goo blog サービス終了のお知らせ 

向日葵のように

悪性リンパ腫、とうとう移植することになりました^^;
この日記をリンクされる方は、事前にお知らせ下さい。

開花

2010年03月22日 22時45分09秒 | 
この3連休も実家に帰省してきました。
でも昨日の風は大変でしたねぇ
砂が巻き上げられて、視界はグレー!
もしかしてこれが黄砂だったのかなぁ

せっかくカメラを持ってったのに、
家の中でじっと我慢の休日でした。

そして、今日の帰宅日!
快晴
なんとも皮肉なお天気です。

帰り道、せっかくだから写真を撮った。

田舎でも開花したソメイヨシノ↓




来週は各地で満開の桜が見れそうです

今日の鳥
ツグミ、アカハラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、カルガモ、
マガモ、コガモ、スズメ、ホオジロ、タヒバリ、イソシギ、コチドリ、ウグイス、
ツバメ(今季初)、ムクドリ、ハシボソガラス、トビ、コサギ、なんかカモメ、
ドバト、キジバト、

おまけ↓
孔雀(飼育)も開花??(笑)




菜の花畑

2010年03月14日 21時29分17秒 | 
やっぱり行って来ちゃった(笑)

データの移動が早く終わったので、
やぼ用を済ませに外出しました。

用事の途中で見つけた菜の花畑↓
周りはもう田植えの準備中でした。










春ですね

バラ園続き

2009年11月02日 18時44分07秒 | 
昨日に引き続き、バラ園です。

昨日は花を撮りに行ったのに、
鳥の鳴き声が気になって気になって...

ジョウビタキの♂が高い木の枝の天辺で盛んに鳴いていたのが
印象的でした。
他にはヒヨドリとメジロ、ウグイスの地鳴きも聞こえました。

あ、今回はバラでしたね
秋のバラは春よりも背丈が高い気がします。
他にどんな違いがあるのかなぁ??

バラの小路↓


<ブラックバッカラ>

このバラも2度目の挑戦なんですが
どうしても花の微妙な色が出ない...
本当はもっと黒くて深い赤なんです。

<サクラガスミ>


<ホープスアンドドリームズ1>


<ホープスアンドドリームズ2>


<オマケ1>
せっせと働くミツバチ?さん↓


<オマケ2>


以上です

次は鳥に挑戦してきます



秋の恒例

2009年11月01日 20時42分42秒 | 
京成バラ園に行ってきた。

今回は『おはようローズガーデン』の
日にちを間違えるという大ボケをかましてしまった。

先々週、早起きして行ったらやってなくて、
先週は雨で~
やっと今日!
でもゲームのやりすぎで寝坊して、
到着が8時近くになってしまった

主役のバラはもう散り始めていたけど、
まだなんとか撮れました。

今回もピンクのバラばっかりです

<ボウベルズ1>


<ボウベルズ2>


<ボウベルズ3>


前回も撮ったお気に入りちゃん↓
<ミミエデン1>


<ミミエデン2>

朝滴の名残りが花びらに...
もっと早く行けばちゃんと撮れたかも??

白いバラはこれ1枚
<スワニー>


この辺から風が強くなってきて、
なかなかシャッターが押せず...
「こっち向いて、止れ~」って声をかけながら撮りました(笑)


(明日に続く)


蓮の花

2009年08月13日 22時26分22秒 | 
女郎花の咲いてる公園で、
久しぶりに蓮の花も撮った。
ものすごくでかい蓮だった。





何よりも、すごーく暑かった

おまけ1
ユリ↓


おまけ2
名前見るの忘れちゃったけど、
紫の小さい花が可愛いと思って撮った↓


オマケ3
蝶の髪飾り↓


うーん...
三脚使わないでいい加減に撮るとやっぱ駄目ですな
手抜きはいけません

でも暑くてじっくり撮ってる場合じゃなかったの

言い訳です