北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

リュウキュウムラサキ、飼育始める・・・・

2016年09月26日 | 飼育

遠い石垣島よりゆうパックが届きました。

リュウキュウムラサキの幼虫が届きました。

 

イノコヅチ、エノキアオイで飼っていたようです。

北の大地では、というか、私はサツマイモで飼育します。

先日、サツマイモの葉っぱ、

いつもお世話になっている無農薬菜園から

いただいてきました。

 

カボチャ、ジャガイモ、ミョウガもいただいてきました。

行く度にいろんな野菜や果物、いただいてきています。

安全な食材で、本当に助かります。

感謝しています。

 

霜が降りると葉っぱが使えなくなってしまいます。

天気予報に注意しながら、

いや、菜園のKさんに連絡しながら

様子を見ていきます。

きっとKさんのほうが畑の状態で解かると思います。

 

 それではまた。北の大地からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北ベトナムのギガンテウスマルバネクワガタ

2016年09月26日 | 標本

日本のマルバネクワガタが本当は欲しいんですが、

手に入らないので、

外国産のマルバネ、少しずつ集めています。

ギガンテウスマルバネクワガタ  CaoBang  N.Vietnam 産  May  2011

Neolucanus  giganteus  Pouillaude,1914

 

ギガンテウス、ペラルマトゥス、マキシムス

これからも増やしていくつもりです。

 

それではまた。北の大地からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする