PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

080924 『 まずは水を大切に 』 PTA教養部セミナー開催に向けて・・・

2008-09-24 06:18:33 | 2014年までの事 移設
『 まずは水を大切に 』
世界のあちこちで砂漠が広がっている。
水資源の枯渇が迫っている。
水に恵まれている日本の風土に深く感謝し、
一滴の水をも大切にする習慣を身につけよう。
日々の小さな実践が、地球環境を保全し、浄化する。

この言葉を見て・・・今日、頭の中に真っ先に浮かんだこと・・・
過日(19日金曜日)・・・・お会いした方の顔です。
(この時は運動会話一色だったので・・・この報告が出来なかった??)

実は、11月18日(火)に片岡小の学校公開日があります。
この日に合わせてPTAの教養部で教養セミナーを開催しましょうという動きの中で・・・
教養部さんから持ち上がったのが・・・“マイ箸入れをつくろう!”ってPLAN・・・
過日の観音山コミュニティクラブの竹取りソーメン物語08・・・・
あそこでマイ箸・マイ器って謳っていたのもこの辺りの布石があってです・・・実は(笑)

このアイディアを伺って・・・環境への取り組みの一環という部分も◎・・・
ただし・・・そう、ただし・・・ものつくりだけのセミナー?はその補助金がもらえない!?
補助金とは、高崎市から各学校のPTA活動(セミナー等)への援助金?という性格??
性格上・・・ビーズ教室?やエアロビ教室?みたいなモノはNG?でした(過去は・・・)
なので・・・・・マイ箸入れつくりも・・・微妙かな??って(そういう意味で・・)

なので・・・教養部さんへ・・・(記憶を辿っての会話です。こんなイメージだった)
『もうちょっとその意義とか意味とかを広げられませんか?』って(会議に同席した私が)
『もうちょっと具体的に・・・分かりやすいアドバイスを・・・(笑)』
『環境の中の・・エコがテーマであれば・・・なぜ?っていう部分・・・“今”をしる?』
『最初にお話を聞いたり・・何か講義みたいな事をする?って事ですか?』(不安げに)
『ちなみにそのマイ箸いれつくりはどなたが教えるのですか?』
『あっ・・私たちで・・・』って教養部の方々が・・・

こんなやり取りがあって・・・
『最初に導入みたいな事をイメージですかねぇ・・・』とすぐに反応(さすが教養部さん)
『そうそう、環境っていう部分の意識つけ・・そしてこのマイ箸入れ・・大切なんだって』
『なるほど・・・イメージは分かりました・・・でも講師や内容は?』
『どんなイメージです・・・今回の取り組みは?・・』
とまたいろいろやり取りがあって・・・
提案としてお伝えしたことは・・・イメージややりたい事を伝えて頂ければ・・・
それに見合った?そういう事が出来る?講師の紹介は・・・できますよって事でした。

私が思うに・・PTA活動って・・・ある意味助け合い・・そこは大切。
でも・・・その前に自主性も大切・・・自分たちで創り上げていくんだ・・・考える事も
今回のケースは・・・自分たちのセミナーをつくりあげる基礎基本のベースは教養部で・・
でもその上、講師の選定までってなると・・・出来るならお任せで◎
ただSOSが入った際には・・・橋渡しをしてあげる・・・そこもポイントかなって
あーせいこーせいって口だけで・・・全部の苦労をしょい込む形ではPTAアレルギーが
助け合い?・・・っていう部分でのある意味“ひと”の活用は巧く?やるべきかなって(笑)

今回は、巧く?上手く?・・・活用された側で協力を・・・講師の候補者を紹介という形
えっ?前置きでここまで・・・(すみません話が長い・・・)

まぁこういう経緯があって・・私がその橋渡しを・・なので最初だけはという事で同行(笑)
ははは・・・一言わけ合って同行しましたで済むと・・・今思いました。(大爆)

でもね・・・PTA活動っていう部分・・・教養部さんの活動や経緯・・伝えるって大事
ちなみに・・・このセミナーは第2弾・・・
第1弾は・・教養部さんの中で講師選定を行い・・その思いを形にする動きをしています。
自分たちの手で考え・・・行動する・・・それをみんなで分かち合う・・・協働・・・
こういう親の行動力そして充実したPTA活動・・・その親の姿・・子どもは見ている

そういう部分でのPTAって・・・・その活動自体が親にとっても子どもにとっても
何か発見の場だったり・・・気づきの場になるといいですね・・・(また脱線(笑))

『 まずは水を大切に 』の話・・・
お邪魔したのは、片亀先生のご自宅です・・・(片亀 光さんで検索すると沢山出てきます。)
まさにエコライフ・・・水の大切さとその利活用・・・実践の場面を目の当たりに・・
ちなみにこの日に決まったわが校でのセミナーのテーマは・・・
“省エネ・節水でエコ貯金” ~地球と家計にやさしい暮らし~ です。
(詳しいお話・・・お宅探検の・・・は、また機会のある時に・・・お伝えしますね。)

PTA活動の一つの醍醐味・・こうした“ひと”との出会いもありますね。◎

いつもご訪問ありがとうございます。&ここまでお付き合いありがとうございます。感謝!
もうちょっとお付き合いで・・・こちらの↓ 投票もよろしくお願いします。【PTA活動】

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 080923 『 志は高く、頭は... | トップ | 080925 片亀光先生のお宅訪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2014年までの事 移設」カテゴリの最新記事