goo blog サービス終了のお知らせ 

向日葵のように

悪性リンパ腫、とうとう移植することになりました^^;
この日記をリンクされる方は、事前にお知らせ下さい。

棚田の上のポニョ

2008年08月17日 17時12分40秒 | 風景
お盆休みで実家に帰り、鴨川市にある大山千枚田に行った。
なんてタイムリーなんでしょう!↓

案山子のコンテストでもあったのかな?
数体の案山子がお出迎えしてくれた。
アニメ大好きな私は、もう大満足!
1枚撮って、さぁ帰ろう
ってわけにも行かず、何枚か撮ってきた(笑)


ここが棚田の一番上だけど、
朝は逆光になる↑

ここはすり鉢状の棚田。
光の加減で色彩がいろいろ変化するので、
写真を撮るには楽しい場所だ。


稲は順調に生育しているようだった。
でも最近の日照り続きで、ちゃんと収穫できるかな?


私はやっぱり青空が好きだなぁ↓













閉めはやっぱりポニョちゃんで↑
映画、観に行こうっと!

それでは皆様、さいなら~~

た~まや~

2008年08月03日 00時43分13秒 | 風景
夏の風物詩第2弾!!
花火~
今年は佐倉市民花火大会に行ってきた。

しかも奮発して有料観覧席だよ
一区画5000円で大人4~5人分のスペースがあるところ、
夫婦二人で独占してきた。
まぁうちの場合、それぞれに三脚が立つので、
4人いるのと変わらないけど

ただし場所が選べなかったため、
行ってみたら、鉄柱が目の前だった

ここの風車は佐倉のシンボルみたいなもので、
有料観覧席の場所は春はチューリップ、秋はコスモスが植わってる。
毎日カンカン照りなので砂ぼこりがすごかった。
その中で焼き鳥、枝豆、ポテトをつまみに久々にを飲んだ。
(ちゃんと主治医の許可はとりましたよ(笑))
少しくらい飲んでもいいって!

今回は鉄柱と電線入り。
絞りすぎのため、しょぼい花火ばっかりですが
どうぞご笑覧ください


電線、鉄柱入り、露出オーバー↑


これも鉄柱入り↑

ここからは、こじんまりと...










これは極めつけ!

でも電柱がぁ

今年中にリベンジ決定!!

雨だけど

2008年06月29日 17時50分47秒 | 風景
高速を安全運転で、実家に行ってきました。

館山自動車道トンネル内↑手持ち^^;

助手席の特権で、風景撮り放題!
ただし、これやると酔うので、あまりお勧めはしません^^;


先週の雨で、裏山から砂混じりの水が流れてきて、
水路があふれそうになったって!
雨が降るといつも砂の心配です。
山から砂が流れてくるってことは、
山がどんどん削れてるってことで...
山の上に建つ分譲地は、そのうち崩れるんじゃないかなぁ?
なんでこんな山をわざわざ分譲地にしたんだろう?
分譲地にしてから、砂が流れてくるようになったんだよねぇ
うちは崩れそうになったら逃げ出すだけだけど、
土地を買った人は気の毒だよね^^;

さてその砂は水路からすでにかきだしてあり、
水路の周りに砂が山になっていました。
これを母が一人でやったのかと思うとびっくりです。
丁度雨も小ぶりになり、
夫と母が、その砂を運んでいる時、私は写真を撮っていました^^;


なんかハープの花↑


その裏山に咲くほたる袋↑


なんか蜂?↑


雨宿り?↑

ほんとうは紫陽花を撮りに行きたかったのに、
雨が強くなってきたので、すぐに帰宅した。
実家の滞在時間、たった4時間!
次はゆっくりしたいなぁ

追伸:

春先にカモのペアがいたプールです。
お掃除して消毒したのでしょう?
緑色から青色の水になっていました。
もちろんカモさんの姿は見えません。
週一回、生徒さんが水泳の授業をしているそうです^^;

久々に顕微鏡写真

2008年06月25日 20時36分13秒 | 風景
今日の体調:
仕事をしていたら、
だんだん下腹部が痛くなってきた。
でもたいした痛みじゃない。
排尿したあとにも少し痛む。

昨日から水分をたくさん摂っているので、
胃が悪くなりそうだ。
でもおかけで今日の尿検査は一昨日よりも綺麗になった。
水分で薄まっただけかもしれないけど、
どんどん出してしまうしかない。

今思うと4月から休憩時間がなくなったせいで
水分の摂り方が、かなり少なくなっていた。
朝は400cc
昼に400cc
あとは休憩なしで、帰宅する19時まで飲んでなかった^^;
下手すると夕食後にお茶を一杯しか飲まずに
寝てしまうこともあった^^;
普通の人なら平気なのかもしれないけど、
免疫力の落ちている私には駄目だった。
うかつだったなぁ
とにかく重症化しないように
水を飲まなければ...

写真は今日の私のおしっこの沈渣です。
参考程度にご覧ください(*^_^*)

矢印が移行上皮
一昨日はもっとたくさんありました。
それ以外の細胞は糸みたいなのが粘液糸
少量の白血球と赤血球が見られます。



これが一昨日の私の尿のパパニコロ染色↓
矢印がオレンジ色の封入体をもった細胞です。




夕方念願の美容院に行き、
後ろを少しカットしてもらいました。

ベリーショートの出来上がり~

雨の日を待って。

2008年06月22日 16時33分49秒 | 風景
今日は雨なので、前から行こうと思っていた、
銀座のニコンプラザに行ってきた。
晴れや曇りだと、どうしても写真を撮りに出かけてしまうので、
雨じゃないと行けないの(笑)

で何をしにいったのかというと、
カメラのローパスフィルターをお掃除してもらうため。
ファインダーを覗いたときにごみが2粒見え、
画像に写り込むようになっていたためだ^^;
ローパスフィルターはお掃除キットも発売されているし、
講習会もあるみたいだけど、
私は不器用なので、カメラの中は触らないことにしています^^;
それに1000円でやってもらえるし~
D300はまだ買って半年なので、ただでした。

待ち時間は1時間くらいかな

その間に銀座の松坂屋にある資生堂パーラーでランチを食べ、
(結婚記念日だから私のおごり)
ちょっと時間をつぶすつもりだったのに、
また散財をしてしまった~^^;

その後、映画でも見ようと思ったけど、
雨が強くなってきたので、おとなしく帰宅した。

帰宅して最初に撮ったもの...
今日衝動買いした帽子↓(^◇^)(撮影携帯)
下にみえる毛は私がずっと愛用していたかつらです^^;


昨日衝動買いした長靴↓(^◇^)<撮影D300>


おしゃれな長靴が流行ってるって聞いて、
前から探してたのに、なかなかなくて、
昨日帰り道にやっと見つけたんだけど...

全然おしゃれじゃない??
ふん!放っといてくれ

でもカメラのごみは取れました