊に悩む阪神の入れ替え人事で... -
源五郎丸洋
(2025-08-27 07:24:54 | 日記)
1986年白組の先発・源五郎丸が3回を1安... -
多岐篤司
(2025-08-22 21:09:26 | 日記)
1988年遠山よりエエやないか…。15日の紅白戦、3回を投... -
多岐篤司
(2025-08-22 20:25:51 | 日記)
1988年来季は左カルテットー。阪神の紅白戦で秘密兵器が登場した。今季米国へ野球... -
阿井英二郎
(2025-08-17 13:35:06 | 日記)
1986年オープン戦初登場のヤクルトは先... -
中田良弘
(2025-08-17 13:31:48 | 日記)
1981年阪神の中田は二回、先頭のマニエ... -
伊藤宏光
(2025-08-15 09:52:32 | 日記)
1982年スコアボードに「伊藤」のプレートが現れた。スタンドからドッと声があがっ... -
伊藤宏光
(2025-08-15 09:16:29 | 日記)
1982年極道息子が鮮やかなまでに親孝行に変身する。9回二死を取ったところで池内... -
関口朋幸
(2025-08-15 08:48:19 | 日記)
1981年1.86メートルの長身から投げ落ろす140キロ超速球にシュート、カーブ... -
相川英明
(2025-08-15 08:34:30 | 日記)
1986年一年前には、いや半年前には想像もできなかった姿だ。九回二死二塁、相川は... -
相川英明
(2025-08-14 21:53:48 | 日記)
1986年「桑田君、オレだって横浜高のエースだった」逆転のピンチに相川は出てきた...