ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。
久々に物件を取得したので
久々の客付け営業に回り始めてます。
ともきちのやり方は至ってシンプル。
とりあえず不動産屋さんと見れば
バカみたいに入ってみる、
とりあえず資料を預けて
物件と大家を覚えてもらう、
という泥臭いドブ板スタイル。
ただ1回回ってイケスカナイところには
取捨選択していきますけどね。
今回は半分くらい
2号物件のエリアとカブることもあり、
まずは新規エリアに
重点を置き、
2日@3時間ずつで20軒回ってきました。
今回はリフォーム中なので
間取りと条件を書いただけの
資料を持っての営業です。
それだけにリフォーム終わったら…
っていう賃貸屋さんも少なからずいました。
ニュアンスから言うと、
門前払いが3軒、
普通すぎる対応が3軒、
積極的が4軒、
担当者不在が2軒、
つけるのかつけないのかはっきりしないが2軒。
リフォーム待ちが4軒
話が長いのが2軒(こういうところに限って付けてくれない)
って感じでした。
特に家賃が高いとか
ここはこうした方が、とかは
言われなかったですが、
心からイキマス!
と言ってくれたところは
少なかったかな。
文化アパートということで、
見た目がボロいという先入観もあるから、
リフォーム後の写真が
必要なのかも知れません。
営業マンさんを
如何に物件に連れてくるか、ですかね。
とりあえずは脚でお客様を掴む、
賃貸営業を進めて行きます。