向日葵のように

悪性リンパ腫、とうとう移植することになりました^^;
この日記をリンクされる方は、事前にお知らせ下さい。

せつないなぁ

2007年04月14日 23時53分52秒 | 

今日は久しぶりに千葉市動物公園に行ってきた。
ここには丹頂がつがいで飼育されていて、
1月に北海道に行く前に、丹頂の撮影練習をした場所だ。
今日、たまたま通りがかったら、一羽が坐っていた。
あれ?
もしかして抱卵しているの?
気になったので帰りにもう一度寄ってみた。
 


やっぱり2個の卵です↑
動物園の丹頂もちゃんと卵を産むんだねぇ(^o^)
健気です。


交代する方の親が卵を寄せました↑


ベッドの周囲も整えています↑


そして温めだしました↑



最初はその様子をにこにこしながら見ていた
私だったけど、あれ?

ここの動物園の丹頂さんは飛べないよね?
つがいで鳴きあってる声も聞いたことないよ
2羽しかいないから縄張りを主張する必要はないのかな?
お客にじろじろ見られながら
ゆっくり抱卵なんてできるのだろうか?

釧路湿原に行っていなければ、
きっとこんなこと思わなかったかも
しれないけど.....
もしこの卵が有精卵で雛が孵ったとして、
その雛たちはどうなるんだろう?

羽を切られて1年間親鳥と生活を共にして
その後はどこかの動物園にもらわれていくのだろうか?
広い空を飛ぶこともなく
一生を過ごすのかと思ったら、せつなくなった。

このご時勢だから
餌がもらえる動物園の方が幸せなのかもしれないけど、
まだ見ぬ雛たちに、北海道の自然を見せてあげたくなった。

雛が孵ったらどうなるのか
動物園に問い合わせてみようかな?(^_^;)


野鳥観察一周年

2007年04月09日 00時33分04秒 | 

私が本格的に野鳥に興味をもったのは、
今愛用しているニコンのレンズで清水公園のヒヨドリを撮ってから。
梅の花びらを食べている連続写真を撮ったことに気をよくし、
鳥に興味を持った。(2006年、3月22日のブログに写真があります)
去年の4月には日本野鳥の会に加入して、鳥の勉強もやりだした。
結局、探鳥会にはあまり出席せずに、ほとんど独学状態が続いている。
だって、最後の鳥合わせの時に世話人さんと目を合わすと、
探鳥会の感想文を書かされそうで怖いから(^_^;)

でも最近野鳥に詳しい友人が出来たので、それがうれしい。

あれから一年、
どれくらい野鳥が探せるようになったのか確かめるべく、
また清水公園に行ってきた。
早朝の清水公園はカラスの鳴き声がすごくうるさい。
花見のお客様用に露店が並び、こぼれた食べ物などを
狙っているんだろう。
桜は満開を過ぎ、散り出していた。
その花びらの上をキジバトが何かつまみながら歩いていた↓

散歩している人たちと挨拶を交わしながら
鳥を探して桜並木をゆっくり歩いた。


ヤマガラ↑
ピントごめんなさーい^^;


ツグミ↑


地面にいるのはシジュウカラ↑と


アオジ↑


桜の花びらをつまんでは下に落としている
スズメ↑

花ファンタジアの池にいたバン↑

今回のお気に入り
カケス君↑
鳴き声に特徴がありますよ

番外編にオナガとカワセミを...

うちの近所の神社にいたオナガ↑

偶然見つけた別の公園で
カワセミ君↑
私のレンズでは小さいので
一部切り取って大きくしました。


水面から飛び出した所。
ものすごく速いのでシャッターが遅すぎて
画面の隅に写っていた(^_^;)
ピントはなんとか合っていたので
部分的に切り取りました。

カワセミ君は手ごわいね~
三度目の挑戦で、やっとなんとか写ったよ


去年はヒヨドリしか探せなかったのに、
少しは進歩したようだ
これからもがんばりまーす


花ファンタジア

2007年04月08日 01時51分53秒 | 風景

清水公園には花ファンタジアという庭があって、
四季折々の花々が700種も植えられているそうだ。
(大人一人630円、9時開園)
春のこの時期は花の種類が多く、
特にチューリップの花畑とクリスマスローズが綺麗だった。
植えられている花や木には必ず名前のプレートがあり
とてもわかりやすかった
。 








いろんな種類のクリスマスローズが
咲いていた。



クリスマスローズは清楚でとても綺麗な花だから
とにかく気に入っている。
でも育てるのが難しそうだから手が出せない。
園芸の師匠に教わったところ、
クリスマスローズは夏は涼しく冬は日のあたる場所が
いいそうだ。
そんな場所あるの?って思ったら
冬に葉が落ちる木の南側に植えるんだって!
仕事を引退したらやってみるんだ~


1年ぶりに

2007年04月08日 01時24分17秒 | 風景

野田市にある、清水公園に行ってきた。
ここは野鳥と花が両方楽しめるので気に入っている。
まずは
先日買ったマクロレンズのデビュー作です。
構図と絞りがまだ手探り状態だけど、
これから少しずつ練習します。