~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

稜線のエゾツツジ

2009-07-24 18:55:55 | 登山道情報

わりと花数増えていました(7/23)。

2009-07-24 18:51:18 | 登山道情報

最初に比べればだいぶ雪も解け、崩れそうな岩を歩く崖も部分もだいぶ出てきましたが、それでもまだギリギリまで雪渓が残っていました(7/23)。

崖の手前

2009-07-24 18:49:10 | 登山道情報

崖の手前の、アオノツガザクラ群落の場所。
手前の雪は解け、奥の雪渓はまだ残ります(7/23)。
この残り方は、いつもと変わらないみたい。

雪が解けたばかりの周辺では、まだ若葉(と去年の茶色の葉)。
これから緑が揃っていきますよ~と言う感じ。


第二花畑上

2009-07-24 18:47:07 | 登山道情報

第二花畑を上がりきり、笹の間の道を抜けて行くと、上の方は思った以上にまだ雪が残っていました(7/23)。
花畑と、いつもこんなに差がついたっけ???
それともほか同様、今年ならではなのかなぁ?

緑岳・第二花畑

2009-07-24 18:44:23 | 登山道情報

第二花畑では、雪渓はずいぶん広範囲に解けていましたが、まだエゾコザクラも葉っぱが出始めたところで蕾もまだ。
チングルマも同様に、枝先に葉っぱが現れ始めたところでした。
第一花畑よりも、まだまだまだ・・・と言う感じ(7/23)。

第一花畑・雪渓

2009-07-24 18:41:47 | 登山道情報

第一花畑奥、第二花畑への斜面には、まだちょっと長めに雪渓が残っていました(7/23)。
表面固い雪渓になりますので、緩やかでも転倒注意。


緑岳・第一花畑

2009-07-24 18:38:26 | 登山道情報

先日(7/21)、稜線から見下ろした緑岳の花畑は、だいぶ雪渓が消えているように見え、ちょっと焦っていましたら、ちょうど高原温泉へ便乗させていただけました(7/23)。
感謝です。
(こんな人任せばっかりです、スミマセン)

登山口では、ダイセツヒナオトギリがそろそろ下り坂かな。
ヨツバヒヨドリは、まだほとんど蕾。

樹林帯では、タニギキョウ・エゾノヨツバムグラなど咲き始め。
ハクサンシャクナゲは、花数もあり蕾もあって、時期としては見頃のようなのですが、かなり雨に傷んでしまいました。
ほか、ゴゼンタチバナ・オオバミゾホオヅキなど。
セリ科も咲いていたかな?

第一花畑、木道上の雪渓はほとんど解けていましたが、まだ咲いている花は、エゾコザクラ・ミヤマキンバイ・キバナシャクナゲ・クロウスゴが少し。など。
チングルマやエゾノツガザクラの小さな蕾も、出始めていましたが、花畑にはまだ時間がかかりそう・・・