ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)トモダーチ
↓ポチっとあればうれしいデス。

にほんブログ村
今日は朝から壁ゴミの処理のため、2号物件に出動。
会社の同僚のお父さんが工務店をやっていて、
そのお父さんがウチのゴミを自分のゴミと一緒に捨ててくれるので、
そこまでの運搬です。
なんといっても20袋の壁ゴミ。
中はほとんど砂なので土のうみたいなもんです。
1袋20kg×20袋=400kg・・・。
ウチの車は至って普通なファミリーカー。
うしろの座席をフラットにして、
えっちらおっちら30分かけて車に積み込みました。
ゴミぶくろで車内が満タンですw

普段箸より重いものを持ったことがないワタクシ。
背中がおかしくなりましたが
何とか積むことが出来ました。

途中コンビニに寄ったのですが、
駐車場に停めるとき、バックしてるとカリカリカリっとちょっと変な音が。
停めて見てみたら、車止めにこすった後が。

どうやら大量の荷物を載せたせいで、
車高が下がってしまって、マフラーが車止めをこすったようです。
おそるべし壁ゴミ
じゅらくを落としたり、鴨居をつぶして壁を落としたりすると、
予想以上の産業廃棄物が発生しました。
ゴミ処理は大変です。気をつけましょう・・・。
その帰り、もうすぐできる新駅の近所を通ったのでちょっと見てきました。
阪急京都線の摂津市駅です。
駅はもうほとんど出来てました。

駅前の再開発はただいま進行中みたいですね。
あと1ヶ月くらいで開業ですが、間に合うのかな?

阪急電車でも宣伝していますが、
日本初の「カーボン・ニュートラル・ステーション」となる予定らしく、
地球にやさしい駅だそうです。
立地としてもJR東海道線の千里丘駅とそんなに離れていないので、
乗り換え需要も見込めます。
もう遅いかもしれませんが、
このあたりの物件も見ていこうかと思いました。
その後、トラジャルさんからお誘いを頂いて、
トラジャルさんの6号物件の見学、ウルトラさんの2号物件の見学に。
何回見てもこの先輩投資家さんは素晴らしい物件を探してこられて、
素晴らしいリフォームをされるな、と感心します。
しかも早い!
仕入れ、リフォーム、客付け。
もう一環で動くスキームがあるからでしょうね。素晴らしすぎます。
マタ~リがモットーのワタクシ。
とてもマネできないいい仕事たちです。
帰ってきてから、
久々の肉体労働からかぐったりしてさっきまで寝てましたw
慣れないことをするとこうなっちゃいますね