goo blog サービス終了のお知らせ 

大家エンジニアリング ~大阪発!子だくさん一家の楽しい大家日記~

IT系エンジニアのサラリーマンが不動産投資を行っていくさまをマタ~リと書き綴っていきます。

初めての外壁塗装 ~見たカンジこんなカンジ~

2011-05-28 23:55:55 | リフォーム

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

決済後すぐに

リフォームに入っていた6号物件

 

リフォーム屋さんが

がんばってくれて、

とりあえず外壁はこんなカンジになりました。

梅雨入りまでに終わったねー。

 

壁は黄色がかったクリーム色。

鉄部はちょっと薄めのうぐいす色のような草色のような

そんな色になりました。

色は奥さんが決めたのですが、

ともきちとしては客観的に

グレープフルーツっぽい外観と評しております。

 

築40年ともあれば、

壁から雨水がしみこんできそうで、

ビビって外壁塗装をやってもらったのですが、

クラックはコーキングで埋めて、

防水の意味も込めて外壁を塗れば、

あと10年は持つそう。

ファサードもふつーな文化住宅とは

一線を画す感じになるし、

よーござんす。

 

手を入れたところは見違えました。

手を入れていない窓は汚れたまんまw

ちゃんと掃除しないと・・・。

 

2階。

廊下は防水塗装をしてもらいました。

職人さんによると

文化住宅など築古アパートは

廊下とベランダがキモになるそうです。

ここが朽ちると下に落ちちゃうそうな。

ぽこーんって。

 

パッと見たら

電気のメーターまで塗ってくれてました。

オサレw

 

最初見たときに、

エッ?やっちまった?

って思ったのですが、

見慣れてきたら

清潔感と清涼感がかもし出されて、

なかなかいいカンジに見えてきました。

 

奥さんと職人さんの意見が一致したようで、

うまくいってなにより。

ともきち個人としては

色を決めることができません。

パニくります。

劣化ハゲシス。

っていうか、

元々そういう美的センスが

欠落してるので、

自分では決めないようにしています。

そんなんで大家やっていける?

やっていけるんです。

奥さんが居ればw

 

さて、

明日から諸事情により

ネット環境から遠のいてしまいます。

 

ネタを貯めこんで、

また後日にでも・・・。

 

被災者のための仮住まい支援サイト「住まいりんぐ」


傾きハウスもなんのその!こんなにきれいになるなんて。

2011-04-10 03:55:52 | リフォーム

日本赤十字のクリック募金

1日1回クリック募金

 

今日はたけさん物件の

お掃除ヘルプ。

ボクはあまり役に立ちませんが、

お掃除ならちょこっとできます

 

もう工事も終わってきれいきれい。

特にココ↓はビフォーはえらいことになってたそうです。

なんと7cmも傾いてたんだって!

普通のソフト巾木はハマらず、

特注の巾木を配しています。

めっちゃきれいやん。

 

傾いているなんてことには動じず、

何とかして直してしまう、

たけさんの抱えているチームってスゲー

 

途中、

塀をケルヒャーの高圧洗浄で

がわわわゎゎゎぁぁぁ

って遊んでいて掃除していて、

きれいになったなーって

ほれぼれして見ていたら、

きれいになるもんやね~って、

たけさん物件のお隣さんが

話しかけてきたので、

 

掃除業者を装いながら世間話

いろいろ情報を聞き出しつつ、

お隣さんが同じように

塀の掃除をやってほしそうだったので、

がわわわゎゎゎぁぁぁ

ってお掃除してあげました

ケルヒャーで高圧洗浄。

楽しいー

 

たけさん、

早くお客さんが付くことを

祈っておりまする

 

被災者のための仮住まい支援サイト「住まいりんぐ」


事業系ビルって

2011-02-26 22:11:11 | リフォーム

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

近々、会社がお引っ越しするので、

引越しプロジェクトメンバーに入ってることもあり、

雑然とした、

工事現場みたいなオフィスに

ちょこちょこ行ってます。

 

オフィスって元は何にも無いので、

間仕切りから、電源から、配線から、

何でもかんでも準備しないといけないみたい。

 

 

そこでみた光景。

山積みされた石膏ボード。

干し草の固まりのような断熱材。

サイディングみたいなパネル。

 

 

石膏ボードで壁を作って、

間に断熱材入れて、

それをパネルではさんで、

間仕切り完成

 

 

 

間仕切りを

フロア図にパカぱか当てはめるだけで、

なかなかパリッとしたオフィスになるもんですね。

しかも入居者さんがやってくれるんだし。

 

 

 

お客さんさえいれば、

事業系ビルって、

利益率高いってのがよくわかりました。

めんどくさい設備がいらないんですもんね。

 

 

 

立地が全て、でしょうけどね~


Take It Easy!

2011-02-08 01:39:45 | リフォーム

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

この日曜日、

たけさんの物件でアンテナ工事をやるっていうことで、

お手伝いに行ってきました。

 

たけさんが屋根に上って作業をするので、

屋根から落ちた時用の連絡要員兼、

アンテナ調整の時にテレビを見ておく要員

として従事して来ました(`・ω・´)ゞビシッ!!

 

この物件、

3号物件を買った営業マンさんから紹介されて、

たけさんに買ってもらった物件なんです。

 

まだリフォームの真っ最中。

壁はレベルあわせをするために、

根太みたいに横に這わせて調整してるみたいです。

 

 

ここらは大壁にして、

パリッとした部屋になるそうです。

 

 

たけさんが使うケーブルは

5Cの同軸ケーブル。

この日のために100m!

でも家中に張り巡らすと、

結構な長さを使うんですよね。

 

 

大工さんの仕事。

柱に穴があいてます。

大壁にしたら

アンテナのケーブルが見えなくなるそうです。

それがたけさんポリシー。

 

 

たけさん、

颯爽と屋根に上って、

アナログアンテナのポールに

地デジアンテナを取り付けてます。

 

 

大大家さんでありながら、

自分で地デジアンテナを取り付ける。

ん~、イカす。

 

 

地デジアンテナを屋根に取り付けて、

ブースターを付けて、

3分配BOXを付けて、

テレビへ接続!

無事セーフゾーンのレベルが出ました

なんだかんだといろいろあったのですが、

ちょこちょこ調整して、

ちゃんと地デジが映った時の感動はこの上ないデス

 

たけさんにしたら、

こんなことTake It Easy!

 

ホントに役立たずなお手伝いでしたが、

楽しかったです。

たけさん、ありがとうございました~


リフォームお手伝い、ナシよ(^^ゞ

2011-01-30 06:00:38 | リフォーム

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

今日はトラジャルさんの物件の

リフォームお手伝いに行ってきました。

 

って言っても寝坊してしまって、

現地に着いたのが15時

お手伝いできず、アソビに行っただけで終わりましたw

トラジャルさん、お邪魔だけしてスイマセンでした~。

 

キレイに仕上げた壁と床。

ちょうどフローリングに浅めの色のオイルステインを塗られていました。

 

お風呂ナシアパートに

シャワーブースを設置されてました。

安くは無い投資です。

 

トラジャルさんはいつもアグレッシブに物事を推し進めているので、

そのうち手の届かない人になってしまうでしょうw

攻めのモチベーションを見習いたいデス。


セルフ外壁塗装のお手伝い

2010-12-11 23:45:17 | リフォーム

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

今日はたかっさんの物件に

リフォームのお手伝いに。

たかっさんは何でもできるスーパー大家さん。

足場を組んで、

セルフで外壁まで塗っちゃってます。

 

ってことで、

今回はたかっさんの所有物件である、

5階建てマンションの外壁塗装のお手伝い。

これってちょー貴重な体験です

 

 

・・・・・

3階の部屋が空きなので、

その部屋のベランダから

足場に乗り移り、

ローラーでコツコツと塗って行きます。

 

 

マンションと隣のビルの間に

建てられた足場だったので、

そんなに怖くないカンジで塗る事ができました。

に、してもそこそこの高さ。

下を見るとちょとこわい

 

 

ただ、関節がカタいわ、

体重が重いわで、

足場の上下の行き来が危なっかしい

みなさんに心配されながらの、

ペンキ塗り。

事故物件にするわけにはいけねー。

 

 

 

なんだかんだいいつつ、

たのしいペンキ塗り作業。

非日常な1日でした


在庫のペンキからいい出会い♪

2010-11-15 01:45:55 | リフォーム

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

今日はrubier☆さんのブログで紹介されていた、

ビリケン社長さんのところでペンキがもらえる!

というお話に、お言葉に甘えて

ペンキを頂きに行って参りました

 

行く前にビリケン社長の

会社のホームページを見たところ、

とても真摯にお仕事をしている方々の様子。

社是がある塗装屋さんなんて聞いたことがありません

 

しかも動画でおもしろおかしく、

かつまじめにお仕事を紹介されてました。

どうやらこの社長様、

柔らかい頭脳をお持ちなようです

いい出会いがありそうな予感です。

 

・・・・・

 

5号物件から程近いところにある、

ビリケン社長の会社に着いてみると、

社長が自ら迎えてくれました。

 

失礼ながら、お姿を拝見した時、

若手の職人かな、と思ってしまいました

それくらい若い若社長さんです。

 

お話してみると、

一本筋の通った考え方を持って、

しっかりしたスタンスで仕事をしそうな

オーラが漂う、

職人ダマシイを感じました。

経営者であり、職人である、

これは古きよき時代のサムライ職人でしょうね。

 

本来の目的である、

ペンキの在庫を物色させて頂き、

どこを塗る時にはこんなペンキ、

これなら色味が出しやすい、

これは外装用、これは内装でもOK、

といろいろ教えてもらいながら選ばせて頂きました

 

こういうしっかりしたヒトが

チーム内にいれば賃貸運営も楽ですね!

ルビアさんがうらやまし!

 

まだ見ぬ1棟モノ物件の外壁塗装の時には

ゼヒ見積もりをとってみようと思います!

 

ビリケン社長、

今後ともどうぞよろしくお願い致します~


センパイ大家さんのお手伝い

2010-09-05 02:45:17 | リフォーム

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

今日は先輩大家さんの物件お手伝いに行ってきました。

洗いをひと通りやったあと、

何だか人生の勉強をさせて頂いた気がします。

ヒトのココロはツユシラズ。

リスクとリターン。

どんな物件にもリスクはありんす。


和歌山でのおてつだい

2010-08-10 00:47:17 | リフォーム

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

週末、和歌山で物件を購入した大家仲間さんをお手伝いしに、

昼からではありますが行って参りました。

大阪から2時間。大人の遠足です

 

その物件は鉄骨?2階建て8戸アパート。

外装をペンキ塗りするために、

足場が組んでありました。

 

 

屋根まで上って遠くを臨む。

枠の部分が木で囲ってありました。

ここをさらにブリキで囲んで補強をするそうです。

 

 

室内。

古いボケて見えますが、築古テラスハウスよりも断然きれい。

上から張っちゃえば見違えると思います。

 

 

外壁をペンキ塗りするへっつさん。

左側から塗っているのですが、

どんどんきれいになっているのがわかります

 

 

物件の持ち主、なかちゃん。

おそろいの「激走」Tシャツを配ってくれました。

これを着ることで連帯感アップ!

これは破壊したブロック塀を産廃屋さんで捨てているところです。

 

 

ブロック塀はコンガラというそうで、

コンガラ入れにボンボン投げ捨てていきます。

 

 

軽トラにたっぷり3杯捨てました。

1回1トン位載せて運びましたから

3トンくらい処理したことになりますね。

処理代金はそれで4000円弱くらいだったようです。

 

 

コンガラ捨て、外装のペンキ塗り塗り、

いろんな物件の見学、

とっても楽しかったです

 

またお手伝いに行こうと思います~


若旦那さん物件のおてつだい~☆

2010-07-31 02:12:17 | リフォーム

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

今日は一日有休エンジニアリング!

 

昨日夜勤明けの疲労困憊で動けなかったので、

今日は朝から賃貸周り用のチラシを作るぞ~なんて

気合を入れていたものの、

起きれず、動けず、何も出来ず

チラシ作りという苦手意識から、

体がナゼか動かない様子。

ちゃんとやらないとダメですねぇ。

 

 

でも夕方からは日頃お世話になっている、

若旦那さんの2号物件に奥さんを連れてお手伝いに行きました。

子供は奥さんの実家に預けて

 

今日の目的は奥さんによる壁紙張りのお手伝い。

予定より1時間ほど遅れて到着。

すんばらしいパリッとした物件を見学した後、

コツコツと壁紙はがしをして、

少しだけ奥さんによる壁紙張り。

結構キレイに張れてました

 

もう少し時間があったらガンガン張ってほしかったところですが、

今度は自分の物件で張ってもらいましょう

 

もっともっとお手伝いに勤しみたいですね~☆