自分で累代できなかったハチジョウカラス、
どうにも諦め切れなくて、
実は、先日、幼虫、仕入れてしまいました。(笑)
だいぶ大きくなってきました。
終令も出てきました。
涼しくなって☆になるのも少なくなりました。
こんな感じで個別飼育です。
手間隙かかります。
まとめ飼いも可能だと思うのですが、
1頭☆になると、他のも☆っちゃうので、用心して分けています。
無事に蛹になれば、またUPします。
それではまた。北の大地からでした。
自分で累代できなかったハチジョウカラス、
どうにも諦め切れなくて、
実は、先日、幼虫、仕入れてしまいました。(笑)
だいぶ大きくなってきました。
終令も出てきました。
涼しくなって☆になるのも少なくなりました。
こんな感じで個別飼育です。
手間隙かかります。
まとめ飼いも可能だと思うのですが、
1頭☆になると、他のも☆っちゃうので、用心して分けています。
無事に蛹になれば、またUPします。
それではまた。北の大地からでした。
昨年、飼育したハチジョウカラス、春先に羽化。
累代したまでは良かったのですが、終令幼虫で☆になってポシャリました。
結果、あとの累代はできませんでした。
今日は春先に羽化したハチジョウ、展翅板4本、展翅しました。
先日、UPしたナガサキアゲハ、蛹化しましたが、
次の日、黒くなって☆になってしまいました。
何頭か、今蛹になっていますが、
うまく羽化してくれるんでしょうか。
心配ですぅ・・・・
それではまた。北の大地からでした。