オオシモフリスズメ、ハンドペアリング 2017年04月21日 | 飼育 なかなか交配しないから、ハンペしてしまいました(^o^) ちょっと羽化不全の♀と最初に羽化した♂の組み合わせ。 オオシモフリスズメ、初めてなので、上手くいってほしいですぅ。 北の大地からでした。
おっと、オオシモフリスズメ羽化!! 2017年04月17日 | 生態 ちょっと遅くなったのですが、 今朝、オオシモフリスズメの蛹を吹き流しにセットしました。 お昼に見ましたら、もう羽化していました。 ギリギリ間に合った感じです。 こっちは♂でしょうか? 結構、羽化してきています。 自然交配してくれれば、また飼育できるかな。 ちょっと楽しみです(^o^)
ホウセキゾウムシ展足!綺麗だね! 2017年04月13日 | 標本 インドネシアとパプアニューギニアのホウセキゾウムシを少し展足しました。 何とも言えないメタリックな色彩でほんと綺麗ですね〜。 固まったら、これを入れた飾り箱を作って、居間に置こうかな(^o^) 体調が戻って、仕事もやり易くなって、今、気力と体力が充実しています。 この調子を維持して、虫も頑張ります(^o^) 北の大地からでした。
今日もカナブンの展足(^o^) 2017年04月12日 | 標本 フィリピン、レイテ島のカナブンです。 ルソンオオヒラタカナブン Agestrata Iuconica Eschscholtz,1829 同じルソン島にいるセンパーオオヒラタカナブンから見ると小ぶりですが、いい色合いです。 緑色や赤銅色の金属光沢が気に入り、集めています。 むし社の「世界のハナムグリ大図鑑」を見ては、次これ、手に入れよう!とほくそ笑んでいる私です(^o^) 北の大地からでした。
ベトナムのギガンテウスマルバネクワガタ 2017年04月11日 | 標本 久しぶりにベトナム北部のギガンテウスマルバネクワガタを展足しました。 ♂はまあまあの大きさの個体です。♀は1頭だけ小さいかな。 身体も随分良くなってきたから、今年はクワガタも採る予定です。 兵庫県産のギフチョウも羽化し始めました。 やっと北の大地にも少しずつ春が近づいて来ました。 ちょっと気持ちがわくわく。 それではまた。