goo blog サービス終了のお知らせ 

大家エンジニアリング ~大阪発!子だくさん一家の楽しい大家日記~

IT系エンジニアのサラリーマンが不動産投資を行っていくさまをマタ~リと書き綴っていきます。

入居者さんがタイーホ、シャークホゥされたようです。

2011-04-30 23:55:17 | トラブル

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

おきてがみ

 

滞納さわぎのあった

5号物件の入居者さん(女性)から

電話がありました。

 

入居者さん「ともきちさん、おひさしぶりです。」

ともきち「おー、帰ってこられたんですね。お母さんの具合どーですか?」

入居者さん「あ・・・それなんですけどね・・・。」

ともきち「・・・?」

入居者さん「それね、警察に捕まってたんです・・・。」

ともきち「えー!大丈夫・・・?」

入居者さん「はい。もう釈放されたので・・・。」

ともきち「そんなもんなんですか?」

入居者さん「そんなもんです。」

ともきち「何で捕まったんですか?」

入居者さん「ソレは聞かないで下さい。家賃は払えますので。」

ともきち「払えるんだったらいいですよ(この家賃を逃すのはイタイし)。」

入居者さん「それでは来月分は月末に支払います。」

ともきち「はい、わかりました。よろしくお願いします。」

 

ってことで、

特にペナルティをすることもなく、

そのまま住んでもらうことにしました。

甘い?

 

被災者のための仮住まい支援サイト「住まいりんぐ」


クセが悪い人たちを反面教師に、業者さんと仲良くしていこう

2011-04-09 23:32:55 | トラブル

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

先日会社帰りに

なじみの不動産屋さんへ行って

いろいろ情報交換してました。

物件の動きや

金融機関の状況。

こういうことはやっぱり業者さんに聞かないとね。

そんな業者さんに

早く売り上げに貢献したいです

 

さて、そんな中、

どうやら最近クセの悪い、

サラリーマン大家さんが

目に付くって

いう話を聞きました。

理由も無く指値を入れろというわりに、

いざ買い付けを書くのは渋ったり、

仲介手数料を値切ろうとしたり。

急がないと飛ばされますよ、

と注意しているのに、

必要書類(源泉徴収票とか)を

持ってくるのに

チンタラして、

飛ばされて文句を言ったり。

 

そういうわかってない人は

いい情報まわさないぞっ!

っておっしゃってました。

 

逆に、

そういう人がいると

ちゃんとしてるだけで、

いい情報がもらえるんですけどね。

 

業者さんは神様ですっ!

と、思いながらいい関係を築きたいですね

 

被災者のための仮住まい支援サイト「住まいりんぐ」


滞納さわぎ ワーイ♪ ヘ(゜∇^ヘ)(ノ^∇゜)ノ ヘ(^∇゜ヘ)(ノ゜∇^)ノ ワーイ♪ 終結

2011-04-05 00:19:20 | トラブル

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

先月分の家賃が2件滞納

2号物件は電話は鳴れどつながらず、

5号物件は電話すら鳴らず。

 

さてさて、

2号物件は大学証があるので、

そこから当たろうかなとか、

鍵を持ってるから、

物件内に潜入しようかな、とかって思ってみたり。

5号物件は保証人さんに

電話がつながっているし、

お店もあるから

何とかなるかな、とかって思ってみたり。

 

 

 

できる限りの

行動をしてこそ、

大家じゃないか!

 

と思っていたら、

5号物件の連帯保証人さんからCall。

5号連帯保証人さん「○○はお母さんの体調が悪くて韓国に帰ってるらしい。」

ともきち「えー!そうなんですか!」

5号連帯保証人さん「おぅ。それでさ、当分帰ってこないみたいやで。」

ともきち「(えー、取りっぱくれかぃ)はー。マジスカ

5号連帯保証人さん「にぃちゃん、困るやろ。立て替えるから振込先教えて。」

ともきち「(おー!イイヒト!)わかりました!ありがとうございます。」

5号連帯保証人さん「おぅおぅ、イイってことよ。」

ともきち「○○さん、戻ってきたら連絡するように言ってくださいね~。」

・・・・・

ってことで、ほぼ解決

週明けに入金を確認することで

こちら完了っす!

ちょっとホッとした

 

 

そのあと、しばらくして、

去年の末から連絡がなかった2号物件の入居者さんからCall!

2号入居者さん「すいません。家賃、昨日ATMから振り込みました。月曜日になっちゃうかも。」

ともきち「こんにちは!あれ、そうなんですか。では月曜日に確認します。」

2号入居者さん「遅れてしまいました。以後気をつけます・・・。」

ともきち「ところで、今どこにいます?」

2号入居者さん「今実家にいます。」

ともきち「実家って九州?」

2号入居者さん「いや、神戸です。」

ともきち「あれ?そうなの?知らなかった・・・。」

2号入居者さん「ええ、そうなんです・・・。」

ともきち「まだ家住んでないですよね。住まない?」

2号入居者さん「いや、私は住みたいんですが。」

ともきち「また戻ってきたら連絡くださいね。」

2号入居者さん「はい。わかりました。すいませんでした。」

・・・・・

おっしゃー!

こっちもほぼ解決

ちゃんと入金されていればですが。

 

 

・・・・・

明けて月曜日。

お昼に確認したら、

ちゃーんと入金確認できました

たった4日間ですが、

けっこうドキドキ

それにしても、

5号物件の入居者さん、

戻ってくるかな???

 

被災者のための仮住まい支援サイト「住まいりんぐ」


滞納発生!しかも2件!

2011-04-03 01:35:10 | トラブル

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

年度変わりの4月1日。

今まで順調だった家賃入金が途絶えてしまいました・・・。

しかも2件!

しかもウチの家賃額ワンツーの物件

 

 

まずは2号物件

12月の入居から

月末にはきっちり入金頂いていたのに、

3月31日には入金ナシ。

振り込み予約かもと思って、

4月1日の1日を待ったけど、

入金がなかった・・・

連絡しても電話は鳴れどつながらず。

保証人さんも

保証会社さんもつけてない

リスキーな入居者だけに、

どう取り立てしていくか・・・。

 

 

5号物件

12月の入居から、

今まで手渡しでもらってたけど、

今回は振込でお願いしてました。

3月30日の時点で入金が無くって、

危ないかな?って思いつつ、

メールで振込先を送ってみても音沙汰ナシ。

3月31日でもやっぱり入金ないやん

4月1日に電話しても留守電にもならず・・・

こちらは保証人さんが

入居者さんのお店の隣にいらっしゃるので、

入居者さんいます?って聞いてみたら、

確認しとくわ!って言ってくれたので、

ちょっと一安心。

でも入金してくれるかなー。

 

 

滞納ってドキドキ

でもまだ2日。

されど2日。

引き続き、取り立てていきますよ~

 

被災者のための仮住まい支援サイト「住まいりんぐ」


激突!騒音問題勃発! 完結編・・・!

2010-06-05 00:54:23 | トラブル

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

上の旦那さんと直接対峙・・・!

の続きです。

 

 

管理会社が間に入って、

上の旦那さんとお話することになりました。

 

こんなことってあるのか~?と思うのですが、

管理会社に聞いてみると、

ボクが住んでるマンションだけではなく、

他のところでも良くやってる、とのこと。

今年5度目の打ち合わせだそうな。

 

マンションで待ち合わせして、

管理会社さんの車にボクと上の旦那さんを乗せて

近所のファミレスまで移動します。

よくよく考えると結構ヘンな状況・・・

 

ファミレスに着いて、

何でもどうぞ

と管理会社の人が言ってくれたので、

会社帰りですぐに家を出て来たボクとしては

ごはん食べていいです?

と言っちゃいました

管理会社の人はちょっと引きつりながら、

ど、どうぞ

だってw

管理会社さん、上の旦那さんはドリンクバーだけ。

 

 

これでつかみはOK。ボクのペースに持ち込みました。

そこからは話をかぶせてかぶせて、

相手に話させず、

管理会社には話を聞く役になり、

ボクの主義主張を貫き通しました。

向こうの主張としてはあまり聞かなかったこともあり、

ゼンゼン通らずw

管理会社もこちらのことは信用してくれてるみたいで、

こっちの主張がほぼ間違いないので、

上の人、気を付けてね、という事で幕を閉じました。

 

今回のことで勉強になったのは、

管理会社的ナ立場だとしても、話を聞くだけではなく、

当人同士で問題解決させるってことですかね。

 

ファミレスで結構楽しくクレーマーをすることができました。

 

その話し合い以来、

ちょっと騒音が収まったので、

意味があったんだろうなぁ、と思っている次第です

 

自分の物件で巻き込まれるのはカンベンですが、

こういうのもたのしーなーと思いました


激突!騒音問題勃発!その2

2010-06-04 01:27:17 | トラブル

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

ウチの奥さんがひとりで殴りこみをかけました・・・

の続きです。

 

本来であれば、

入居者同士が直接話をせず、

管理会社を通すべきなのですが、

その日は水曜日で管理会社が休みだったので、

直接対決という手段に出たようです。

もめること必至!

 

 

ピンポ~ン。

出てきたのは若い奥さんです。

見るからに若い、おそらく20歳前後のヤンママ。

あきらかに言うことなんて聞かなさそうです。

ともきち奥さん「オタクのお子さん、ドタドタとうるさいんだけど・・・。」

ヤンママ「はぁ~、1歳半の子なんて怒ってもかわいそーでしょ

とも奥「そんなこと言ったって夜遅くもドタドタしてたら近所迷惑でしょ!

ヤンママ「怒っても言うこと聞かないし。そーいえばオタクも結構うるさいし

とも奥「ウチだって3人子供いるからたまにはドタドタするけど、オタクは異常でしょ。

     11時まで上にドタドタされたらふつう怒るでしょ!

ヤンママ「ウチの子、言っても聞かないし。モノ投げてくるし

とも奥「だからって叱らないっておかしいんじゃないの!?

ヤンママ「そんなこと言われたってどーしたらいいの?

    じゃあどっちかが出て行くしかないね!キーーーッ!

                :
                :
                :
                :
                :

って堂々巡りのまんま、

方向性も見出せず、殴りこみはオワリマシタ。

双方ともに感情的になって、状況はサイアク。

 

そんな状況でワタクシ家に帰ってきたのでタイヘンデス

とりあえず奥さんをなだめて、

次の日に奥さんから管理会社に電話して、

クレームと対応するように言って、

その日は終わりました。

 

 

 

そして次の日。

奥さんが管理会社に電話して、対応するように依頼。

それでとりあえずは刀を鞘に収めました。

 

 

 

そして1週間様子見しましたが、ドタドタドタドタは止みません。

管理会社の怠慢は許せないので、

ワタクシが直接管理会社に電話しました・・・。

 

ともきち「あのー、ともきちですが」

管理会社「お世話になります」

ともきち「上の人がうるさい、と対応をお願いしたんですがどうなってますか?」

管理会社「こちらからも先方に連絡したんですが、まだうるさいですか?」

ともきち「ぜんぜんかわらないですよ。何とかしてください。

      じゃないと今度は私が直接殴りこみます。

      管理会社の管理責任も問いますよ

管理会社「それはやめてください。ちゃんと対応しますので

 

と、いうことで、管理会社に再度一任してみました。

 

 

 

 

しばらくして、管理会社から直電が。

管理会社「先方とお話したのですが・・・」

ともきち「ヤンママとお話したんですか?」

管理会社「いえ、らちがあかないので先方の旦那さんとお話してます

       どうやらヤンママは感情的になってまともにお話ができないようです」

ともきち「そーですか~。じゃあ出て行ってもらうようにお願いしてもらえますか?

      言わないなら直接言いますけど」

管理会社「いや!それはやめてください!

       私が間に入って先方と一席設けますのでお話して頂けませんか?

ともきち「へ・・・?いいですが。直接話してもいいんですか?

管理会社「ともきちさんなら大丈夫かと。思ったとおりにお話してください」

 

 

 

というわけで、

管理会社を間に入れて、

上の旦那さんと直接対峙することになりました

管理会社ってそんなもんなのでしょうか?

こちらとしては望むところ!楽しい展開です!

 

 

 

次回、完結編、

直接対決!!!

いったいどーなってしまうのか???


激突!騒音問題勃発!その1

2010-06-03 00:45:33 | トラブル

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

トラブル発生~!トラブル発生~!

 

騒音問題が勃発しました~!

 

 

 

と言っても持ち物件ではなく、

自宅の賃貸マンション。

ウチの上にGW明けに引っ越してきたNew Comer、

両親と1歳半の幼児、乳飲み子の4人家族。

奥さんはハタチ前後な感じで見るからに若いヤンママです。

 

 

引っ越し直後から上の1歳半の子が1日中、走る走る

朝6:30くらいから夜23:00まで。ほぼ1日中。

しかも走るだけではなく、ジャンプしまくりでドンドコドンドコえらいさわぎ

1ヶ月くらい様子見していたのですが、

堪忍袋の緒が切れたウチの奥さんがひとりで殴りこみをかけました・・・。

 

いったいどーなってしまうのか???

 

 

 

こういう店子のいさかいごとの時に

管理会社がどういう動きをしたのか、

3回に渡って続きます(´・ω・‘)