PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20190213 PTA談義過去編は、第266弾♪ 来週末のイベントのチラシも( ..)φメモメモ

2019-02-13 23:59:59 | PTA談義(全般)

好き嫌いは

   人の心にある

 

「合わない」「苦手」という思いは、その物にある

わけではなく、自分がそう決めているだけ。

仕事も役割も、喜んで受け入れよう。

 

 

好き・・・

嫌い・・・

「合わない」・・・

「苦手」・・・

みんな自身の“こころ”次第なんですよねぇ!?

よぉ~くわかってはいるんですがねぇ・・・と書いていました。(笑)

その通りです。(苦笑)

 

 

さて・・・

10年前の今日を振り返るシリーズ

PTA談義過去編 第266弾です。

 

090213 高崎市地域福祉市民会議ネタ・・・PTA活動ネタにも・・・原点はひとの”縁”

2009-02-13 06:47:39 | 高崎市地域福祉市民会議

『 痛みがあるから、生きられる 』
病気になると、痛く、苦しい。熱や咳も出る。
すべてが、わが命を生の側に押し戻そうとしてくれる
有り難い反応である。
心の痛みも同じだ。
痛いのは生きている証拠。
もっと強く生きるための、励ましである。

痛み・・・生きているからこそ味わえる・・・その生きている証!?・・・・
体も・・・“こころ”も・・・・なんですね。

昨日、夕方・・・お世話になっているお店のマスターから電話が入った…
『あれ?・・・今日さぁ・・何か予約してもらっているっけ?・・・』
『えっ・・今日ですかぁ・・・別に予約のお願いはしていないと思いますが・・』
『そうだよね・・・』
『えっ!?・・どうして・・・』
『いやぁさぁ・・・先ほど・・君の名前を言って入ってきたお客さんがいて・・・』
『えっ!?・・・私の??』
『そう・・・30分後にまた来ますって・・・出て行かれたらしい・・・』
『あらあら・・じゃあまたその方がお見えになったら…私の携帯に…』
そんなやり取りをして電話を切った・・・

今日?・・何だろう??・・予約??・・・
手帳を確認・・・今夜の予定は、高崎JCの公開例会が・・市役所で…だしぃ・・
そうこうしている間に・・・
急きょ打ち合わせをしましょうって話になり・・(全く別件で・・・)
車をその打ち合わせ先に走らせていました。・・・・

30分後・・・・電話が鳴りました。・・・
その電話が鳴った時点でも・・・この電話?・・ん?どうしたのかな?という感じで・・
『あれぇ?・・今日はどうされたんですか?』って呑気に質問する私…
『ほら・・前回・・・話が盛り上がって・・・』
『あっ・・・その場で予約したんですよね・・』
顔面蒼白って・・・こういう状態をいうんでしょうね・・・(笑)

『ちょっと遅れますが・・・向かいます。』・・・・いやぁそれから猛ダッシュ!!
打ち合わせの相手に事情を話をして・・・申し訳ない・・・って
(打合せ後におすしの食べ放題に連れて行ってくれるって言っていたのに・・残念(悲笑))

しかし・・・こんな事ってあるんですね・・
なぜ手帳に何もない!?・・・・
現地について分かりました。・・・・その電話の主の方が発起人・・私が幹事・・・
なので私が連絡を流す係となっていたわけなんです・・・(まさに大チョンボ!!)
そのお店のマスター・・・『いいよ何とかするよ・・・大丈夫だよ』って

30分遅れで・・・店に到着・・・・
平謝り・・・といいつつ・・・いいわけを・・(笑)
そのいいわけで・・よみがえる記憶・・・本当に申し訳ありませんでした。m(_ _)m
ちなみに先着の3名様・・・
先に始めていて・・私が着いて4名目・・・・
後から二人きます情報で・・・6名様一行に・・・(他の方はその認識がない・・)
『すみません・・・・・6名となりました。』とその時点で・・報告

飲み放題で・・料理お腹一杯コース(最後に超おいしいデザート付で)・・・
しかも破格の値段・・・しかも食べ始めている状態で・・・人数確定(笑)
こんな無理難題も・・・このお店は聞いて頂けました。ありがとうございました。
(このお店は“ルームス”さん(http://resort-j.com/3gm/shop/gen_caf/071210_t.htm))
(破格なので値段は書けません、飲み放題でおいしい料理お腹一杯をご希望の方・・
私にご一報を・・・特別価格でマスターにお願いします。事前予約は必要です。(笑))

さて・・・本題・・・・
高崎市地域福祉市民会議・・・この集まりの話・・・
12月13日付けブログに・・・前回の集まりの事が・・・一行だけ・・・
(備忘録:地域福祉市民会議有志による打ち上げ・・・その熱い思いの集団再び!)と
この日のことをしっかり報告すれば・・・私が幹事だって認識も・・・・重ね重ね申し訳ありません。
(次回は・・・ご案内だけは・・・違うこの日に飲んでいない方へしっかりとお願いしました。(笑))

先ほど・・・・この会議体の件は整理をしました。
今年の4月以降の流れは・・・このブログの紫の枠の中のジャンル分けをご覧ください。
“高崎市地域福祉市民会議(8)”・・・8件の投稿があります。(今日で9)
(11月26日、9月12日、8月5日、7月29日、7月11日、6月18日、5月27日と9日)
この大本を作ったのが・・・・この日の大会です。
このブログが原点です。(http://blog.goo.ne.jp/takasaki-pta-net/d/20070813

昨日は、この市民会議の4つの分科会の座長、副座長・・・そして事務局の方々
本当はこのメンバーが集まる予定でした。(前回は10名位?だった・・今回6名)

この会議体への参加が・・・実は今の私自身の活動の大きなエッセンスになっています。
PTA活動の本管?とリンクしてくる活動や動きがこの“福祉”というキーワードの中に
実は沢山潜んでいる?(笑)・・・そう強く感じていました。そして今はもっと・・・

昨日は・・ある意味ちょうど良い人数で(囲んで話をする・・一緒になって…)
あっその中のお一人に・・・こちらのブログに登場する“伊藤さん”が入っています。
http://blog.goo.ne.jp/takasaki-pta-net/d/20071223
PTAフェスタという一つの伝説を渡辺先生と作りました。そのきっかけの一人です。
不思議ですよね・・・“縁”って・・・無から有が・・・その有がどんどん広がって・・・

昨日は、ある意味その“縁”の・・・再集結の“場”だった訳ですね・・・(苦笑)
さてさて・・・・
ここの集った大人6名の男性陣が描いた青写真は・・・
膨大な時間・・・まさに市民ボランティアが集って・・・声を形にした・・・
高崎市福祉市民会議の集大成の・・・地域福祉計画と地域福祉活動計画が完成して・・
今は、パブリックコメントも終わり・・・最後の調整作業中(ダイジェスト版の作成も)

ダイジェスト版・・・そうこの冊子・・100P近いボリュームの思いの詰まったものに
このボリュームある冊子・・・計画・・・・
大変失礼な話ですが・・・これを作り上げて・・よかったねぇ!!って・・・それで完結
そういうケース?・・そういう事?も目的が違うとそれで本当に終わってしまうケースも

今回は・・・
この作り上げたものを・・・どうやって・・・どの様に・・具体的な行動へ反映・・・
高崎市民へ・・・もっと広がりを持って普及・浸透・認知されるためには・・・
自分たちが生きていくこのまちづくりへどうやって取り組んでいくのか?・・行けるのか?
そう言ったことを・・・真剣に考える・・そんな集いの場でした。

高崎市地域福祉市民会議の時には・・・それぞれのバックボーンや役割が…
それをこれからは・・・
市民目線で…ボランティアとしての関わりで・・・その広がりの一翼を担おうって
そんな決意のための(結果的にそういう思いがぐっと高まって・・・そういう話に・・・)

それぞれの皆さんが・・・それぞれの役割の中で・・・日々実践活動も・・・
そして、その現場の声や思いを形にした冊子が完成して・・・
改めて、具体的にできる活動計画を、今度は具体的に生活の中にどう落としていくのか
その日々の活動の中に絵に描いた餅ではなく、食べられる餅にどう変えていくのか?(笑)
そんな行動・・アクションを起こす・・・まさにきっかけ作りの場だったのかなと・・・

思いのある人の集合体は・・・強いですね。
もう4P目に入っているので・・・具体的な会話の内容は次回以降の会議の話の時に・・
(すみません・・・・・“こころ”の痛い話を最初に延々としたもので…(笑))

昨日・・・最後・・・
私のこういった活動への関わりのきっかけの講演会の講師の金井先生と二人になりました。
10時を回るといつもおねむになってしまう私(朝5時起きの生活で夜が弱くなった(笑))
(ちなみに・・・昨日は4時・・・今日は4時半に目が覚めた(笑)寝たのは1時前??)
すみません・・・・・また脱線モードに・・・

金井先生の・・・福祉に対する思いや・・ボランティアというもの・・
今回のこの事業?へ対する思いも・・・色々と本当の生の声を伺えました。・・・
福祉というものへの取り組みそのもの・・・その根本の意識も・・・時代の変遷と共に・・
今・・未来(将来)を見つめ直す必要もあるようです…

子どもたちの・・・大人の・・・生きていく過程で・・・この福祉というキーワードは
ある意味・・・生活そのものなのかなって気も・・・
PTA活動こそ・・・この地域福祉活動計画に関わって欲しいなって思います。・・・
福祉=障害(この言葉自体も余り・・・すみません・・)ではなく・・・
福祉=生活・・・生きていく中での関わりなのかなって・・・人間が・・・

なぜか・・・PTA?って・・考えるときのイメージ先行の話・・・・
福祉?って考えるときの・・・頭に浮かんでくるイメージの部分・・すごい被ってきます。
言葉の持つイメージで・・・いつの間にか・・・植えつけられて来ている・・・
今回の地域福祉計画とその活動計画は、そのイメージを変える?
本来の活動や行動の指針を形にあらわした・・って気がします。
だからこそ・・・その形になったものを・・・具体的な行動へという思いが・・・

PTAも・・その色々な人が抱える・・・色々なイメージを・・・
形にすることが必要なのかなって思います。それがPTAハンドブックなのか
PTA法なのか・・・ある地域ではPTA条例とかも(笑)
100Pの冊子になってしまうかもしれませんが・・・それは必要なのかなって

ちなみに・・・この地域福祉活動計画(地域福祉計画の具体的なアクションバージョン)
PTA活動にいかせる?
PTA活動の中での実践に持ってこい?
PTA活動で取り組んでほしい?
そんな内容も盛り沢山です。・・・・
私は、PTA活動をしている人たちへこの冊子の伝道師になろうかと(笑)

いずれ・・・昨日のメンバー皆さんが伝道師?になっていかないとって・・・話に・・・
新年度にはダイジェスト版も完成して・・・伝道師?活動も・・・
3月には・・・今度こそ皆さんで…会議を・・・(井上座長・・申し訳ないです。)
すみません・・・・・よろしくお願いします。

大変長い文章で・・・申し訳ありません・・・
色々な人の縁・・・・
金井先生との会話で・・・見知った人の話や場所や・・・・これも縁・・・・
私は、この“縁”を大切にしていきたいです。

 

 

来週末のイベントです。♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20190212 PTA談義過去編265... | トップ | 20190214 画像は、チラシの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PTA談義(全般)」カテゴリの最新記事