北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

オキナワスズメウリ その後

2024年01月20日 | 植物
沖縄旅行中、散策した時に路端から摘んできたオキナワスズメウリの実。

そのときはまだ緑色の実が多かったのですが、こちらに帰ってきてから、暖かい部屋の中に置いていましたら、こんなに赤く色づきました。⬇️

このままゆっくり実が乾いていき、発芽できる種子になってくれたら嬉しいな。

春になったら植えてみようと思っています。

北の大地の寒がり屋からの報告でした \..(^。^)../


疲れを知らない大人?になるぞ!

2019年10月22日 | 植物
ご無沙汰いたしました。
暫くぶりにブログをUPします。

今月に入ってから毎日何かと用事・雑用に追われていました。あ、今もです。

仕事のみならず雑用等でも人と会って話をしたりすることは今の私には大層体力を使うようでことのほか疲れます。

大したことをしていないのに、身体に負担がかかり思ったように動けません。

少しの用で疲れては休憩してなかなか進まないのですが、まあ、こんなもんだろうと自分に苦笑いしながら淡々としている毎日です。

寒くなってきましたから、できるだけ外出を心がけて、妻の買い物などについて行って買い物先で歩いています。いや、彷徨っています。

二人の子供たちは平日には習い事がいろいろ入っていて、私から見ると大丈夫かなと思うのですが、体力ありますなぁ、疲れを知らない子供たちですわ!毎日とても元気です。

私も体力をつけるためにこれを買いました。

そうです、ジャンボにんにくです。長崎県産で無農薬で作られたにんにくです。
4袋で2kgちょい入っています。皮をむいてパッキング冷凍したり、すりおろして保存パックに板状に詰めて冷凍したりすると1年間ほど保存できるようです。

このまま新聞紙等に包んで冷蔵庫のチルド室に保存すると4か月ほど大丈夫とのこと。

中国産のにんにくが多い中、無農薬の国産にんにくが手に入り助かりました。

小2の息子が持ってみました。

さあ、にんにく食べて身体に元気を取り戻すぞ!

北の大地からでした。




エンジェルトランペットの花々

2017年09月09日 | 植物


散歩していたら、エンジェルトランペットの花に出会いました。



独特の形状をもつ花々です。
花径は約20cm程度で、長い萼を持った大きなトランペット形の花を下向きに咲かせていました。

和名をキダチチョウセンアサガオといいます。下向きの花を咲かせる樹木です。

似ている名前のチョウセンアサガオは主に多年草で花は上向きになります。
別名キチガイナスビと呼ばれています。

エンジェルトランペットは花にも葉っぱにもアルカロイド系の毒を含んでいますので、見るだけにしています(^o^)

北の大地からでした。

辛夷(コブシ)の実

2017年08月13日 | 植物
春に鮮やかな白い花を咲かせるコブシ。

秋になるコブシの実は案外知られていないのでは?

熟していませんが、UPしました(^o^)

コブシという名前は、袋果という袋の中に入っている実が、握りこぶしのように見えることから付けられたようです。

夏のはじめは緑だった袋果が秋になると黄色っぽくなり、やがて赤みを帯びてきます。

更に熟すと、袋果が割れて赤い実がのぞき出します。

実の形は様々で、細長いものから丸いものまで同じものがありません。

この赤い果実の中に黒い種が入っています。

北の大地からでした(^o^)

懐かしい黄色の花、キンロバイ

2017年06月28日 | 植物
昔はよく公園の歩道脇に植えられていましたが、
見かけなくなったキンロバイ。

近くの公園に少しだけど残っていました(^o^)





この低木は、実はヒメチャマダラセセリの食草です。当然のことですが、国指定の天然記念物ですから、採集も飼育もできません。

以前は幌満岳のお花畑に広くありましたが、エゾシカの食害で今はほとんどありません。
アポイ岳の方は何とか残っているようです。

体調が戻ってきたので、近い将来、ヒメチャを見に行く気になってきました(^o^)

北の大地からでした