ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。
今日は今までほったらかしだった、
物件の保険整備をやってもらってました。
■1号物件
この物件はオーナーチェンジだったこともあり、
共済で保険加入をしておきました。
火災保険のみで地震保険はナシ。7000円弱です。
■2号物件
この物件は入居者さんナシで全労災の火災保険に入れず、
しかたなくほったらかし。無保険状態です。
■3号物件
この前決済したところなので、マダ無保険。
と、いうことで
2号、3号物件で火事になったらタイヘンな状態でした。
共済は入居者さんがいないと入れないので、
火災保険ってそうなんだーっと思っていて、
ここまで来ちゃいました。
今回はこんな感じで追加で保険に加入しました。
■1号物件
施設賠償責任保険単体で加入。
保険金額は3億円!
保険料は1000円です。
■2号物件
火災保険+地震保険+施設賠償責任特約で加入。
新価で630万円の火災保険、その半分の地震保険。
施設賠償は1億円。
保険料は19000円弱。
■3号物件
火災保険+地震保険+施設賠償責任特約で加入。
新価で570万円の火災保険、その半分の地震保険。
施設賠償は1億円。
保険料は17000円ちょい。
ちょっと値は張りますが、これで安心が買えますね。
良好な賃貸運営ができそうです