ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。


にほんブログ村
この前の週末、
3号物件の入居者さんから電話がありました。
入居のときから面倒くさいことばかり言われた入居者さん。
ちょっと身構えて電話に出てみました。
入居者さん「ともきちさん、ちょっとお願いがあるんだけど。」
ともきち「なんでしょう?(めんどくさいことは言わんといてくれ~)」
入居者さん「地デジのアンテナなんやけど、雨が降るとテレビ大阪が映らへんねん。」
ともきち「そ、そうですか・・・。(アンテナって何もせずにたまたま地デジ映ったから何もしてないぞ・・・)」
入居者さん「んでさ、前に言ってたNHKにチューナーもらう申請しててんけど、」
ともきち「はい。(生活保護だったらチューナーもらえるってやつね)」
入居者さん「そのときにテレビ大阪が雨降ったら映らんって言ったら、アンテナ付けてくれるって。」
ともきち「へー!!そーですか!それはいいですね!(ラッキー!地デジ工事代浮いた~
)」
入居者さん「でさ、それをさ、ベランダに付けれるやつやったら、出る時持っていけるやん。」
ともきち「は、はー。そーですね・・・。(えー、持ってくんかい~
)」
入居者さん「で、ともきちさんにお願いやねんけど、総務省にアンテナ工事をするつもりがないって言ってくれへん?」
ともきち「別にいいですけど?何でですか?」
入居者さん「家主が工事をする気が無いなら、総務省で対応してくれるねんて。その方がええやろ?」
ともきち「へー。そうなんですね!それならぜんぜん大丈夫ですよ。」
入居者さん「んじゃ、総務省に電話してもらうな。」
ともきち「はい。わかりました。」
:
:
:
総務省「総務省地デジ支援サポートセンターですが、ともきちさんのお電話ですか?」
ともきち「はい、そうです。(総務省ってバイトのおばちゃんやん)」
総務省「入居者さんから地デジが映らないチャンネルがあるとお電話頂いたのですが、地デジの工事をする気はありませんか?」
ともきち「はい、ありません。基本映ってますから。」
総務省「わかりました。それではアンテナ工事を行いますが、家主としてともきちさんの立会いをお願いします。」
ともきち「何で立会いが必要ですか?入居者さんの立会いでいいですよ。」
総務省「アンテナの取り付けをするのに現場で指示が必要だからです。」
ともきち「ベランダに付けてもらう話を入居者さんとしているのではないんですか?」
総務省「しています。ベランダに付けて、映らない場合は映る場所に取り付ける必要がありますので。」
ともきち「それでは立会いは入居者さんにお任せして、何かあったら入居者さんから連絡をもらいます。」
総務省「では立会いは希望されないということでいいですか?」
ともきち「はい。それでお願いします。」
総務省「それでは入居者さんと相談の上、工事を実施します。」
:
:
:
ともきち「入居者さん、総務省から電話ありましたよ。よろしく言っておきました。」
入居者さん「ありがとう。じゃあ工事やっとくわ~。」
ともきち「生活保護費もらってたらチューナーはもらえるのは知ってましたが、アンテナまでやってくれるんですね。」
入居者さん「うん、そやねん。生活保護費もらってるヒトから申請すればいける。」
ともきち「そーですか
申請してからどれくらいかかりました?」
入居者さん「11月くらいに申し込んだから2ヶ月くらいやね。」
ともきち「ありがとうございます。他の入居者さんにも教えてあげます~。」
入居者さん「おうおう、教えてあげたらいいねん。」
ってことで生活保護の人はタダで地デジ対応できるみたいですね!
ググってみたら、一旦昨年末で受付終わったみたいですが、
また今年から始まるようです。
地上デジタル放送受信のための支援
http://www.chidejishien.jp/
1月24日から受付開始。
4号物件の入居者さんにもやってもらおうかな~☆
今度はちゃんと屋根のアンテナに・・・