PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20140726 その32(PTA談義??) 長と名がつく人たちの本来の責任と自覚・・・

2014-07-26 23:59:59 | PTA談義(全般)

清掃は生活を磨く

 

身の回りを整え清めると

心は清々しく、頭は冴える。

自分磨きは、足元から。

 

そっか・・・

責任の所在=パートリーダーのやる気?と責任??充実感??

そういう意味合いで考えると・・・

むしろ会長が責任をとるというよりも

その責任者=実行委員長なり委員長がもつ!?

本来の形?

長と名がつく人たちの責任という部分では・・・

うーん、今更ながら・・・

改めて冷静に考えてみると(今となってですが(苦笑))

なるほど・・・

それも一理あるんだなぁって・・・

 

部長、委員長、実行委員長って

このPTAの組織の中にはいろいろな長が存在していました。

私の当時の思いは・・・

最終責任は、全部私が負うので何でも好きなように!?って

そういう発言をしていました・・・

結果??

その言葉が考えたり、行動したりする指針が無いと負担になる??

そういう状態にならない様に??

PTA活動指針を設けたりもしました。

 

1年間の大きなくくりでの基本理念・・・

そして活動指針・・・

さらに一つ一つの具体的な行動目標みたいなモノを・・・

それをそれぞれの長の方がその当時の組織のメンバーと共に考え・・・

考えを具現化して形にして行動に移していった??

ただ、先述の通りその最終責任を会長がとるという部分で・・・

その最終決定(GOをだす)の部分・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20140725 PTA談義その31・... | トップ | 20140728 その33 責任・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PTA談義(全般)」カテゴリの最新記事