goo blog サービス終了のお知らせ 

向日葵のように

悪性リンパ腫、とうとう移植することになりました^^;
この日記をリンクされる方は、事前にお知らせ下さい。

小出しで行きます(笑)

2010年06月01日 10時42分45秒 | 
あまり長い時間集中してPCをするのをやめたので、
小出しにすることにしました(笑)



今はどこに行ってもバラが満開ですね~!
例年だと京成バラ園なんですが、
すごい人で道路も渋滞、入園料がかかるなどの理由で
今年は駐車場の料金だけで見れるバラ園に行ってきました。

早い話が寝坊したので、柏にある公園に行っただけです(笑)

種類や数は違うけど、バラはどこで見てもバラですからね!

私がバラを撮るといつもピンクばっかりになってしまうので
今年はいろいろって思っていたのに、
最初はやっぱりピンクになってしまいました(笑)


レディライク↓





毎年変わり映えしない写真ばっかりですが、いいんです。
匂いは想像してください

明日に続く


マクロでエビネ

2010年05月14日 09時03分58秒 | 
GWちょっと前、雨の中で咲いていたエビネ
(携帯写真4/22掲載済↓)


GWにもまだ咲いていたので
マクロレンズで拡大してみました。



ピントの位置がずれてしまった難しい...↓


これはお遊び↓
気に入ってます(笑)

カワセミを待つ間に

2010年05月14日 00時10分44秒 | 
またまた実家ネタです

2年ぶりでしょうか
実家の庭を横切って裏山に入るカワセミを発見!!
巣作りに来てるのか、子育て中か?

さすがに巣穴を探すのは申し訳ないので
その途中のお姿をなんとかに撮りたかった。

しかーし

前回は途中の木に止まってくれたのに
今回は低空飛行で一直線に山の中に入って行ってしまうので、
早すぎてどうしても駄目でした。
しかも見かけるのは1日2、3回、2方向からやってくる。
♂なのか♀なのか、つがいなのかもわからない。
どこで待ったらいいのか、予測もつきませんでした。

そんな状態で、やめときゃいいのに日がな一日、
家の軒下や家の中から、レンズを向けて待ったんですねぇ

母に呆れられながら...
鳥の写真を撮るのは実家じゃ無理ね
いくら暇でも私は女だし、やることいっぱいあるし...

結局、いつ来るかわからないカワセミちゃんを待つ間に
庭にあるもの、来たものをいろいろ撮りました。

まずはプロフィールの写真にしたメジロ↓


毎度お馴染みの猫ちゃん↓
元気にしています。
望遠レンズではでかすぎて足が入らなかった


ボタンの横顔↓
これもでかすぎて全部入りませんでした。
帰宅前日の雨で散ってしまいましたが。。。


カラー↓
写真中央やや上に蜂が飛んでいます。
翌日、玄関の花瓶に生けられていました。


↑この花の奥にカワセミの裏山があります。

それからキンセンカ↓


ツルビンカ↓も満開でした↓


房総エビネ

2010年04月22日 22時33分35秒 | 
今日は車検に出していた車を引き取りに
実家方面を往復してきた。

私の自宅には車は一台しか置けないので、
とりあえず、実家に置かせてもらい、
次に帰省した時に軽自動車と交換する予定である。

雨の中、実家に行くと、庭の片隅にひっそりと房総エビネが咲いていた。
何もしないのに毎年毎年勝手に咲いてくれる。

エビネは野生のランで、
実家のは約30年前知り合いのお子さんが
近所のおじさんと裏山を駆け回って採ってきて、
実家の庭に植えたものだ。
以前はキエビネも咲いてたんだけど、
ここ数年見かけなくなってしまった
(枯れたな...)

この花は毎年帰省するゴールデンウィークには、
終わっているので、満開の花を見たのは今日が初めてだった。
なんか得した気分である。

あいにく一眼レフを持ってきてなかったので、
携帯のカメラで撮った↓



GWまで咲いててくれれば、
気合を入れて撮るんだけどなぁ...

やっぱカメラはいつも携帯しなくちゃ駄目ね!!





公園の春

2010年04月09日 16時38分54秒 | 
やっと晴れた昨日、今育休中の元後輩の家に遊びに行った。
昨年暮れに新築したお宅は、広くて綺麗でうらやましかった。
庭に木が植えてあって、
冬の間中、鳥が木の実を食べに来ていたそうだ。

お宅を拝見したり、ベビーの写真を撮ったり、
楽しい時間を過ごしてきた。

近所にある公園にも行ってきた。
あこがれの平日に花見が出来て幸せだった(笑)
でも桜の時期はいつもより人が多かった

この週末も人で賑わうんだろうね