北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

向日葵にミツバチ

2016年09月25日 | 風景

昨日は家族で道の駅巡り。

その途中で向日葵畑を見つけ、

2歳の誕生日を迎えたばかりのチビちゃんとお散歩。 

よく見ると、向日葵には沢山のミツバチが・・・・

チビちゃん、刺されたら大変、即クルマに直行。

帰り、湖の近くの公園で、子供たちと楽しく遊んできました。

たくさん陽を浴び、初秋を感じながら、良い一日となりました。

 

それではまた。北の大地からでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号の爪痕ここにも・・・

2016年09月25日 | 日記

8月31日夜、大型の台風10号が暴風域を伴ってまま、

北海道に最接近し、渡島半島から津軽海峡の海に抜けました。

この暴風雨で近くの住宅の屋根が剥がされてしまいました。

一昨日からやっと屋根の張替工事が始まりました。

この間1ヶ月近く、ブルーシートが屋根に敷かれていました。

この辺は普段から海風の強い場所。

それでもこんなのは初めてです。

 

今年に入って、北海道に3つの台風が上陸。

道内、至るところで影響が出ています。

 

それではまた。北の大地からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナカマドの真っ赤な実

2016年09月25日 | 風景

街路樹や公園の緑化に使われているナナカマド、

真っ赤な実をつけています。

秋の訪れを感じさせます。

この実は冬には野鳥のエサとして活躍。

雪を載せたナナカマドの赤い実も風情があっていいものです。

 

北海道の26市町が市町村の木として指定しているほど、

道民にとってはポピュラーな樹となっています。

 

北欧にはセイヨウナナカマドという別種があって、

魔よけとして重宝されているようです。

 

それではまた。北の大地からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする