
今年は雛人形を出すのがひな祭り当日になり、娘には申し訳ないひな祭りになってしまいました。


少し拡大したのがこの写真。わかりますか?

お内裏様のお品を持たせたリカちゃんたちです)^o^(
遅ればせながら3月3日に雛人形を出していつものように飾りました。

桃の節句の文化に則り飾ったつもりでしたが、小学校から帰ってきた娘はいつの間にか本人の気に入る飾りつけをしていたのです。

少し拡大したのがこの写真。わかりますか?
もっと拡大したのがこの↓写真です。


お内裏様のお品を持たせたリカちゃんたちです)^o^(
もう笑うしかありません ♪( ´▽`)
小さい時からお人形さんの服を作って着せ替えたりしている娘ですから、それほど驚きませんが、この発想がいい!と思う親バカな私です)^o^(
はじめまして(*´ω`*)
可愛らしい
お嬢様のお人形愛か伝わってきます
そして素敵なお雛飾りですね🥰✨✨
娘はもう三十路もこえましたが
リカちゃんのお人形遊びが好きで
ネックレスなとを逆に三人官女さんの手に掛けたりしていました
リカちゃんも加わりニッコリ笑みになりますね〜
お嬢様もおひな祭りは楽しい思い出になることと思います😊
三人官女にネックレスをつけてあげたのですね。その当時の娘さんのお姿が自分の娘と重なり、とっても嬉しいです。
うちの娘も時が過ぎ、私達から巣立っていく日が来ることを寂しさと嬉しさの中で雛人形に願っています。
北の大地は今日も雪が降っています。風邪など召さぬようどうぞお身体に気をつけてくださいませ。
ありがとうございました。