~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

寒いです

2009-07-10 22:37:35 | Weblog
一日中、雨が降ったりやんだりの層雲峡(7/10)。
夕方もうやんだと思った雨が、夜また降り出したり、寒い一日でした。
黒岳パトロールの方によると、黒岳山頂では、日中でも5℃、七合目では7~8℃だったそうです。
天気予報では、上川地方に低温注意報が出ていました。
明日も寒いかな?

コマクサ

2009-07-10 18:03:26 | 開花情報

赤岳・コマクサ平のコマクサ(7/7)。
コマクサ平全体で、咲き始めの花ちらほらと、だいぶ見られるようになりましたが、まだ蕾の方が多いかな。

コマクサ平の・・・

2009-07-10 18:01:45 | 開花情報

昨年も目印にしていた同じコマクサの株です。
6/22には、まだ小さな蕾が葉っぱの下の隠れていました。
写真は6/29。

ウコンウツギ(7/7)

2009-07-10 17:58:32 | 開花情報

7/7のウコンウツギ。
6月の天候不順で、少し開花までに時間はかかっているような気がします。
気温の高い良いお天気が続けば、もっと短い期間で咲いてしまうと思うのですが、少しは参考になるかな?

ウコンウツギ(7/5)

2009-07-10 17:54:14 | 開花情報

ようやく、ここ数日の山の状況を掲載できたかな?
バタバタしていて、頭が回っていなかった。
開花状況とか、今まで全然情報になっていなかったかも・・・スミマセン

ウコンウツギの続きです。
多分同じか、同じ場所の蕾のはず・・・
これは6/19、6/27に続いて7/5。

2009-07-10 17:49:35 | 登山道情報

岩が年々崩れていきます。
崩落がちょっと怖いところですが、今のところ、登りにくい状態ではありませんでした(7/9)


雪渓

2009-07-10 17:45:07 | 登山道情報

登りはガスっていたので、こんな状況の中を歩いていきました。
雪渓の上の目印(紅ガラ)が、雨で薄くなってしまったりして、「道がわからない」と引き返す登山者の方もいらしたそうです。
この後、パトロールの方が枝にピンクテープをつけてくださっていましたが、濃霧時は目印も見つけにくく、まだ迷いやすいかもしれません。
なお、最低限 地図は携帯しましょう。


緑岳・第二花畑

2009-07-10 17:41:21 | 登山道情報

第二花畑の雪解け状況は、第一花畑に比べて、思ったより遅かったけれど、あと数日で木道も出てきそうかな。
第一花畑から第二花畑に上がる短い登り、2・3日前までは雪渓の上を歩けたそうですが、雪解けが進み、踏み抜き注意!のちょっと歩きにくい状態になっていました。
雪渓の下には、雪解け水がじゃんじゃん流れ、沢状態。
これからしばらく、沢と泥とぬかるみと・・・が続く登山道が現れてくると思います。

緑岳・第一花畑

2009-07-10 17:19:09 | 登山道情報

2009年7月9日 曇/小雨(稜線ガス強風)
予報は「曇のち晴」。もうちょっと良いお天気かと思いましたが、時折雨も。
小泉岳の花を見る予定でしたが、強風に緑岳で撤退しました。

第一花畑周辺の雪解けは、思ったより進んでいて、脇の木道は、ほとんど出ていました。
ただ、傾いてシーソー状態の木道もありましたので、いずれ調整して下さると思いますが、慎重に歩いてください。

下山時、雪渓の上を入口に向かって、ずっーと一直線に歩きそうになりますが、もう雪は木道につながっていませんので、いったん木道に下がって正規の登山道を歩くよう、気をつけてください。

沼の原・木道

2009-07-10 17:08:28 | 登山道情報

沼の原の木道、この数年かなり傷みが激しく、つまずいたりしないよう気をつけないと、ちょっと危険。な状態でした。
去年も一部付け替えが行われ、今年来年で工事を行う予定だそうです。

沼の原で咲いていた花(7/8):チングルマやや↓・ミツバオウレン・ヒメシャクナゲ(やや↓ながら花数多く感じました)・コツマトリソウ↑・エゾイソツツジ・ホソバノキソチドリ咲き始めあり・シラネニンジン咲き始めあり・ツルコケモモはまだ小さな蕾でした。