大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

ありがとう!ぽぽろソングス(解説版)

2010年12月20日 | ヤンボラ・ヤンクラ
 写真に解説を入れました。 たくさんのコメントありがとう!
 すごいアクセス数にもオドロキです。これもヤングたちの仕業でしょう。

 恒例の年末行事としてすっかり定着した「ぽぽろソングス」。5時半に始まって終わったのが午後9時でした。

 50名を超えるたくさんの方々にご参加いただき、ぽぽろのヤングも元ヤングも幸せでした。たくさんの食べきれない、飲みきれないほどの差し入れもいただきました。
 この紙面をお借りしましてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 いかがでしたでしょうか?

 大いに盛り上がりましたが、やはり困難を抱えながらも前向きに生き方を模索する若者たちのエネルギーはすごいなぁ~と感心しました。

 それは冒頭から見事にデュエットで歌声をしっかり届けたNaさんの姿からすでに感じることができました。去年は泣いたりつまったりして司会が中断したんだったよね。何と言ってもヤンボラ・ヤンクラの仲間の力ですね。
 うっとりと聴くことができた尺八のTaさんの音色だけでなく、堂々と演奏する姿にもそれを感じました。
 ヤンボラ&ヤンクラのギター演奏も今年はとっても落ち着いていましたね。Taくんは作業所のあこがれの指導員さんに来ていただいて終始ご機嫌でした。いきなりでしたが、彼も昨夜はお泊りの仲間入りでした。肩を並べて帰宅できなかった母よ嘆くなかれ!「第三の世界」を持つことができたものの強みです。
 それに、今年は目立たなかったけど縁の下の力持ちとして支えてくれた実行委員長のTuさんや目立ちすぎだったけどしっかりヤングをフォローしてくれたまだまだヤングのTiくん、自慢の音響設備を持ち込みバンドを率いて参加したOくん、大合唱の「ロックンロールにあこがれて」を作詞・作曲してくれた女装人気ナンバーワンだったIくん、ボンゴを弾きながら現代社会を風刺する詩の朗読をして会場をあっと言わせたOくん、「青年の主張」を経て一皮むけた青年になった姿を作業所の仲間やスタッフさんに見ていただいたMeちゃん、適当にクールダウンしながら受付をやってくれた中学生のHaさん…、Oくんは体調不良で参加できなかったけど、来年がまたあるさ。今回はヤングたちだけで企画・運営を頑張ってくれました。

 ゲストのSaさんのギター演奏はさすがでしたね。もうセミプロの域ですよね。Saさんにとってはとてもうるさい環境でしたが、休みながらも最後までいてくれてありがとう。携帯スクラップとしおり、ャXトカードが飛ぶように売れていました。Saさんの少女から青年に変わりつつある表情の中にも自信のようなものを感じることができました。
 Keくんもはじめは「つもり」がはずれたのか、参加することに何やら不満顔でしたが、最後はOoくんだけでなく、ヤングたちに共鳴してすっかり盛り上がり溶け込んでいましたよね。フラダンスの腰の動きや盛り上がり様を見ていると、将来のヤンボラ・ヤンクラの主役を予感させるものがありましたね。
 学童を利用している中学生のMoちゃんとKaさんは特別招待をしました。あこがれが力になり、参加することで少しでも自信につながればという思いからです。どうだったかな?アンパンマンを歌ってくれたMoちゃんは将来のヤンクラ生?

 ヤンボラ&ヤンクラ担当スタッフの皆さんお疲れさん、ありがとう。陰に陽にヤングたちを見守っていただき、ありがとうございます。参加していただけなったですが、ず~っとヤンクラのパソコン教室を続けていただいている校長の「おりチュー」さん、おかげでこんな素敵な「ぽぽろソングス」になりました。日頃は忙しさにかまけてぞんざいな扱い方をしている私をお許しください。来年はぜひともご挨拶をお願い致します!退職スタッフやぽぽろ大東の皆さんにも参加していただきました。二代目「おばセブン」は「てっぱん」踊りでした。
 

 今回はぽぽろのスタッフたちもたくさん参加しました。法人本部のあるセンター職員も「おやじバンド」(「美女と野獣バンド」という声もあった)で参加してくれました。いかがでしたでしょうか?ぽぽろスタッフと関係者たちの文化水準の高さは???
 ここまでお読みいただいた方は一言「コメント」(書き込みが滅多にない)をおよせください。

 改めて、ご参加いただいた皆さんにお礼申し上げます。
 最後のあいさつの中でOくんが語った来年度に向けての抱負。「来年は学ぶ作業所をみんなで作っていきましょう」!そうです、夢を形に!

 今、やっとヤングたちが目覚めたようです。目覚まし時計が20分くらい鳴り続けていました。私は昨夜はOくんと近くの銭湯・ワイン風呂につかり、ぽぽろに帰ってからヤングたちと遅くまで二次会をしました。(と、日記に書いておこう)



 さて、一日遅れの写真の解説です。 

 オープニングはヤンクラ(毎木曜午後のギター教室。午前はパソコン教室)によるギター演奏です。本当は「指揮者」がいるのです。スタッフでギター教室担当のHiさんです。この日、ヤンボラ&ヤンクラ主催の奈良散策のスライド報告をしてくれました。彼女は堺(松原)に「学ぶ作業所」をつくる会の重鎮で事務局長をしていただいているので超多忙ですが、その合間にギター教室の先生として頑張っていただきました。


 尺八のTaくんです。初めてのホームコンサートはとっても素敵だったそうです。来年は更に上達して彼の尺八の世界を奏でてくれるのを楽しみにしています。


 Moちゃんにはヤンボラ・ヤンクラの世界がただの憧れではなく、一つひとつのハードルを乗り越えた先に待っている世界だということを今から理解して欲しくて敢えて招待したのでした。ヤングたちも一緒に考えてくれるでしょう。


 我が法人・センターのスタッフたちです。ありがとう。
 女性のボーカルは成年後見共済会を担当するYaさん。益々必要とされる分野ですので活躍を期待しています。時々ぽぽろにボランティアでピアノを弾きに来てください!
 真ん中の人はセンターの事務局長Siさんですが、ヤンボラたちからは「あの方がバイトしてた(モテモテの)Siくんのお父さんですか?」というささやき声が聞こえていました。センター職員で「第三の世界」を死守しているのは彼だけでしょうか?楽器演奏では多種多才ですが、普段は暇を見つけては地域の太鼓サークルで汗を流しています。
 一番向こうは「きょうされん大阪支部」事務局長でもあるAさん。ギター片手に成人の通所施設=現場を歩いてきた人です。久しぶりの「現場」を感じノリノリでした。経験を生かして「学ぶ作業所」づくりにも貢献してくれると思います。彼のブログをのぞいたら何と「ぽぽろソングス」の「おやじバンド」演奏の様子がYouTubeにアップされているではありませんか!


 Saさんのギター演奏です。ホントに素敵でした!
 この日もぽぽろの図書の中から借りて『うわわ手帳と私のアスペルガー症候群』を読まれた方が私に「ありがとうございました。この本はもう扱っていないのですか?」という問い合わせがあり、お母さんを紹介させていただきました。(それからお二人は1時間以上学校や教育の問題を語り合っておられたとか…。出会いがあってよかった!)返していただいた本をアトで見るとSatoちゃんの「うらべさんへ」という第1号のサインが裏表紙に書いてありました。アーティストとして彼女が羽ばたいていくのを夢見ているのは私一人ではないようです…。その時までサインは大事にとっておきます。


 熱唱するNaさんです。コメントを書いてくれたTiくんと歌っている姿に感動して涙が出そうになりました。


 彼女を誘ってくれたTiくんの熱唱。この時は君が主役。


 特別ゲストのKeくんのフラダンス。ウクレレは予定通りのOoくんです。「コードはGですよね」とピアノ演奏をしていただいたKe母に確かめてちゃんと練習して来ました。以外だったのはKeくんのお父さんが彼の横で踊ってくださったこと!素晴らしい家族ですね。私も大ファンですがかわいい妹のSaちゃんのことがKeくんには心配の種のご様子。来春から一緒に遠くの学校に二人で通うのですが、かわいい彼女(彼にとっては世界が注目する大スター)が誘拐されたりはしないかと心配なのです。確か一年少し前も同じことを言っていたような…。


 パートで来ていただいているスタッフのTaさんは沖縄出身です。三線を弾いてくださいました。差し入れの沖縄のソバもおいしかったです。横で島歌を歌うのはSiさん。飲まないでもしっかり盛り上がれる人を私は心底尊敬します。


 Oくんの弾き語り?いつもながら彼の詩作には感心します。にもかかわらず「詩人」というニックネームがつかないのは何故だろう?

 ちゃんちゃんこを着て横に座り込んだ「後見人」のこの方にかかると彼もシュン太郎です。ボンゴを取り上げられ、いつまでも終わりそうにない朗読に「はいはい、この続きはまた来年」とまとめてくれました。


 “太郎バンド”のイケ面々。ありがとうね。


 「未ヤング」「ヤング」「元ヤング」入り乱れてロックに合わせて踊りまくりました。最後までセーラー服を拒否し続けたスタッフのHiさんも後方では踊れるようです。


 彼の声にはうっとりしました。みんな静かに聞きました。
 今の彼の心情を歌ったのでしょうか?作詞作曲の「ロックンロールにあこがれて」とはまた違った雰囲気でした。後悔して二度とやらないと誓っているようですが、女装姿で歌った彼も本当の彼??


 飛び入りのスタッフTaさんの歌。誰かカラオケに連れていってやってください。ぽぽろではカラオケに行くことはまずないので可哀想です。


 おばセブンの「てっぱん」。さすがだね、Baさんと並んで最年長の一人=ナガチャンは太極拳をやっているだけのことはあって、しっかり片足立ちができていますねぇ。来年も健在ぶりを見せてくださいね。


 お化粧してタイツをはいてセーラー服を着て…AKB??おっちゃんは今日本屋さんで初めてAKB写真集を見たわいな。ご苦労さん。人目につかないようにぽぽろ大東で密かに練習したんやてな。スタッフのShaくんもすっかりただのヤングでした。て言うか主役だったね。Taくんの趣味の世界も見せて欲しかったね。


 それにしても主役の顔で真ん中に写っているOくんは一人学生服?えっ?セーラー服忘れた?自分のコーナーではあれほど念入りに準備していたのに…。Keくんも何故かよく写っているねぇ。


 閉会あいさつをする事務局長のOくん。


 ♪ロックンロールにあこがれて♪を全員合唱。めでたく本日の集いはこれにて終了です。



 これは親子療育教室に時々妹のYuiちゃんと来てくれる大学生のお姉ちゃんの卒業作品です。「かわいい」「おもし~い」「うまいわねぇ!」と言いながら見ていただきました。「ぽぽろだより」に連載予定です。お姉ちゃんありがとう。



 お疲れさんでした。終わってくつろぐヤングたち。